
よく投稿するカテゴリ
2014年10月15日 15:08 [761883-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質・画質 | 4 |
設定 | 2 |
拡張性 | 2 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
開梱時に撮影 中身一式です |
さすがに高級感はないが安っぽくもない |
デザイン】
廉価版に属するシンプルなCDプレイヤーでエントリーモデルとなる。
操作性】
多機能ではないぶん単純な部類に属する。ボリュームつまみとその周辺のボタンは良く使う機能でまとめられている。表示部が大きい分、下部の数字ボタンは小さいので操作性は下がる。
音質・画質】
アンプ出力に50 W × 4 ch/4 Ωまたは、50 W × 2 ch/4 Ω + 70 W × 1 ch/2 Ω(サブウーファー使用時)と余裕あるので、音圧は申し分ない。
MP3やWMAなどの圧縮オーディオフォーマットに対応しており、補正回路にて欠落した音を補完してCD再生時に近い再生を行ってくれる。
ラウドネスやプリセットイコライザが数種あり、ザックリとしたエフェクト調整は可能。
設定】
時刻合わせなどの設定は一度すると、行う機会は少ないし、表示メニューはあまり多くない。取説みてやる機会は最初だけという印象。
拡張性】
盗難防止としてフロントパネル部はワンタッチで脱着が可能となっているが使う事はないw
総評】
表示色は赤オンリー。車内装にあわせて3色から選択設定出来るといいなぁ。
コレの上位モデルのDEH-480はボタン表示色を赤/青から選択設定でき、追加外部ソースとしてUSBに対応している。
同価格帯にMVH-390があるがコチラはCD非対応だが、USB対応となっていてAndroid/iPod/iPhone端末に接続できる。
コチラの上位機種MVH-490はでCD対応となる。今価格を調べたらMVH-490が本命だったかなぁという気がしたw orz
機能は少なくシンプルにまとめられているカロッツェリアブランドのCD/AM/FMプレイヤー。コスパは悪くないと思います。
参考になった1人
「DEH-380」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月23日 22:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月17日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月25日 20:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月30日 00:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月24日 08:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月15日 18:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年11月30日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月15日 15:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月16日 23:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年11月8日 08:23 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
(カーオーディオ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
