インナースキャン50V BC-622 レビュー・評価

2012年10月20日 発売

インナースキャン50V BC-622

5つの部位の筋肉量や脂肪率を計測できる体組成計

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:体組成計 サイズ:384x57x320mm インナースキャン50V BC-622のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • インナースキャン50V BC-622の価格比較
  • インナースキャン50V BC-622のスペック・仕様
  • インナースキャン50V BC-622のレビュー
  • インナースキャン50V BC-622のクチコミ
  • インナースキャン50V BC-622の画像・動画
  • インナースキャン50V BC-622のピックアップリスト
  • インナースキャン50V BC-622のオークション

インナースキャン50V BC-622タニタ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

  • インナースキャン50V BC-622の価格比較
  • インナースキャン50V BC-622のスペック・仕様
  • インナースキャン50V BC-622のレビュー
  • インナースキャン50V BC-622のクチコミ
  • インナースキャン50V BC-622の画像・動画
  • インナースキャン50V BC-622のピックアップリスト
  • インナースキャン50V BC-622のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 体重計・体脂肪計・体組成計 > タニタ > インナースキャン50V BC-622

インナースキャン50V BC-622 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.90
(カテゴリ平均:4.12
レビュー投稿数:10人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.43 -位
使いやすさ 操作のしやすさ、機能など 4.00 4.12 -位
機能性 計測可能な項目、細かさなど 4.10 4.14 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

インナースキャン50V BC-622のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hmanoさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:2237人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
25件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ3
機能性3

5年前に購入してずっと使っていたインナースキャン50V が、
スイッチを押してもなかなか反応せず、
7〜8回押すとやっとスイッチが入るような状態となった。
電池切れかと思い、新しい電池に替えても、
症状は変わらず、新品に買い替えることになった。
この製品自体には満足していたので、
同じタニタ製を探していたが、
故障したモデルがまだいまだに
同じ型番で売られていて、
息の長い製品だと思った。
今ではすでに生産終了品となっているそうですが、
技術的にはそれほど新しい機能はないので、
型落ち品として、安く手に入りました。
不満な点は、
MBA判定や筋肉量が、あまり正確とは言えず、
測定するたびにコロコロ変わる点です。
また、足で押すスイッチが、時々反応が鈍く、
また故障するのではないかと心配です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

社内ニートさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:175人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
8件
3件
ブルーレイドライブ
4件
7件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
6件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
機能性4

旅行の時以外は毎日測って3年ほど経ちます。
計測値については比較対象がないので、正確性は分かりませんが、目安として認識しています。
体脂肪率や水分量が体温に影響を受けているような気がします。
底面のグリップが悪く、電源ボタンを足で押すと本体が動いてしまい、すぐにONできないので、その点を改善して欲しいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごく一般的なお父さんでしょうかさん

  • レビュー投稿数:130件
  • 累計支持数:496人
  • ファン数:22人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
1811件
車検・整備(バイク)
0件
589件
ツーリング
0件
325件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
機能性5

【デザイン】
もう少し小さくなれば もっといいと思います
それと、液晶にバックライトがないので 見にくい点がマイナスです。


【使いやすさ】
タイムラグに慣れれば、問題は無いですが、最初は戸惑いました。

【機能性】
部位別測定・・・・この機能だけでこれを選びます
最初はインナースキャンデュアル RD-903を購入しようと、価格調査していましたが
手足 体幹 それぞれの筋肉量 脂肪率 を計測できる 左右のバランスは参考になります。


【総評】
液晶表示の見にくさ・・・近い将来 バックライト付きカラー液晶に変わるでしょう(たぶん)

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

A7M2さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:124人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
6件
24件
マザーボード
1件
11件
デジタル一眼カメラ
2件
9件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ5
機能性1
   

2015/10/21 CT内臓脂肪値3.8→TANITA計測値9.5

   

前回レビューの捕捉です。

2015/10/21

この体形比較用画像撮影日は体脂肪11.7% 内臓脂肪9.5と表示されてます。

一ヶ月後のCTでの実内臓検査の結果が38平方センチメートル=内臓脂肪3.8です。
一ヶ月後も体脂肪は1%弱しか落ちてませんから、実際と倍以上ズレてますね。

なので計測してる数値より、目視の方が遥かにアテになるレベルです。

後日判った事ですが、現在49才の年齢入力を18歳に誤入力すれば
内臓脂肪は5.0ということになります。(また49歳に戻せば9.0に戻りました)

年齢での平均的な数値を優先させ、実計測値は軽視しているのでしょう。


ちなみにタニタの客相に相談はしましたが、私の体がおかしいそうです。
最新型のRD-903で計っても同じ9.0になるそうです。

なのでこのメーカーの製品はすべて同じ傾向なんでしょうね。

参考になった21人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チェロキー1965さん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:296人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
空気清浄機
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性5

【デザイン】
液晶のデザインはわかりやすい。
体脂肪率測定中の部位がわかるので楽しい。

【使いやすさ】
スイッチを入れて乗るだけ。
PCにデータを取り込むにはSDカードを抜き差ししなければなりませんが、
毎日取り込むわけではないので気になりません。
無線通信より信頼性があり、かえっていよいのではと思います。

【機能性】
体の部位別に測定できるので、とても参考になります。
自分は、弱いところを集中的に筋トレし、腰痛が治ってしまいました。

【総評】
部位別の測定がとてもよかった。
姿勢が悪いと体の筋肉に偏りが出るようで、それがとてもよくわかります。
買ってよかったと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

RTK-PNAVさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:514人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
16件
228件
レンズ
24件
22件
デジタルカメラ
2件
21件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ3
機能性4

【デザイン】
ハイエンドらしい直線的かつ角ばったデザイン。特に不満なはい。
ただ、色調は黒とシルバーの併用で、もう少し柔らかいイメージにしてもよかったと思う。

【使いやすさ】
マニュアルを見ずに直感的に操作できるかというとそうではない。
結局マニュアルを見ないとわからないが、マニュアルを見てもよくわからないことがあった。
具体的には、個人の登録データを呼び出すとき、『呼び出し』を押して番号を選んで『設定』とあるが、実際は『呼び出し』を1秒以上押し続けるのが必要。マニュアルには書いてないので最初はよくわからなかった。

測定中は、測定時間に思ったより時間かかるし、「測定中」といった表示はしないし、ランプが点灯するわけではないので、最初はどこで測定が終了したのかわからない。慣れるまで時間がかかる。
時々、測定中に、急に電源がプチッと落ちることがある。再度電源を入れ治せば測定できるが、これは測定に失敗したものか、機器の初期不良なのかよくわからない。失敗したのなら「エラー」または「測定に失敗しました」などの表示をして欲しい。もしくはランプ点灯でもよいのだが。
1回くらいならまだいいが、連続して二回も三回も測定に失敗することがある。やり方は何も変えてないのに。
測定に時間がかかる上に測定できずいきなり電源が落ちる、さらにそれが三回も続くとさすがにキレる。


【機能性】
体を5部位に分けて測定できるのが細かい。ジムの業務用の体重結果と比較すると若干高いような気がする。家庭用なので精度や信憑性は不明。
データをSDカードに記録し、PCで管理できる機能がある。とてもよい。
基本的にはこれで購入の決定になったようなもの。

【総評】
細かい測定ができるのはよいが、もっと直感的に操作できるようにしてほしい。
測定中、測定終了、エラーなどは液晶に表示するか、もしくはランプ点灯などで、測定中は緑、エラーは赤といった目印を行うとわかりやすい。
できれば血圧計と連携し、血圧と体重計のデータを一括して管理できるようになるとよい。

マニュアルが分かりにくい。

SDカードに保存できるハイエンド機がこれしかないので仕方なく使っているが、これに拘らなければ、他機種と十分検討されることをお勧めする。
残念ながら、これを一番にお勧めできるかというと、そうではない。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

)さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
10件
自動車(本体)
1件
11件
スマートフォン
1件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
機能性4

【デザイン】
店頭でデザインも気に入った。
高級感というか何というか、BC-569などの安い機種よりも体組成が正確に測定できるようなイメージがあった。

【使いやすさ】
測定〜記録までに時間がかかる。

【機能性】
SDカードで記入できるのが買い替えた理由である。
ドライバー無しでPCにデータ取り込みができる。SDは極普通の2GBのもの。
几帳面な人は毎日ノートに記帳してるからそんなもんは不要なんだが。

【総評】
自分の人生ダイエットとリバウンドの繰り返しだったが、最近また体重計に乗らんようになってきた。
するとどんどん太くなってきた。気づいたら、健康に影響が懸念される数値になってしまった。
7年前に買ったオムロンPC体重計もデータ取り込みが億劫だし、ОSに合わせドライバーも更新せねばならんし。で、店頭で購入。標準体重に戻るまでは食事の前にはまめに乗っていかねばという決心を込めて、より高価なものを買えばその分体重計を使わねばという気を起させ、長続きできるかなという気持ちも込めて購入。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gk-arkさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
12件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
使いやすさ5
機能性5

SDカードにデータを貯めて、定期的にまとめてPCへダウンロードするのが、私にとってはとても使いやすい楽な機能でした。 価格はかなり高額と思いますが、ダイエットを始めましたので、日々の手間を考えるとログを録ってくれるタイプでないと続かないと考えました。 素敵とか格好いいとかとは無縁と思いますが、機能で選んでいるので問題ありません。

なにげに良いなと思ったのは、引き出したグリップ部と表示部が一体化しているので、近眼の私でも測定直後に数値をかがまずに読めるということです。
測定後、結果を順番に表示するのですが、一巡するのにそれなり時間がかかります。 全部見たい人もいるでしょうが、私は体重・体脂肪率・基礎代謝ぐらいでいいので、表示させるデータが選べるようになればいいなと思いました。

同梱のSDカードにPCで使用するソフトウェアが入っています。
サービス相談室に確認したところ、ソフトウェアをバックアップしたもので再インストール等も出来るとのこと。
付属SDカードのデータ全てをバックアップする時は、SDカードに保存されている「TANITA」フォルダをHDD等にバックアップ
PC管理の測定データのバックアップは、C:\TANITA Corporation\Bodymanager\dataフォルダをコピーする
※Windows7 SP1マシンでソフトウェアインストールの際フォルダ指定をしなかった場合で聞きました。

PCもSDカードもいつかは壊れるので、バックアップをとっておくことを忘れずにしようと思いました。
最後に、本体の耐久性がどのくらいなのかが気になるところです。 頑張ってほしいです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hayse2700さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
1件
ヘッドセット
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ3
機能性5

【購入動機】全身トレーニングをしているので、トレーニングジムにあるような体の各部位変化のが知りたくて購入。

【デザイン】…。機能性重視なのでカッコイイです?(笑)

【機能性】ジムと同じ手足計測タイプなので、体の細かい所の推移が把握しやすい。SDカードでパソコンでのデーター管理ができる。

【使いやすさ】手足での測定がいい。比較的下半身が高めの体脂肪率が上半身でも計測されるので信頼できそう。

【悪い点】バックライトがほしい。スマホでデーターリンクできると良かった。乗るだけでスイッチオンが良かった。値段が高い…

【最後に】やっぱ買うなら計測部位が多い方が良いのでは?と思い買いました。

ジムに行く前の計測とジムでトレーニングする前に計測(inbody)しましたが、大差なかったです。

いい物が揃ったので、頑張って体を鍛えていきたいと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

minotakoya18さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:109人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
19件
自動車(本体)
1件
10件
デジタル一眼カメラ
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5

【デザイン】薄くて、比較的高級感があります。思ったよりコンパクトで軽い

【使いやすさ】最初に日付時間を設定して、自分の身長や生年月日を入力して、設定すると、次からは、自分が体重計に乗るだけで、自動的に計測を開始するVぴた機能があります。SDカードにデータを残せるので、時間の経過と自分の体組成データが保存できて、パソコンで管理できます。(8人まで)とても便利です。

【機能性】基礎代謝、各部の筋肉量、骨量などがでる、また、MBA表示があって、自分の体をアスリートからビギナーまで、判定してくれること。体内年齢が実年齢より若いとモチベーションが高まります。

【総評】
業務用の体組成計を使い、判定に驚きましたが、とてもこれは高くて買えません。しかし、業務用の体組成計で今年2月で計ったときより、基礎代謝が増えていたのでうれしかったです。私は自転車を2年前に始めたのですが、体の運動力を意識でき、トレーニングへのモチベーションが高まるので、いい買い物ができました。業務用の100分の1の値段ですから。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あなたのレビューを投稿しませんか?

インナースキャン50V BC-622のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

インナースキャン50V BC-622
タニタ

インナースキャン50V BC-622

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月20日

インナースキャン50V BC-622をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(体重計・体脂肪計・体組成計)

ご注意