
よく投稿するカテゴリ
2013年10月30日 22:52 [644958-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 3 |
5.1chスピーカーに『Creative Inspire T6300』ヘッドホンに『Creative Fatal1ty Gaming Headset』を使っています。
『Sound Blaster X-Fi Titanium HD』からの乗り換えです
安定性、機能性ともに『Sound Blaster X-Fi Titanium HD』よりも豊富かつ安定動作してくれます。
入出力端子も豊富で、RCA変換端子も付いていて満足です。
一番気になる音質ですが、オペアンプを交換せずとも十分高い音質を誇っています。
ヘッドホンやスピーカーも共に低音域の性能が高く、ロック系の音楽などはとても迫力が出てきます。
ゲーム用としてもとても能力は高く、ヘッドホン時のFPSでの足音や銃声などがハッキリ聞こえてきます。
『SBX Pro Studio』という設定ソフトがありますが、それによって自分好みの音を作ることができます。
そしてオペアンプの交換を試してみて、さらに自分好みの音質にしていきたいと思います。
ただ『Creative Fatal1ty Gaming Headset』のマイクの聞こえが一気にダメになりました。
大きな声で話していても、skypeなどで「全く聞こえない」と言われてしまいました。
大プラグの方に繋いだダイナミックマイクでは普通に聞こえるようですが、なぜでしょうねぇ……
【総評】
音質は圧倒的に高い性能を持ちますので、初めてサウンドカードを買う人にはお勧めですし、さらなる音質を求める方にもいいと思います。
自分のスピーカーやヘッドホンの性能がさらに向上した気がしますよ
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月11日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月13日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月30日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月23日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月12日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月21日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月12日 02:31 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
