ラティオの新車
新車価格: 146〜178 万円 2012年10月5日発売〜2016年11月販売終了
中古車価格: 25〜79 万円 (58物件) ラティオの中古車を見る
※ランキング順位とレビュー点数は最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にレビューを絞り込めます。モデル指定のない過去の投稿は絞り込まずにご覧ください。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | 満足度 | 満足度ランキング | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
ラティオ 2012年モデル |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
6人 |
![]() |
モデル指定なし(過去の投稿) | - | - | 0人 | - |
ラティオ 2012年モデルの評価
- 5 0%
- 4 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
2.40 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
2.80 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
2.80 | 4.12 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
2.40 | 4.20 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
3.20 | 4.04 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.67 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.67 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体)のレビューは、モデル別の投稿となりました。上記絞込みからモデルを選択して投稿してください。
モデル指定のない過去の投稿は閲覧のみ可能です。
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2013年1月27日 19:56 [568272-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 2 |
---|---|
インテリア | 1 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
試乗してきました。
感想を話すとがっかりでした。
1.2リッター3気筒は音はいいですが普通のエンジンです。
特に不可もなく可もなく普通でした。
この車の悪い所は運転しずらい所がありました。
交差点で右折しようとしているときに、
対向車の右折車の影になってしまい見にくい時が
ありました。
運転席が中央寄りになっているのかもしれません。
右折するときは注意が必要です。
その他ビジネス向けのインパネなど
内装も他のメーカーと比べると劣ります。
個人の人が金出して買う車ではないと思います。
あくまでも会社関係の営業車に適した車といえるでしょう。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者などを経て自動車評論家として独立。クルマそのものより、クルマとクルマに関係する経済的な話題に詳しい評論家を自負するとともに、安全性の追求についても一家言を持つ。クルマ雑誌各誌…続きを読む
2012年12月24日 01:59 [558027-1]
満足度 | 1 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ラティオは乗る前に文句を言いたいことがたくさんある。そもそもが中国を始めとする新興国向けに開発したクルマであり、アメリカでもエントリーユーザー向けに販売し、世界で50万台を売れているという。そのクルマを中国やアメリカよりもずっと遅れて日本でも販売しようというわけで、日本が完全に後回しになっている。
日産自動車は社名が日産なのだから、日本の市場やユーザーを重視し、優先したクルマ作りをして欲しいのに、そうなっていない。しかも中国やアメリカで販売されるクルマには設定されているのに、日本向けのラティオでは省略されている装備がいくつもある。
特に文句を言いたいのが横滑り防止装置のVDCで、日本では2012年10月1日以降に型式指定を受けるクルマに装着が義務化されているのに、10月5日に発表されたラティオでは最上級グレード以外には装備されていない。はるか以前に型式指定を受けているため、10月5日に発表のクルマでも装着していなくても売り出せるのだ。
確かに法的にはそれで良いのだろうが、義務化がはっきりしている安全装備を全車装着にせずに売り出すのでは、「日産はクルマの安全に積極的に取り組むつもりはさらさらない」と宣言しているようなものだと思う。
ラティオの少し前の9月18日に発売されたフォルクスワーゲンup!では、横滑り防止装置のESPはもちろんのこと、先進安全装備の追突軽減ブレーキまで全車に標準装備されている。わずか149万円のクルマにも標準なのだ。
安全装備ではほかに、後席中央にヘッドレストレイントが装備されていない。後席中央の3点式シートベルトは装着が義務化されたから装着されているが、義務化されていないヘッドレストレイントは装備しないというのは何たることか。
ついでにもうひとつ文句を書いておこう。価格の割高感だ。ラティオはマーチと同じようにタイで生産されて日本に輸入されている。そのほうが安く作れるからタイで生産しているのだろうが、なのに国内での販売価格は日本で作ったクルマと同じような水準にある。これではタイで生産したことのメリットが日本のユーザーにもたらされていない。
マーチ系のプラットホームを採用し、直列3気筒1.2Lエンジンを搭載しながら、カローラと同じような価格である。カローラは日本で生産されて4気筒1.3Lエンジンを搭載するから、ラティオの割高感がいっそう強まる。
そんなラティオには、横浜の日産グローバル本社をベースに開催したメディア関係者向けの試乗会に出席し、日産が用意した広報車両に試乗した。試乗したのは最上級グレードのGだ。
乗る前に文句の多かったクルマだが、実際に乗ってみると、クルマ自体はそんなに悪いものではなかった。まあ、乗ってすぐに悪いところが分かるようなクルマはあり得ない話だし、ラティオは悪くないというだけで積極的にほめるような要素がたくさんあったわけでもない。
ノートのセダン版といった感じのクルマがラティオであり、プラットホームやホイールベースもノートと同じである。これによって後席には十分な空間が確保されている。
搭載エンジンは1.2Lの自然吸気エンジンだけで、ノートに搭載されているスーパーチャージャー仕様エンジンの設定はない。このあたりもちょっと格下のクルマを感じさせる部分である。スーパーチャージャー仕様のエンジンを搭載すると価格が高くなるため自然吸気仕様に絞ったようだ。
58kW/106N・mという実力は、排気量相応というか、まあ平凡なもの。ボディが割と軽く作られていて1000kgちょっとの重量なので、この動力性能でもそこそこの走りは得られる。副変速機付きのCVTがおいしところを使って走るので、タウンモードを中心に使うならまあ不満は出ないだろう。
走りに関して割と好印象だったのは足回りで、乗り心地重視の柔らかめの味付けながら、コーナーなどでは案外しっかりした走りを見せたからだ。
乗り心地が良かったことにはタイヤも関係している。タイヤがBSのB250という一般的なタイヤで、最近流行りの高い空気圧を設定したエコタイヤでないことが、乗り心地に影響してたのだろう。とはいえ、騒音や振動なども含めた走りの質感は全体として平均レベルにとどまっている。
外観デザインはまあ普通のセダンといった感じ。タイ製ながら粗さが目立つこともなく、またこれといってクォリティの高さを感じさせることもない平凡な仕上がりだ。上級グレードにはアルミホイールを設定しても良いように思った。
インテリアの仕様は明らかに安っぽさを感じさせる。インパネ回りはノートと共通化している部分が多いものの、ノートの上級グレードにはピアノブラック調のパネルや本革巻きステアリングホイールなどが採用されるのに、ラティオにはそれらがオプション設定すらされていない。新興国のエントリーユーザー向け仕様そのままといった感じだ。
上級グレードのGには、プッシュ式のエンジンスターターやインテリジェントキー、オートエアコンなどが装備されるのが、わずかに質感を感じさせる部分である。
もしも個人ユーザーがラティオを買うなら、最上級グレードのGしかない。1.2L車なのに170万円近い価格になるが、Gなら横滑り防止装置のVDCが標準で装備されているし、ほかにもプッシュ式エンジンスターターやインテリジェントキー、オートエアコンなど、充実した仕様が用意される。
Gの装備に加えて必要なのは、5万円弱のSRSエアバッグを始め、オーディオレスが基本なので10万円強の最もシンプルな仕様のカーナビと3万5000円のバックビューモニターを組み合わせて装着すれば良い。
後はETC車載器やドライブレコーダーなどを装着しても良いが、これらはディーラーで買うと高いので、オートバックスなどのカー用品店で安いものを買えば良い。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
ラティオの中古車 (58物件)
-
49.9万円
- 年式
- 平成25年(2013)
- 距離
- 2.7万km
- 車検
- 2022/08
-
39.9万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 4.5万km
- 車検
- 2023/02
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
