2012年11月上旬 発売
楽ナビ AVIC-MRP006

よく投稿するカテゴリ
2012年11月11日 01:59 [546412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
ナビ性能 | 5 |
画面表示 | 4 |
AV機能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
エアーナビの実質的な後継機・楽ナビ ポータブルAVIC-MRP006
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
AVIC-MRP006単体画像 |
取り付けた状況 |
【デザイン】
凹凸の無いスマートな筐体は取外し時のしまいやすさから見て良い。
また、従来のエアーナビでは助手席側にあった「現在地」「メニュー」「AVへの切替」スイッチ類が運転席側に配置され、操作性と安全性も向上した。
【操作性】
タッチパネルの感度もよく使いやすくなった。良く使うメニューは「メニュー」ボタンを押さなくても手を近づけるだけで表示され、操作が簡略化された。
また、操作できることは制限があるが、手を左右に振るだけでオン/オフできるエアージェスチャー機能が便利だ。
【ナビ性能】
この機種にオプションの通信モジュールND-DC1を装着する前提だが、パイオニアのカーナビの特徴である「スマートループ」が利用でき、適切なルート検索をしてくれる。
【画面表示】
表示に関してはあまり従来の機種と変わりは無いが、カーナビの老舗らしく見やすいと思う。
【AV機能】
ポータブルナビなので評価しない
【拡張性】
ポータブルナビなので評価しない
【総評】
通信モジュールND-DC1を使用する通信会社がNTTドコモになっており、通信機能や安定性が向上した。3年間の通信費込みで実勢価格が19800円というのも非常にリーズナブルだ。
今までエアーナビを利用しており、地図の無料更新期間も1年を残しているが、今後の通信費を考えたら3年間で元は十分とれるので乗り換えた。
- 車タイプ
- セダン
参考になった8人
「楽ナビ AVIC-MRP006」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月18日 15:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月13日 15:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月15日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月2日 18:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月8日 11:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月10日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月4日 13:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月11日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月1日 17:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年5月18日 22:59 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(カーナビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
