
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 22:59 [575925-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
Windows 7 Professional Service Pack 1 (64bit版)
Core i3-3220T+H77チップセットにて
X-Fi Titanium HDから浮気しましたw
【安定性】
OSが起動する際に出る音が途切れ途切れになります。
何か割り込み処理でも入っているのでしょうか…。
その後の動作には何も支障もないようです。
【音質】
スピーカーで聴くことが多いので、RCA端子による出力で評価しました。
X-Fi Titanium HDよりも音が伸び伸びとしています。
【機能性】
X-Fi Titanium HDと同様にオペアンプが交換できて嬉しい。
色々試しましたが、OPA627BP+MUSES8920Dに落ち着きそうです。
個人的な感想ですが、標準構成と比べて素直な音になりました。
SBX Pro Studioを使うと、音の印象があれほど変わるんですね。
病み付きになる機能です。
【入出力端子】
端子の種類が豊富にあって良い。
次のような構成の中に組み込んでおり、RCA端子が活躍しています。
SACDプレーヤー → Sound Blaster ZxR → 真空管アンプ → スピーカー
他の端子は未使用のため、無評価とします。
【付属ソフト】
X-Fi Titanium HDに付属のソフトでそのまま動作してしまったので、不明です。
【総評】
取り込んだ音楽の再現性は高いです。
また、オペアンプが交換できるので楽しい。
X-Fi Titanium HDからステップアップするのも悪くないです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2013年2月25日 21:59 [575925-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
Windows 7 Professional Service Pack 1 (64bit版)
Core i3-3220T+H77チップセットにて
X-Fi Titanium HDから浮気しましたw
【安定性】
OSが起動する際に出る音が途切れ途切れになります。
何か割り込み処理でも入っているのでしょうか…。
その後の動作には何も支障もないようです。
【音質】
スピーカーで聴くことが多いので、RCA端子による出力で評価しました。
X-Fi Titanium HDよりも音が伸び伸びとしています。
【機能性】
X-Fi Titanium HDと同様にオペアンプが交換できて嬉しい。
色々試しましたが、OPA637AP+MUSES8920Dに落ち着きそうです。
個人的な感想ですが、標準構成と比べて素直な音になりました。
SBX Pro Studioを使うと、音の印象があれほど変わるんですね。
病み付きになる機能です。
【入出力端子】
端子の種類が豊富にあって良い。
次のような構成の中に組み込んでおり、RCA端子が活躍しています。
SACDプレーヤー → Sound Blaster ZxR → 真空管アンプ → スピーカー
他の端子は未使用のため、無評価とします。
【付属ソフト】
X-Fi Titanium HDに付属のソフトでそのまま動作してしまったので、不明です。
【総評】
取り込んだ音楽の再現性は高いです。
また、オペアンプが交換できるので楽しい。
X-Fi Titanium HDからステップアップするのも悪くないです。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人
「PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月11日 15:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月13日 17:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月30日 22:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月23日 03:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月19日 11:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月12日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 14:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 00:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月21日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月12日 02:31 |
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(サウンドカード・ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
