『やっぱり携帯は携帯電話』 slave72さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年3月2日 16:19 [559440-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】【携帯性】
カメラ性能をあげるためかレンズ部分が厚みありましが、先が薄いぶん
スマートな感じがします。
色的に赤系と迷いましたがボタン部のコントラスト優先で黒系を選びました。
(ボタンのイルミ切る派なので)
夜、蛍光灯などの照明が携帯ボディーに反射すると、ブルーの光沢が広がり
いい感じで、黒系にしてよかったなと思います。
【ボタン操作】【レスポンス】
ごくまれにボタンを押してから反応がイマイチなときがありますが、
おおむね許容範囲ですね。
【文字変換】
とくに悪くもなく・・・。
【メニュー】
完成されているガラケーなので普通によいです。
【画面表示】
以前使っていたP705iが買って3日くらいで液晶画面にボタン傷がつき、がっかり。
この機種も心配でしたがガラケーで動画見ることもないので、保護フィルム
買いませんでした。
1ヶ月ほど乱暴に扱ったところ、液晶の端の方に小さい点のような小傷が
つきました。普段は気になりません。
ただ、前機種のP705iに比べたら格段に傷はつきにくいと思いますが、
絶対傷をつけたくない人はそれなりに保護した方がよいでしょう。
【通話音質】
自分、耳が悪い方なので受話音量高めの"9"にしてちょうどよいくらいです。
スマホのでかい画面に顔つけたくないのでガラケー買いましたが、通話品質は
満足しております。
【呼出音・音楽】
mp3がネイティブで再生できないのは残念ですが、wmaに変換して転送も簡単
ですから、ま、いいか。
【バッテリー】
買った当初は、唯一、前機種P705iに劣るかと思いましたが、GPSやら
万歩計機能やらが常駐しているのでデフォルトではバッテリーの消耗は
やや早いとおもいます。
とくにWiFi有効にしてフルブラウザ通信始めるとみるみるバッテリーが減っていきます。
(当然なので欠点ではありません)
自分はエコモード切替をデスクトップに貼り付けて普段の待ち受け時はエコモードに
しています。少しいじるときはエコモード切ってメール等考えながら打ちます。
エコモードだとGPSが切れる(たぶん、またはオートGPS?)ためかバッテリーの持ちは
改善しました。
あと、折りたたみを開いた瞬間、バッテリーが%表示されるので、気分的に
あっ減ってなーと思うので、高機能が災いしているかもしれません。
【総評】
やっとdocomoで最新ガラケー出してくれました。
重視した点は、カメラ性能、薄さ、そして価格です。
誤算はiアプリのゲームがほとんど対応していないとはじかれたことだけです。
自分はついついパワプロとかやりたくなるので来春に期待です。
自分は家族セット割で10000円引きで手に入れました。
この機種だけで機種変するとまだ高めだと思います。
DOCOMOも既加入者、とくに長年契約しているユーザーにもっと便宜を図っても
よいのではと日々思っています。
2014.3.2追記
確かにバッテリーの減りは若干早いかなーと思うこともあるけれど、
ほとんど弄らない着信専用機、緊急発信用機なのでオッケーかな・・・。
- 重視項目
- メール
参考になった13人(再レビュー後:1人)
2012年12月28日 19:13 [559440-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 3 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 3 |
メニュー | 3 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 4 |
呼出音・音楽 | 4 |
バッテリー | 3 |
【デザイン】【携帯性】
カメラ性能をあげるためかレンズ部分が厚みありましが、先が薄いぶん
スマートな感じがします。
色的に赤系と迷いましたがボタン部のコントラスト優先で黒系を選びました。
(ボタンのイルミ切る派なので)
夜、蛍光灯などの照明が携帯ボディーに反射すると、ブルーの光沢が広がり
いい感じで、黒系にしてよかったなと思います。
【ボタン操作】【レスポンス】
ごくまれにボタンを押してから反応がイマイチなときがありますが、
おおむね許容範囲ですね。
【文字変換】
とくに悪くもなく・・・。
【メニュー】
完成されているガラケーなので普通によいです。
【画面表示】
以前使っていたP705iが買って3日くらいで液晶画面にボタン傷がつき、がっかり。
この機種も心配でしたがガラケーで動画見ることもないので、保護フィルム
買いませんでした。
1ヶ月ほど乱暴に扱ったところ、液晶の端の方に小さい点のような小傷が
つきました。普段は気になりません。
ただ、前機種のP705iに比べたら格段に傷はつきにくいと思いますが、
絶対傷をつけたくない人はそれなりに保護した方がよいでしょう。
【通話音質】
自分、耳が悪い方なので受話音量高めの"9"にしてちょうどよいくらいです。
スマホのでかい画面に顔つけたくないのでガラケー買いましたが、通話品質は
満足しております。
【呼出音・音楽】
mp3がネイティブで再生できないのは残念ですが、wmaに変換して転送も簡単
ですから、ま、いいか。
【バッテリー】
買った当初は、唯一、前機種P705iに劣るかと思いましたが、GPSやら
万歩計機能やらが常駐しているのでデフォルトではバッテリーの消耗は
やや早いとおもいます。
とくにWiFi有効にしてフルブラウザ通信始めるとみるみるバッテリーが減っていきます。
(当然なので欠点ではありません)
自分はエコモード切替をデスクトップに貼り付けて普段の待ち受け時はエコモードに
しています。少しいじるときはエコモード切ってメール等考えながら打ちます。
エコモードだとGPSが切れる(たぶん、またはオートGPS?)ためかバッテリーの持ちは
改善しました。
あと、折りたたみを開いた瞬間、バッテリーが%表示されるので、気分的に
あっ減ってなーと思うので、高機能が災いしているかもしれません。
【総評】
やっとdocomoで最新ガラケー出してくれました。
重視した点は、カメラ性能、薄さ、そして価格です。
誤算はiアプリのゲームがほとんど対応していないとはじかれたことだけです。
自分はついついパワプロとかやりたくなるので来春に期待です。
自分は家族セット割で10000円引きで手に入れました。
この機種だけで機種変するとまだ高めだと思います。
DOCOMOも既加入者、とくに長年契約しているユーザーにもっと便宜を図っても
よいのではと日々思っています。
- 重視項目
- メール
参考になった12人
「docomo STYLE series F-01E [Black]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月23日 12:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月18日 03:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月25日 21:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月2日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月19日 11:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月20日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月15日 21:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月12日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月9日 12:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年4月8日 13:08 |
docomo(ドコモ)携帯電話
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
(docomo(ドコモ)携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
