※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.54 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.48 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.31 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.68 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.81 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「広さ:6〜7畳」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月2日 20:07 [645632-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼル型なので縁の余白が1cmあるかないかくらいなので格好いいです、縁が狭いおかげで映像にも集中できます。
【操作性】
社会人になって初めてテレビを買ったのでテレビのリモコンに触ることがあまりなかったのですが、特に不便なところは無いかなと思います。縦長なので上から下へ操作するときは少し大変ですが、最近のリモコンは全部縦長ですしね。
【画質】
使用用途は主にゲームと映画・バラエティ・アニメです。液晶の種類が違いますがIPS液晶とのことなのでMacのRetinaディスプレイに近い画質まで自力で調整してみた結果は綺麗の一言!初期設定では寒色系の色だったので少し下げたりもしたおかげで映像に暖かみもでましたし見やすいのでとても満足してます。ゲームを買ったり映画を見たりするのが一層楽しくなりました。
※私が使用している映像設定を下に追記しておきましたので、よければ参考までにどうぞ。
【音質】
テレビスピーカーの音質は聴いてないので評価できません。今までPCモニターに接続していたBOSEスピーカーをテレビに接続しての感想ですが、なぜか以前使っていたIPS27型モニタに接続していたときよりも音がよくなりました(?)明らかに音の解像度が違います。
【応答性能】
倍速補間液晶ですが継続してヌルヌル動いてくれず、たまにブレるのが気になりますが十分だと思います。
【機能性】
映像設定はいいと思います。REGZAの録画機能などにも魅力を感じましたが、今の私には特に必要ないです。
【追記】
皆さん寒色系の青っぽい映像に不満を持っている方もいるようなので私が使用している設定を載せておきます。
●映像設定
映像メニュー:標準
コンテンツモード:デジタルアニメ(BD)
●映像調整
バックライト:35
色の濃さ:-05
●精細感・ノイズ調整→レゾリューションプラス設定
ゲイン調整:03
補正レベル:3
フィルムグレイン抑制:中
●コントラスト感調整
ユニカラー:90
LEDコントロール:弱
質感リアライザー:明7暗5(マニュアル)
●色詳細調整
色温度:05 → Gドライブ:+10、Bドライブ:-05
●プロ調整
1080p画質モード:ノーマル
プログレッシブ処理:30p処理
倍速ワイドエリア補間:ワイド
3次元フレーム超解像度:オン
プロ調整は好みもあるかと思いますし、画質にも影響はでないと思いますので好みの設定でいいかと思います。
バックライトも皆さんの部屋の明るさに合わせて設定したほうがいいと思います。
私は明るすぎず暗すぎず自然な明るさが好きなので35としています。
これが完璧な設定ではないと思いますが参考だけにでもなればと思っていますので
42Z7を持ってる方は是非、試してみてください!
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月21日 11:25 [641842-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 3 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
9月21日にヤマダ電機でHDT-AV2.0TU3/Vとあわせて交渉し、ポイントなし(ポイントをHDT-AV2.0TU3/V購入に利用)であわせて109,000円で購入。
実質、95,000円以下で買えたので価格的には満足でした。
前に使っていたテレビはBRAVIA KDL-32J5000で、買換え動機は動画の対応性の不満とタイムシフトの魅力+現在利用しているRD-S304Kとの連携、そして次期モデル発表寸前で価格が下がっていたことでした。
【デザイン】
フチが薄く、台座がガラスで高級感があり、デザインのまとまり、シンプルさもあり非常に良いと思います。
【操作性】
RDを利用していたのもあり、何の違和感もなく使えています。
【画質】
精細度、階調はとても良いのですが、反面粗やノイズは前より目立ちますがトータルで向上したと感じます。
しかし、一番の問題がとても目が疲れるようになった事。
購入から10回以上映像調整をしていますが、やはりいまだに前のテレビよりかなり疲れます。
【音質】
もちろん、素晴らしい音質ではありませんが、意外に調整すれば低音が出るのに驚きました。
テレビスピーカーとしては良く出来ていると思います。
【応答性能】
思ったより良くない。
サッカーなどは前より良くなったと感じますが、字幕は5割はブレるブレないを繰り返し、3割はブレない、2割はブレっぱなしといった感じ。
【機能性】
やはりタイムシフトマシンが素晴らしい。
これを搭載したテレビが10万円以下で買えるとは・・・
ざんまいプレイも使いやすく、また連ドラ予約も便利。
【サイズ】
42インチとしてはとても薄く小さく出来ていると思います。
【総評】
目が疲れるとか、思ったより応答性能が良くないとかはありますが、タイムシフトマシンが素晴らしく、トータルでは良い買い物だったと思います。
※RD-S304Kで録画、編集した番組をREGZA 42Z7に接続したHDDに移そうと考えていたのですが、残念ながらRD側に送る事は出来るけど、受ける事は出来ないとの事。
RDで登録できるHDDが後2台、今後保存したものをどうしようか思案中。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月16日 18:54 [640386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
42Z3からの入れ替えのためレビューの比較対象が42Z3になると思います。
【デザイン】
シンプルですっきりしたデザインで、スタンド部がガラス製なのでおしゃれです。
【操作性】
Z3からの入れ替えのため基本的な操作は同じです。
ただリモコンのボタンがゴム製に変わった事で、プラスチック製ボタンだった以前よりも押し込む感じで押さないと反応しない事があります。この点は使っているうちに慣れたので現在は問題ありません。
個人的には、以前は良く使用していた2画面ボタンがスライド扉の中へ移動されていた事の方が気になります。
【画質】
Z3との入れ替え当日、一部の方が言われていた様な「白っぽく霞んで見える」という事が理解できた気がします。
これは初期設定のZ7と、好みの設定していたZ3を2台並べて比較したので若干ショックでしたが・・・
実際の使用環境では比較対象となるテレビを並べて置く事はありませんので、好みの設定にしてからは満足しています。
映り込みに関しては、アドバンスド・クリアパネルになっているので以前のZ3よりも反射は軽減されています。
ただし、暗い場面の多い映画などを見る場合には部屋を暗くしないと映り込みが気になります。
【音質】
42Z3と比較するとかなり向上していると感じました。
Z3の頃には音量を上げるとビビりなどもありましたが、同じ音量まで上げてもビビりなどはありませんでした。
現在は別のスピーカーで音を出していますが、映画などを見ないのであればテレビのスピーカーで十分だと思います。
【応答性能】
色々と設定を変更しながら試していますが、個人的には倍速機能をオフにした方が残像感が少ない気がします。
リモコンの反応に関しては以前のZ3同様、番組表の表示も素早く快適です。
【機能性】
この機種は何といってもタイムシフトマシンが1番の売りだと思います。
タイムシフトマシンは1度使用すると、テレビの価値観が変わるほどの感動があると思います。
比較的よく見る番組が集中する時間帯のみをタイムシフトしていますが、特番がある時期で同じ時間帯に3番組見たい時に外出していても、あとから気になる番組がチェック出来るのはすごく便利です。
タイムシフトマシンの使い方も、最初の設定さえしてしまえば操作も簡単です。
次に買い替える時にも、タイムシフトマシンが必須となる事は間違いないです!
【サイズ】
42Z3と比較して、同じ42インチと思えないほどコンパクトになっています。
同じインチなのに42Z3と比較すると、Z3が1世代前の機種とは思えないほど古臭く感じてしまうほど、Z7がコンパクトですっきりしています。
【総評】
これだけの機能が搭載されていてこの価格だと、よっぽど画質が気になる方で無い限りは満足感が得られるんじゃないかと思います。
特にタイムシフトマシンは1度使用すると、リアルタイムで視聴が出来る時間でも時間をわざとずらして見るようになります。
ずらして見始めることでCMをスキップさせたり、気になるところまでスキップしたり出来るので効率よくテレビを楽しめます。
個人的には今度は壁掛けにしようと考えているので今後新しく出すテレビは、テレビ裏に端子を挿しても出っ張りの少ないZ3の様にしてほしいです。
Z7を壁掛けにするのであれば、接続する端子をそのまま挿すと結構出っ張るため壁とテレビの隙間を十分取らないと・・・
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月15日 19:09 [627999-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月28日 01:51 [614522-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】現在販売されている液晶テレビ同様、枠が薄く見た目はいいかと思う。
【操作性】リモコンの操作には多少の慣れが必要かと。特に、青、赤、黄、緑のボタンが押し難いように感じる。
【画質】まだ3日めですが、不満なし。
【音質】思っていたより普通に聞ける。ただ、以前使用していたアクオスよりは低音が軽く感じる。
【応答性能】5年前のアクオスよりはいいのではないかと。不満なし。
【機能性】タイムシフト機能もあり、充実しているかと思う。ゲームモードが欲しくて買ったようなものだし。3D視聴も別売りのグラスを購入すれば見られるのも◯
【サイズ】以前使用していた32型のアクオスとほとんど変わらない。省スペースで満足。
【総評】9万円ちょっとで購入し、2TBのHDDもも購入したのですが、タイムシフト試聴できてこの価格は破格だと思う。ネットも無線LANがついているのでスッキリしていい。画面の大きさはすでに慣れてしまった感じがするが、それだけ見やすいということかも知れません。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月24日 00:42 [613360-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
◎すっきりしたデザインで気に入っている。
【操作性】
××リモコンのボタンが小さい上に非常に押し難く×。ボタンのクリック感が押し込まないと行けない感じなので操作が非常にやりづらい。もう少しボタンを大きくしてもらいたいのと、クリック感は要改善だと思います。
【画質】
◯クリアで綺麗だと思いますが、画面の映り込みが目立つのは確かに要改善だと思います。
【音質】
×低音が全然不足している。画面が大きいだけに音の迫力がイマイチなのは非常に残念。以前はパナソニックの26型でしたが、パナの方が低音が厚く迫力がある。
【応答性能】
◯インターネット接続以外はまずまず応答性は良好だと思います。それだけにネットの反応の遅さが気になりますね。あまりネット接続は使わないのですが。
【機能性】
◎タイムシフト再生に録画も出来るのでレグザに決めました。この機能には大満足。7TBのHDDを同時購入で余裕のタイムシフト。もっと大容量のHDDがあればそれに買い替えします。
【サイズ】
△6畳間には大き過ぎますが、タイムシフト再生付きは42型が最小モデルなので、これしか選択の余地がありません。30型くらいのがあればよいのですが。しかし以前はパナの26型でしたので42型になって迫力増したので良しとします。
【総評】
◎タイムシフト再生、この機能に尽きます。地デジ6CH分がタイムシフト出来ますが、もう1チャンネルあれば地デジはベストだったのですが。欲を言えばBSのタイムシフトも早く実現して欲しいですね。現状ではこれで満足するしかありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月14日 19:39 [595924-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
知人のテレビ購入に同行して、自分が買ってしまいました。
現在使用している42Z8000を知人が4万で買ってくれるというので決意。
ケーズで、42Z7(5年保証)+バッファローHDD2TB+アンテナケーブル5m+分波器セットで10万ジャストでした。
もう少し値引きをお願いしたら、店頭にいた東芝の社員さんがシンプルリモコン、3D眼鏡×2個、ほこり取りのクロスをサービスして下さいました。
【デザイン】
デザイン的には、Jシリーズのほうが好きですが、これも悪くないと思います。
【操作性】
多くの方がレビューしておられますが、昔のプラスチックボタンのほうが操作感がしっかりしていて使いやすいと思います。ポテチとか食べながらだと、現行のゴムボタンのほうが良いかもですが(笑)
【画質】
どちらかというと、暗めの画面が好きなのでバックライトの光が強いのが気になりますが、LEDの宿命なのでしょうか。
調整しようとしましたが、細かく調整出来すぎて(笑)挫折しそうに。というか、挫折しました。 時間の取れるときに再チャレンジします。
【音質】
通常の視聴には困りません。
寝室用なので、横になりながらの使用程度では十分です。
【応答性能】
特に不満ありません。
【機能性】
後日、バッファローのタイムシフト用ハードディスク(6TB)を購入。
タイムシフト機能は便利!ですが、使い始めてすぐに「いったい、いつ見るんだ?」というジレンマに陥りました(笑)
ただ、見逃し、録画漏れは激減しますので嬉しい機能です。
BSを記録できないのは想定外(勉強不足)でしたが・・・
他にも多機能すぎて、まだまだ使いこなせていません・・・
【サイズ】
Z8000に比べると随分とスリムになりました。が、本体は明らかにグラグラしますので、機能が向上しないまま、いたずらにスリム化されていくのもどうかなーと思うところもあります。
【総評】
現状不満なく使用できていますのでおおむね満足です。
(ほぼ同時購入した65J7は、到着日にLEDバックライトが死亡しました・・・)
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月22日 18:19 [590343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】無駄な部分がなくてみやすいです。枠が細いので、圧迫感がありません。
【操作性】リモコンは感覚的に操作できる感じでいいです。
【画質】以前、AQUOSでしたがこっちの方が迫力があります。
【音質】皆さんがおっしゃるようにイマイチですが、最初から外部スピーカーを買うつもりだったので、あまり気になりません。
【応答性能】スピーカーの切り替え、立ち上げてから番組表を出すまでのレスポンスがちょっともたつきます。
【機能性】以前の物に比べたら、ものすごく多機能です。端子も沢山あるし。
【サイズ】42ですが、ちょうどいいです。迫力あり過ぎかも。
【総評】ちょうど、お値段が下がったとき(3月28日頃88,800円)に買えたので、良かったです。いろいろと満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月30日 18:51 [584433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ネットで昨日注文して、今日の午前に届きました。
主に、アニメや映画、スポーツの視聴とゲームをするために購入しました。
手始めにFF13をプレイ。。今までの、32型のHDでプレイしてたのがバカらしくなるくらい、言葉がでないくらいに美しすぎて感動しました。近くで見ましたが、粗さがありませんでした。
書き込みや店頭での感想で画質がイマイチ、発色イマイチとかありましたが、とんでもないです! 地デジは各局画質はバラバラでしたが、ゲームやDVD以上の映像は文句なしです。テレビに拘りのない者が視るとものすごく感動すると思います。
設定がめちゃくちゃあるので、かなり好みに変更できると思います。わけわからなくなりますが。
音質は、1..7メートルくらい離れて聞いてますが、調整すれば普通に良いと思います。初期だとこもってる。納得できなければ、スピーカー買えばいいです。
残像は高校野球では気になりませんでした。ゲームやアニメのテロップも問題ないと思うのですが。。。朝のZipの最後のものすごく速いテロップが見れたらいいなぁ。。。
機能はありすぎです。特に映像設定で迷いました。ネットはしない、タイムシフトも田舎では必要性はなくて、まだ使用してません。
まあ、これがダメという人は、相当な画質マニアさんだと思います(;´д`)
42型も相当な迫力ですが、ゲームの美しさを味わうともっと大きくてもいいなぁと思うかもしれません。自分はこれで満足(^_^;)
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月20日 22:58 [582098-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月1日 21:21 [576824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
したくて購入しました。
42zp3からの買い替え。
HDDがまだ届いてないので、タイムシフトについては使用次第、更新します。
【デザイン】
枠がほとんど無くなり、かなりスッキリ、シャープなデザインでとても気に入ってます。
【操作性】
基本的には、快適ですが
強いて言えば文字入力が必要な場面がちょこちょこあるのに
かなり打ちづらいです。
【画質】
かなり綺麗だと思います
【音質】
ホームシアタに出力してるので無評価です。
【応答性能】
レスポンスはかなり良く、zp3もほぼストレスなかったですが、
さらに向上した用に感じます。
【機能性】
まだタイムシフトは未使用ですが、
それ以外の昨日でも十分高性能だと思います。
【総評】
一昔前から考えると、
このサイズで高機能なテレビをこの値段でと思います。
非常にコストパフォマンスは高いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
