
よく投稿するカテゴリ
2018年5月13日 22:39 [1127699-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
REGZA 58Z810Xのタイムシフトマシン用
レグザ純正HDD「THD-500D2」の容量がタイムシフトマシン用(4TB)+通常録画用(1TB)=【5TB】と将来的に不安があったので、「タイムシフトマシン用:HDT-AV6.0TU3/V(6TB)」+「通常録画用:HDV-SQ4.0U3/VC(4TB)」=【10TB】の組み合わせで使用しています。
価格は5TBの純正品が【約45,000円】に対して、2台で10TBの合計が【約53,000円】なので中々良いコスパだと思います。
「HDT-AV6.0TU3/V」は「REGZA 58Z810X」の対応表に乗っていないため購入を躊躇しましたが、前機種(55Z700X)が本HDDに対応していたため見切り発車で購入に踏み切りました。 最初繋いだ時に認識が上手くいきませんでしたが、もう一度再接続するとうまく認識できました。
接続して5か月後に1度だけ再生がカクカクするようになりましたが、TVとHDDの主電源を落としてから再起動すると元に戻りました。
動作音について、通常使用では気になりませんが、タイムシフトマシンのメンテナンスが始まりファンが回りだすと、たいてい夜間や早朝の静かな時間帯なので結構耳につきますね。
筐体の大きさは弁当箱くらいあります。純正品と比べるとずっと大きいので、それなりに置くスペースは必要です。
耐久性については、使用して6ヶ月のため無評価としました。
- 使用目的
- データ保存
参考になった2人
「HDT-AV6.0TU3/V」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月25日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 22:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月16日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月2日 13:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月13日 22:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月8日 04:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月13日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月28日 23:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月28日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月20日 20:28 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
ユーザーレビューランキング
(外付け ハードディスク)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
