
よく投稿するカテゴリ
2025年3月28日 17:01 [1948128-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
なんといってもインクが高価すぎる 一台のプリンタ−で本体よりインク代の方がかさむ
機種によりインクの種類も違うので 本体がいつまでもつか心配なのであまり買い置きができない
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月3日 07:52 [1841164-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 4 |
【発色性】
最新のプリンタと見比べたことはありませんが、自分としては満足しています。
【耐光性】【定着性】
どちらも特に問題はありません。
【印刷コスト】
最近は印刷することが減ってしまったので、あまり気になりません。
【入手のしやすさ】
今でもどこでも入手できますが、前回買った時に比べて高くなっています。使用期限がありますので買い置きはできず、消耗したときに買うしかできないのは困りものです。
【総評】
使用しているプリンタはMG6330ですが、純正品のみで使用してきたので、現在まで使用できたと思っています。
私の使い方ではシアン、マゼンダの消費が早いので、この2色を個別に買うことが多く、この6色パックを買うことはマレです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月30日 00:14 [1839139-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 3 |
【発色性】
当時としては良いほうだと思います
キヤノンの黒の顔料インクは文書の印刷には綺麗で良いです
【耐光性】
悪くはないです
【定着性】
特に問題は無し
【印刷コスト】
印刷コストは印刷枚数が少ないのでそれほど気にならない
今のファームウェアでは割と頻繁にクリーニングされるのでインクがもったいない
【入手のしやすさ】
今でも買えるけれどそもそも高いのが更に高くなっている
【総評】
MG6330で使用しています
サポート終了前に一回修理していますのでまだ使用できています
プリンターは大きいしインクは高いしそろそろ買い換えたいとは思います
グレーインクは減りが早いように思います
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月31日 13:30 [1741234-2]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
【発色性】
GOOD
【耐光性】
GOOD
【定着性】
GOOD
【印刷コスト】
純正品なのでお高いです。
【入手のしやすさ】
GOOD
【総評】
他のレビューにもある通り、品質は良いのですが互換インクに比べて値段がお高いです。
とはいえ互換インク使うわけにはいかないし、仕方ないんですかねぇ…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月30日 00:20 [1663269-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 無評価 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 3 |
PIXUS MG7530で使用していました。
キヤノン純正品というメリットのみで購入していましたが、高価であることは否めません。
プリンタ購入当時は写真プリントも楽しんでいましたが、インクコストの高さゆえにプリント機会も減りました。
もう少し気軽に使える値段設定であれば…と思います。
発色や定着性に関してはさすがキヤノンといえるもので、品質に不満はありません。
皆さんも言われている通り、値段の高さがデメリット。純正品であることだけがメリットのように思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 11:08 [1576025-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
図1 オシャレなパッケージです。 |
長所:純正品、綺麗な色合い。大容量。
短所:やはり高い。カラーインクが先に無くなる。
【購入動機】
今使っているプリンタのインクがこれなので毎回購入しています。
最初は標準サイズも使っていましたが、良くプリンタを使うので大容量の本製品を使っています。
互換性インクを使って安く済ませる手もありますが、昔違うプリンタで互換インクでプリンタが故障したので純正品のみにしています。
【デザイン】
どの色のインクかが分かりやすい様に工夫されたデザインです。
少しプリンタの話にもなりますが、ランプでインクの交換目安が分かるのも良いと思います。
パッケージもオシャレです。
【発色性】
流石純正品。
発色は綺麗です。
もともとこのプリンタを買ったのが綺麗に印刷したいと言うものだったので、このインクもそれに見合う物だと思います。
【耐光性】
あまり長時間保存すると言う事をしないのであれですが、印刷が劣化した記憶は無いですね。
そう言えば年賀状を印刷して余ってる物は今でも綺麗です。
耐光性も高いと思います。
【定着性】
これも全く問題無いですね。
念の為すぐ触る事はしませんが、それでもいつもすぐ乾いていると思います。
定着性もあると思います。
【印刷コスト】
大容量なので多少マシとは言え、やはり高いです。
これはインクと言うより、プリンタのクリーニング頻度がやたら高く長時間やっている為で、もうちょっと現実的なクリーニングに留めてくれれば印刷コストが下がるのになといつも思います。
あと、カラーインクの方がいつも先に無くなってしまうのも悩み所です。
黒だけ大きいんですが、全部同じサイズにしても問題無い気がします(むしろその方が良い)。
【入手のしやすさ】
Amazonを始めいくつかのショップで入手出来ます。
インクによっては手に入らなくなる事もあると思うので、その点このインクは手に入るだけありがたいです。
【総評】
正直インクは素晴らしいと思います。
綺麗ですし、それ以外の点も不満は無いです。
あるのは、クリーニングによるインクの大量消費。
多分このプリンタを使っている人皆が思っているのではと思います。
インクタンクがもうちょっとカラーを増やしてくれるとインク切れになりにくいのになとは思いますね。
- 比較製品
- CANON > PIXUS MG6330 [ブルー]
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 02:13 [1563053-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 3 |
入手のしやすさ | 5 |
プリンタ自体の事を考えると、高くても純正に限ります。
値段は高いですが、それだけの値はあります。
プリンタを長持ちさせたいのならば、是非とも純正インクをお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月16日 09:39 [1517974-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 無評価 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 無評価 |
品質的に安心なので純正品一択です。
以前、互換品を使用してプリンターが故障してからは純正品だけを買うようになりました。純正品は高いのですがやむなく購入しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月8日 19:32 [1419734-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
【発色性】【耐光性】【定着性】
ほかと比較しことは無いがいいとおもう
【印刷コスト】
年1回のタイミングで交換していたがさすがに6000円は高い
【入手のしやすさ】
ネットだとどこでも買える
【総評】
高すぎる。エントリーモデルのプリンタが買える
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月13日 12:40 [1377265-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 3 |
入手のしやすさ | 5 |
既に使っていたものなので安心して使えました。純正品じゃないのも考えましたが、
こちらにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年2月21日 02:25 [1302783-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 無評価 |
定着性 | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
入手のしやすさ | 5 |
顔料インクのEPSON Aノビプリンタが壊れたのでこちらの製品に買い替え。カラーは染料で黒が顔料インクなので以前のEPSONより発色はよく感じます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月20日 20:24 [1285094-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 3 |
【発色性】
発色は用紙によるところが大きい。特に不満は無い。
【耐光性】
退色していると思ったことは無い。(直射日光にあてることはしていない。)
【印刷コスト】
写真プリントに使うので、純正しか選択肢が無い、
挿絵付の文章は下書き指定で節約。
5回買いましたが、文章の黒を含め、均等に使っています。
知らぬ間に1000円ほど値上がり、愕然とします。
【総評】
このインクを使用するプリンターの中では、単機能のトップクラスで使っています。特に不満は有りません。
写真プリント専用にして、文章はランニングコストの低いプリンターを買う方がお得かも?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月24日 16:06 [1237633-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 4 |
ざっと見たところ、ほぼすべての皆さんが同様のコメントを入れていますね。
かく言う当方も、過去「同等品」といわれる低価格なコピー製品を使用して、速攻でプリンターヘッドが目詰まりを起こした経験があります。それ以来、コピー品は購入しないようにはしていますが、やはり皆さん言われるようにあまりにも高すぎると感じています。
メーカーに対しては、とにかく安くしろ!とばかり言うつもりはありません。が、なぜコピー品に比較してこれほどまでに高価格な価格設定をしなければならないのか、それに見合った性能や品質の差はどこにあるのか、もう少しユーザーに対して積極的な説明をされてはどうかと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月13日 20:16 [1234704-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 2 |
定着性 | 3 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 無評価 |
【発色性】さすが純正品
【耐光性】品質は良いかもしれませんが、もう少し長持ちして
【定着性】まずまず
【印刷コスト】さすが純正品。高すぎる
【入手のしやすさ】インターネットではそれなり
【総評】価格以外は、さすが純正品と言うところでしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
(純正インク・インクカートリッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
