2012年10月中旬 発売
DHT-S313
バータイプのフロントスピーカーを採用したホームシアタースピーカー

よく投稿するカテゴリ
2014年6月29日 16:40 [731546-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 2 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
セリフが聞き取りやすい
【デザイン】
シンプルで良いと思います。
【高音の音質】
おとなしめですね。その分耳障りな感じはないです。
高音の伸びやキラキラ感、感動といった物は期待できません。
【低音の音質】
ウーハーをしっかりとした足場に置いていないせいもありますが、それを差し引いてもちょっとモコモコした感じです。せめてウーハーの音量が調整できると良かった。(少しだけ小さくしたい)
【機能性】
極めてシンプル。気軽に薄型テレビの音を聞きやすくするならアリでしょう。
【入出力端子】
TV接続用とは別にHDMIが3個付いているので十分です。
【サイズ】
これが購入の決め手でした。
ウーハーBOXの幅が146mmと小さいので設置の自由度があります。
【総評】
薄型テレビのセリフが聞き取りづらいためそれを補う目的で安価な物を探していました。その為音質的にはもともと過度の期待はしていません。
セリフは聞きやすくなったので目的は果たせていますが、低音の音量が調節できると尚良しといったところです。でも値段を考えれば十分でしょう。後悔はしていません。
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 20〜23畳
参考になった0人
「DHT-S313」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月8日 13:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月14日 10:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月15日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月8日 17:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月27日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月29日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月15日 21:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月30日 03:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月2日 09:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月17日 22:53 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
ユーザーレビューランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
