
※ホイールは別売です
CINTURATO P7 225/40R18 92W XLピレリ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 9月28日

よく投稿するカテゴリ
2021年6月4日 18:27 [1289152-2]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
溝の深さはすごい |
他のタイヤに履き替えましたので総括します。
使用期間 1年6か月、走行40,000qあまりで、まだ4mmほど溝が残っていましたが、
交換することにしました。
私はワインディング大好きで溝がドンドン減るような運転もするのですが、
このタイヤはかなりの耐摩耗性能があることが実感できました。
現時点まで目立った性能低下も見られませんでした。
次のタイヤは AZENIS FK510(ファルケン)です。
走りこんだらそのうちレビュー書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
車は現行インプレッサ(GT7)のAWDです。
前車でも前モデルのインプレッサ(GP7)に、このタイヤの225/45R17というサイズを履かせていました。
その時の印象が良かったので今回リピートとなりました。
(車もタイヤサイズも違うのでリピートとは言わないという突っ込みなナシね)
交換してから4000kmほど走りましたのでレビューします。
【走行性能】
新車装着タイヤがADVAN Sport V105(ヨコハマ)なので、ハンドリングは劣るだろうと思っていましたが、
意外とあまり差を感じません。
お正月休みに箱根ターンパイク、奈良ニュル、龍神高野スカイラインなど走りましたが、ワインディングもすいすい走ってくれました。
【乗り心地】
コンフォートタイヤなので、当然良くなりました。
高速道路の段差のインパクトもうまく吸収してくれます。
【グリップ性能】
車にはオーバースペック気味のサイズが功を奏してか、ドライでは充分なグリップがあります。
スポーツタイヤと違ってよく転がるので、燃費も良くなりました。
新東名高速も抜群の安定感で走ってくれました。
ウエットはまだ未体験。私は雨の日は慎重に大人しく走りますので問題ないでしょう。
【静粛性】
自分が履いてきたタイヤで比較すると、レグノGR-XIやADVAN dBよりは当然劣るが、
純正装着のADVAN Sportと同じくらい。以前履いていたプライマシーHPよりはずっと静かです。
【総評】
ピレリのタイヤは何といっても個性的なサイドウォールのデザインと、新品時の溝の深さです。
要するに見た目が好きなのです(笑)
トレッドウエア260と、スペック上はさほど耐摩耗性能がある訳ではないのですが、
市場では摩耗に強いタイヤであるとの評価が定着しているようです。
新車装着タイヤのADVAN Sport V105は素晴らしいタイヤでしたが2万キロ(7か月)でサイドにスリップサインが出ました。
私は前回のP7はパンクで買い替えてしまったので、今回は最後まで履きたいですね。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった16人(再レビュー後:4人)
2020年1月3日 14:59 [1289152-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 5 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ピレリ/セッティモ・ヴィットーネ工場製(イタリア) |
トレッドウエア260 |
|
![]() |
||
溝の深さはすごい |
車は現行インプレッサ(GT7)のAWDです。
前車でも前モデルのインプレッサ(GP7)に、このタイヤの225/45R17というサイズを履かせていました。
その時の印象が良かったので今回リピートとなりました。
(車もタイヤサイズも違うのでリピートとは言わないという突っ込みなナシね)
交換してから4000kmほど走りましたのでレビューします。
【走行性能】
新車装着タイヤがADVAN Sport V105(ヨコハマ)なので、ハンドリングは劣るだろうと思っていましたが、
意外とあまり差を感じません。
お正月休みに箱根ターンパイク、奈良ニュル、龍神高野スカイラインなど走りましたが、ワインディングもすいすい走ってくれました。
【乗り心地】
コンフォートタイヤなので、当然良くなりました。
高速道路の段差のインパクトもうまく吸収してくれます。
【グリップ性能】
車にはオーバースペック気味のサイズが功を奏してか、ドライでは充分なグリップがあります。
スポーツタイヤと違ってよく転がるので、燃費も良くなりました。
新東名高速も抜群の安定感で走ってくれました。
ウエットはまだ未体験。私は雨の日は慎重に大人しく走りますので問題ないでしょう。
【静粛性】
自分が履いてきたタイヤで比較すると、レグノGR-XIやADVAN dBよりは当然劣るが、
純正装着のADVAN Sportと同じくらい。以前履いていたプライマシーHPよりはずっと静かです。
【総評】
ピレリのタイヤは何といっても個性的なサイドウォールのデザインと、新品時の溝の深さです。
要するに見た目が好きなのです(笑)
トレッドウエア260と、スペック上はさほど耐摩耗性能がある訳ではないのですが、
市場では摩耗に強いタイヤであるとの評価が定着しているようです。
新車装着タイヤのADVAN Sport V105は素晴らしいタイヤでしたが2万キロ(7か月)でサイドにスリップサインが出ました。
私は前回のP7はパンクで買い替えてしまったので、今回は最後まで履きたいですね。
- 車タイプ
- コンパクト
参考になった12人
「CINTURATO P7 225/40R18 92W XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月4日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月29日 14:30 |
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(タイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
