REGZA 42Z7 [42インチ] レビュー・評価

REGZA 42Z7 [42インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

REGZA 42Z7 [42インチ] の後に発売された製品REGZA 42Z7 [42インチ]とREGZA 42Z8 [42インチ]を比較する

REGZA 42Z8 [42インチ]

REGZA 42Z8 [42インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月上旬

画面サイズ:42V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:ダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の店頭購入
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

  • REGZA 42Z7 [42インチ]の価格比較
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の店頭購入
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の純正オプション
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のレビュー
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のクチコミ
  • REGZA 42Z7 [42インチ]の画像・動画
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 42Z7 [42インチ]のオークション

REGZA 42Z7 [42インチ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.72
(カテゴリ平均:4.36
レビュー投稿数:71人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.77 4.41 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 4.28 4.07 -位
画質 映像の鮮明さなど 4.54 4.34 -位
音質 音質の良さ 3.48 3.72 -位
応答性能 動画などで残像が残らないか 4.31 4.06 -位
機能性 機能が充実しているか 4.68 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.81 4.52 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 42Z7 [42インチ]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「視聴目的:アニメ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

えせ大統領さん

  • レビュー投稿数:117件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
4件
SSD
6件
0件
カーオーディオ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能5
機能性5
サイズ4

【デザイン】
この世代でフレームが狭くなり格段にカッコよくなりました。
有名なデザイナー監修みたいですね。

【操作性】
いつものREGZA。安定の操作方法で良き。

【画質】
37Z2からの買い替えですがどちらもフルHDパネルでの一つの完成形だと思います。

【音質】
聞きやすいので問題ありません。

【応答性能】
申し分無し。

【機能性】
タイムシフトマシンは使っていませんがテレビにこの機能は当時画期的だったと思います。

【サイズ】
37から42にサイズアップでしたが狭いフレームのお陰で設置できました。

【総評】
故障報告が多いのが心配ですが、貴重なフルHD時代の高機能フラッグシップモデルなので大切にしたいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nanbouさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:164人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
5件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

2022年4月
約8年で2度の故障・修理、3度目の故障でリモコン操作不能。
受光部が壊れたようで、修理部品無し。
43Z670K に買い換えることになりましたので、再レビューします。

【デザイン】
 正面から見ると黒基調でスリムです。
 電源を切った状態では額縁が無いように見えます。
 台座が四角い強化ガラスで安定感があります。
  <再レビュー>
  TV下部中央の台座がお気に入りでした。
  置き場の自由度が無いため、この台座がTVの買い換え条件の1つでした。
  2022年のTVは両端に足が付くタイプが多く、中央台座タイプは少数派。

【操作性】
 東芝のリモコンに慣れていれば、操作しやすいと思います。
 番組表表示が速くて便利です。
 青、赤、緑、黄ボタンは、高さが足りなくて押しにくいです。
  <再レビュー>
  やはり操作に慣れているため、操作しやすいです。
  各操作に対して、反応は悪くなかった。
  2022年のTVは、4Kが当り前で番組表が広く精細に表示できるようになりましたが、
  表示するまでの反応は、以前と変わっていない印象です。

【画質】
 量販店で映像を比較したとき、
 目を惹いたのは発色の良いパナソニックDT5でした。
 精細な画像ではソニーHX750、850が良く見えました。
 Z7の画質は、ソニーに近い感じがします。
  <再レビュー>
  4Kパネルが当り前の現在と比べても、FHD解像度で表示すれば負けていない感じ。
  8年も経てばバックライトの照度も落ちていると思うが、不満は無い。
  流石に有機ELテレビの画質には勝てない。

【音質】
 ニュース番組の音声など聞き取りやすいので十分です。
 音を重視するなら、どのTVを選んでもAVアンプ必須です。
  <再レビュー>
  スピーカーが真下を向いてる為か、音声が聞き取りにくいと感じるようになった。
  歳のせいで耳が遠くなったのかもしれないが。

【応答性能】
 倍速駆動が効いてるのか、残像は殆ど感じません。
 外部接続のゲームモードは、遅延が少なくて良いです。
 リモコン操作によるTVの反応が速いです。但し、クラウドメニューは遅いです。
  <再レビュー>
  改めて倍速駆動は良いです。
  2022年現在、倍速駆動が無いTVは、沢山有りますから。
  しかし、有機ELテレビと比べて、画質面で液晶の応答性は悪く残像が気になるようになった。

【機能性】
 TVだけでは使えない機能ですが、タイムシフトが超便利でZ7を選ぶ最大の理由です。
 タイムシフト用HDDを他社から選べるのが良いですね。
 番組表からのおすすめ番組で、地デジランキング、BSランキングなど人気のある番組が判るのは便利ですね。
 機能が多くて、購入直後では使い切れない部分があります。
  <再レビュー>
  今でも東芝と言えばタイムシフト機能で、他社より優れている部分です。
  録画機能は強いですね。

【サイズ】
 スリムで軽いです。
  <再レビュー>
  最近買い換えた43Z670Kと比べて、高さが20mm位高いが再額縁でスリムです。

【総評】
 全体的に高評価ですし、タイムシフト機能で選ぶなら、これです。
  <再レビュー>
  録画機能に優れ、タイムシフト機能をフルに使うと、重い処理で発熱が凄いのでは・・・。
  2回目の故障ではコンデンサーが破裂してましたから、熱の影響が大きい気がします。
  窓を背にした設置環境が悪いのかもしれない。
  そういう過去を思い出しても、また直して使いたいと思わせる42Z7は、選んで良かった!

参考になった6人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

-The Laughing Man-さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
17件
スマートフォン
2件
15件
デジタル一眼カメラ
2件
13件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性5
画質4
音質3
応答性能3
機能性4
サイズ5

再起不能です。

修理代、3.3万から5.5万と言われました残念

壊れるまで大満足だったんですがね

視聴目的
バラエティ
アニメ
映画・ドラマ
その他
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

波動エンジンさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:121人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
41件
CPU
1件
25件
マザーボード
0件
25件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質4
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

5年前に買ったレグザが、子どもの電池アタック攻撃で液晶が割れた為買い換えました。
同じレグザとは思えない程、画質は綺麗ですね!
音質も、レビューにあるような最低なものではなく、いわゆるTVの音質としては普通です。
枠がほとんど気にならないほど、ぎりぎりまで広い液晶もいいですね。
そしてなによりタイムシフト!!
これね・・・慣れたらもう戻れないですよ?
週末に「まとめ見」する方は特にお勧めです。
時間が無いなら通常録画用HDDにコピーしておけばOKです。
なんかね、時間に振り回されてたTV生活から開放された感じで、すごく楽になりましたよ。

【再レビュー】
使用しだして2年半が経ちました。
タイムシフト用HDDは6TB×2台で2週間まで遡れます。
両親の部屋、ダイニング、寝室にもレグザが増え、どこからでもこのZ7のタイムシフトが再生できます。
番組表を見て、必死に録画予約なんてもう過去の作業です。(BSだけはやってますが)
ネットで「この番組面白かった」ってブログを見つけたら、その番組を見てみる・・・そんな使い方が当たり前になっています。
正直、もう普通のTV生活には戻れませんね・・・。

参考になった8人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あぺっくさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ベゼル型なので縁の余白が1cmあるかないかくらいなので格好いいです、縁が狭いおかげで映像にも集中できます。

【操作性】
社会人になって初めてテレビを買ったのでテレビのリモコンに触ることがあまりなかったのですが、特に不便なところは無いかなと思います。縦長なので上から下へ操作するときは少し大変ですが、最近のリモコンは全部縦長ですしね。

【画質】
使用用途は主にゲームと映画・バラエティ・アニメです。液晶の種類が違いますがIPS液晶とのことなのでMacのRetinaディスプレイに近い画質まで自力で調整してみた結果は綺麗の一言!初期設定では寒色系の色だったので少し下げたりもしたおかげで映像に暖かみもでましたし見やすいのでとても満足してます。ゲームを買ったり映画を見たりするのが一層楽しくなりました。

※私が使用している映像設定を下に追記しておきましたので、よければ参考までにどうぞ。

【音質】
テレビスピーカーの音質は聴いてないので評価できません。今までPCモニターに接続していたBOSEスピーカーをテレビに接続しての感想ですが、なぜか以前使っていたIPS27型モニタに接続していたときよりも音がよくなりました(?)明らかに音の解像度が違います。

【応答性能】
倍速補間液晶ですが継続してヌルヌル動いてくれず、たまにブレるのが気になりますが十分だと思います。

【機能性】
映像設定はいいと思います。REGZAの録画機能などにも魅力を感じましたが、今の私には特に必要ないです。

【追記】
皆さん寒色系の青っぽい映像に不満を持っている方もいるようなので私が使用している設定を載せておきます。
●映像設定
映像メニュー:標準
コンテンツモード:デジタルアニメ(BD)

●映像調整
バックライト:35
色の濃さ:-05

●精細感・ノイズ調整→レゾリューションプラス設定
ゲイン調整:03
補正レベル:3
フィルムグレイン抑制:中

●コントラスト感調整
ユニカラー:90
LEDコントロール:弱
質感リアライザー:明7暗5(マニュアル)

●色詳細調整
色温度:05 → Gドライブ:+10、Bドライブ:-05

●プロ調整
1080p画質モード:ノーマル
プログレッシブ処理:30p処理
倍速ワイドエリア補間:ワイド
3次元フレーム超解像度:オン

プロ調整は好みもあるかと思いますし、画質にも影響はでないと思いますので好みの設定でいいかと思います。
バックライトも皆さんの部屋の明るさに合わせて設定したほうがいいと思います。
私は明るすぎず暗すぎず自然な明るさが好きなので35としています。
これが完璧な設定ではないと思いますが参考だけにでもなればと思っていますので
42Z7を持ってる方は是非、試してみてください!

視聴目的
バラエティ
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
その他
設置場所
その他
広さ
6〜7畳

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

randeさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
1件
ラジオ
0件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

以前も東芝のレグザを使っていましたが、今回も東芝を選択しました。

なぜなら、東芝のレグザはゲーム機のPS2やWii、PSP、カラオケ機、普通のDVDなどを綺麗にしかも遅延を少なく表示できる液晶TVだったからです。

私が以前持っていたレグザRE1は壊れたものの、この機能があり極めて有功に利用させていただきました。特にPSPの画面を拡大する機能はすばらしく、堪能させていただきました。

ただ、他の方も書いていますが、東芝はこの製品以降旧製品を切り捨てる行為に出ています。つまりZ8の低価格帯からはD端子を削除しているのです。

東芝レグザが他の製品の勝る点をなぜ自ら切る捨てるような行為に出るのでしょう?訳が分かりません。

このため、私は丁度RE1が壊れたことを良いコトに、値段はそれほど変わらないにもかかわらず、Z8ではなくZ7を選択しました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

furryfurry-sanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ5

7年ぶりに液晶テレビを買い替えたので,比較対象がかなり古いテレビになってしまいますが,以下項目別にコメントしていきます.
【デザイン】
最初はJ7の方を考えていましたが,店頭で見たら画面周りの枠がプラスチック製で安っぽく,購入対象から外れました.一方本機は台座・画面周りもガラスで覆われており,大変落ち着いたデザインのため,一転こちらを購入することにしました.
【操作性】
よく使うリモコンのボタンが大きく,使いやすいです.
【画質】
昔のテレビと比べると格段に画質は良く,過去にレコーダーに録画した番組を見直しています.特に残像が気になることはありません.
【音質】
音楽番組やアクション系の映画などでは,もう少し低音が欲しいところですが,これはサウンドバーを付けたりして対応すべきことでしょう.集合住宅で使う音量では,十分な音質だと思います.
【応答性能】
昔の機種に比べると,電源を入れてから/チャンネルを変えたときの画面の表示が早くとても使い心地がいいです.
【機能性】
本体と同時に,バッファローのタイムシフトマシン(6GB)と通常録画用のハードディスクも購入しました.タイムシフト機能は,幼稚園から帰ってきた子どもに朝に放送された子ども番組などを見せたり,夜帰ったときにニュースを最初から見るのに毎日使っています.いちいち見た後消去せずに済むので,とても助かります.おかげでテレビを見る時間が増えてしまいました.
【サイズ】
画面の枠がとてもスリムなので,37インチのテレビを置いていたスペースに42インチの本機をおくことが出来ました.画面と台座にガラスが使われているので,重量はそれなりにあります.
【総評】
テレビの見方が大きく変わりました.もはや全録機能の無いテレビには戻れないと思います.

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あんこぽっとさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
1件
自動車(本体)
2件
2件
マウス
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
画質4
音質3
応答性能5
機能性4
サイズ3

【デザイン】

高級感はないですが、フレームがすっきりしていて良いと思います。

【操作性】

基本的な操作はやりやすいですが、設定ボタンを隠さないで外に設置して欲しかった。
これは大事な箇所なので間違って押したり変更しないようにと他のメーカーでも同じように作っていますね。
たいていの人は一度設定を決めたら開くことはないでしょう(笑)
わかっては居ますが、ちょこちょこ設定を弄る人にはカバーを開ける動作がわずらわしいのです。

【画質】

悪くはないですが、送信側の問題と思いますがTV受信時の映りの粗が目立って汚いです。
ゲームのときは非常に綺麗ですので問題なし。

【音質】

薄型テレビに求めるのは酷ですが、悪くはないです。
私は外部スピーカーで鳴らしています。

【応答性能】

オンラインゲームを良くしますが、残像が気になったことはありません。
ゲームモードも搭載しているし描画性能は悪くはないです。

【機能性】

入力系は多いのですが出力をもう少し増やして欲しかった。
RCAのアナログアウトがないのでアンプに繋げず不便です。

【サイズ】

42型なのでそれなりに大きいです。薄いですけど台座があるので設置の際はその分の奥行も必要です。

【総評】

主にPC用のモニタとしてほぼつけっぱなしで使っています。
TVの上のフレームの裏側が排気口なのかな?結構熱を持ちますね。
PCでBFシリーズやブラウジング、音楽、映画鑑賞などしてますが不満はないです。
PS3もたまに繋げています。ゲームに向いているTVですね。

悪い部分ひとつだけありました!
TVと台座の間の首の部分が弱いです。そのせいで1cmほど左下がりに傾いています。
これは自重と首のバランスがキチンと計算されておらずデザインを優先した結果でしょう。
メーカー開発の方、これを読んでいたら改善してください。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

-ZILLY-さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
画質3
音質4
応答性能3
機能性5
サイズ5

9月21日にヤマダ電機でHDT-AV2.0TU3/Vとあわせて交渉し、ポイントなし(ポイントをHDT-AV2.0TU3/V購入に利用)であわせて109,000円で購入。
実質、95,000円以下で買えたので価格的には満足でした。

前に使っていたテレビはBRAVIA KDL-32J5000で、買換え動機は動画の対応性の不満とタイムシフトの魅力+現在利用しているRD-S304Kとの連携、そして次期モデル発表寸前で価格が下がっていたことでした。

【デザイン】
フチが薄く、台座がガラスで高級感があり、デザインのまとまり、シンプルさもあり非常に良いと思います。

【操作性】
RDを利用していたのもあり、何の違和感もなく使えています。

【画質】
精細度、階調はとても良いのですが、反面粗やノイズは前より目立ちますがトータルで向上したと感じます。
しかし、一番の問題がとても目が疲れるようになった事。
購入から10回以上映像調整をしていますが、やはりいまだに前のテレビよりかなり疲れます。

【音質】
もちろん、素晴らしい音質ではありませんが、意外に調整すれば低音が出るのに驚きました。
テレビスピーカーとしては良く出来ていると思います。

【応答性能】
思ったより良くない。
サッカーなどは前より良くなったと感じますが、字幕は5割はブレるブレないを繰り返し、3割はブレない、2割はブレっぱなしといった感じ。

【機能性】
やはりタイムシフトマシンが素晴らしい。
これを搭載したテレビが10万円以下で買えるとは・・・
ざんまいプレイも使いやすく、また連ドラ予約も便利。

【サイズ】
42インチとしてはとても薄く小さく出来ていると思います。

【総評】
目が疲れるとか、思ったより応答性能が良くないとかはありますが、タイムシフトマシンが素晴らしく、トータルでは良い買い物だったと思います。

※RD-S304Kで録画、編集した番組をREGZA 42Z7に接続したHDDに移そうと考えていたのですが、残念ながらRD側に送る事は出来るけど、受ける事は出来ないとの事。
RDで登録できるHDDが後2台、今後保存したものをどうしようか思案中。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

onomichigumiさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
2件
ノートパソコン
0件
5件
ビデオカメラ
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質5
応答性能5
機能性5
サイズ5

10年前に購入した27インチハイビジョン液晶からの買い替えなのでさすがフルハイビジョンの画質、同じBDを見てもちがいます。それに、DVDは超解像技術ですごくきれいに見えるのでびっくりしました。
まだ、録画用のHDDは購入していませんがタイムマシン機能が楽しみです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Mark0817さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
247件
スマートフォン
3件
58件
ノートパソコン
2件
46件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
応答性能5
機能性5
サイズ4

【デザイン】
  アクオスと比べてしまいますが、今の液晶テレビは、縁の幅が狭くてシャープな印象

【操作性】
  簡単です。

【画質】
  家電量販店で見比べて、4Kモデルを除いては一番綺麗でした。

【音質】
  これはもっと努力できるのではないでしょうか。

【応答性能】
  素早いです。残像が残りません。

【機能性】
  問題ないと思います。

【サイズ】
  前のアクオスからインチダウンですが、コンパクトになってなお一層小さく見えます。

【総評】
  画面の綺麗さはさすが東芝のLSIです。
  処理速度も早く残像がありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いずみのあさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
2件
Xbox 360 ソフト
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質1
応答性能4
機能性5
サイズ5

※故障した42z9000からの入れ替えです。

【デザイン】
すっきりして良いです。

【操作性】
リモコンのボタンがゴムになったのが
少し不満ですが、慣れだと思います。
操作性に不満はありません。

【画質】
非常に良いです。
アニメ視聴時の補正が自然で、昔のアニメも綺麗に映ります。
Wii UでWiiソフトを遊んでいますが
HD画質に満たないゲームも大変綺麗に映り満足しています。

【音質】
ひどいですね。音量を上げても、こもって聞こえます。

【応答性能】
レスポンスが非常に良いです。
とくに42Z9000に比べてレスポンスが
格段によくなっています。

【機能性】

ダブル録画やヤマハスピーカーとの簡単接続等色々と便利です。

【サイズ】
42Z9000には枠があったので、同じインチなのに
こちらは少し小さく見えます。これも慣れですね


【総評】

故障した42z9000からの入れ替えですが、
z9000と比べて画質が大変向上しており、
非常に満足しています。
特にwii uでwiiソフトを起動した際の画質の粗さ
(ジャギー)が軽減され感動しました。
(ゼノブレイド、ゼルダの伝説スカイウォードソード等のグラフィックが
よく書き込まれてるソフトほど綺麗です。)



超解像度技術も7までくると違いますね。
アニメもレトロや最新のデジタルアニメにあわせた補正をしてくれる為、
大変綺麗に映ります。
タイムシフトばかりに目がいきそうですが、
画質の面で大変進化していると感じました。
他の部屋に42ZG2もにありますが、画質は42Z7の方が私は好みです。
ただ、3D映像は断然42ZG2の方がチラつきも少なく綺麗です。
ZG2よりもタイムシフト番組表も見易くなっている点も良いです。
音質を除けば画質、価格共に大変満足できるテレビです。


※wiiUと本機にはベルキンのHDMIケーブル青で接続しています。
※タイムシフトには外付けバッファローの4TBを使用しております。
※タイムシフト専用HDD,3Dメガネ非電源タイプは別売りです。

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KOG@GORIさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質無評価
応答性能無評価
機能性無評価
サイズ5

【デザイン】よし

【操作性】子供でもさわれる

【画質】鮮明

【音質】デジタル放送視聴に関しては問題はありません。

【応答性能】他社と比較ができないので良いのか悪いのかわからないが、問題は無いと思う。

【機能性】ひとつひとつの機能を利用しようとしたらその度にコストがかかる。
     現状デジタル放送視聴のみなのでなんとも言えない。

【サイズ】ジャストサイズ

【総評】まだ購入して間もないので、ただ購入した喜びだけでしかありませんね。
    衛星放送視聴
    多彩な録画機能
    インターネットに接続してのさまざまな機能
    別インターフェースとの互換(ブルーレイもしくは既存DVDプレーヤー)

    等 試してみたい機能がたくさんあるのでしばらく楽しめそうです。

    おって報告できればと思います。

視聴目的
バラエティ
アニメ
ニュース・報道
設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エバンゲリマンさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
画質5
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ4

録画しやすいのがとっても気に入ってます。
こちらのページで純正のハードディスクも買いました。
とっても満足しています。

視聴目的
アニメ
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TEAM-Hibikiさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
0件
ビデオカメラ
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
画質5
音質3
応答性能4
機能性5
サイズ5

ソニーの40W1が、壊れてしまって、急遽購入しました。
突然の買い替えになり、ソニーでスペックを落として、安いのを購入しようと思っていたが、なかなか、満足に至らず、東芝に乗り換えました。
決め手の一つは、タイムシフトでした。
ただ、タイムシフト専用に別途HDDが必要であったため、予算の都合上、通常録画用の外付けHDDしか、購入できてません。
使用3日程度ですが、画質、音質ともに良好です。
あと、W1と比べ、非常に本体が薄くなり、とてもびっくりしました。

早く、タイムシフトを試したい…(#^.^#)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA 42Z7 [42インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA 42Z7 [42インチ]
東芝

REGZA 42Z7 [42インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月下旬

REGZA 42Z7 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意