※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.71 | 4.40 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.12 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.53 | 4.33 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.46 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.26 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.64 | 4.21 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.87 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月21日 11:22 [1088439-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
今回はリビングで前に使っていた37z1を寝室に移動し新たに足した感じです
【デザイン】
前のテレビと同じ台に置いたので違和感は全く感じない。
シンプルで高級感がある。
【操作性】
レグザリンクがものすごく使い辛くなった
【画質】
普通。前のテレビよりもきれいにはっきり映る感じ
【音質】
外付けでヤマハのシアタースピーカーを付けてるので解らず
【応答性能】
残像は残らないしきれいだと思う。
【機能性】
寝室のテレビでこのテレビのUSB HDDの操作が出来るので便利
【サイズ】
前の37インチと大きさは変わらず画面がデカくなった感じ
【総評】
レグザリンクとリモコンがゴムに変更になって残念だったので☆4つ。
東芝はやはり使いやすい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2016年10月2日 00:02 [965218-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
レグザ47z7を3年前に東芝ダイレクトで購入しました。約2年使った後、基盤交換。その半年後、液晶がいかれ再び交換。2つの問題は保証期間が過ぎていたため自費修理となり約10万円かかりました。東芝製品は耐久期間が3-8年とサポートスタッフが懺悔してました。開発部門のプライドもないようです。
私のはハズレ製品購入で処理らしく、実費清算ということらしいです。サポートセンターも酷い対応です。機能を考え、もしどーーーーーしても欲しいのであれば、家電量販店の5年以上の保険をお勧めします。全く酷い商品です。東芝の企業体質が良く分かります。
買っても維持費がかかります。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月14日 20:39 [894790-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フレームも小さくグッド
【操作性】
東芝のリモコンはやや難解
【画質】
もう、プラズマを抜いたのではないかな?
【音質】
残念ながら普通です
【応答性能】
いいと思います
【機能性】
2台購入して、我が家はタイムシフトを使っていません。
レコーダーにタイムシフトがありますから。
父母の家はつないでいます。USB3ならどのハードディスクも合うみたいです。ハードディスクが高いですね。
【サイズ】
オッケー
【総評】
リーズナブルに購入でき、とても満足しています。
次は4Kの55Z10かな?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2015年6月21日 23:21 [835415-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2015年5月24日 22:06 [827533-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
妻の希望で、タイムシフト付の製品を購入しました。
母の部屋で使用しているテレビ・HDが東芝で、リモコンの勝手が非常に悪くて、正直東芝は嫌いだったのですが、タイムシフト機は東芝しかない(?)ので、愛する妻の希望を優先しました。
しかし、良い方に期待を裏切られ、使い勝手はかなり良くなっていました。2週間経ちましたが、操作で問題は無いです。
今までは、リモコンや録画機器(パナソニック)との関係で、日立WOOO(42インチ)だったのですが、今回は東芝ですが、普通にリンクが繋がるんですね、知りませんでした。
また、今までも2画面表示ができたのですが、音声と操作できる画面が同じで、画面だけ見ている側のチャンネルを変えるときは、視聴している側がコマーシャルの時などに行っていたのですが、
(コマーシャルを待たずあちこち変えたいときには、見るだけ側はHDレコーダにしてチャンネルを変えていました)
今回は、見るだけ側もそのままチャンネル変更などができるので、それだけでも重宝します。
本題のタイムシフト、良いですね。
見たい番組が重なった場合、録画に頼るしかなかったですが、3番組など重なった場合、選んで録画するしかないし、2画面で見ていたりすると、こっちを録画しておけばよかったなんて思うこともあったのですが・・
一切心配無し。
放送が終わってから気になる番組を全部チェックして、見たい部分だけ見て、詰まらなかったら止めちゃえば良いし。CM飛ばせるし、早見機能も付いているし、文句は殆ど無しです。
最高です。もう元には戻れない感じです。
ついでに、寝室のテレビも買い換えました。
DTCP-IP付きで無線LAN付の一番安いやつ、BRAVIA KDL-32W500A 本日到着!
寝室でもタイムシフトで録画した内容が見れるので、便利です。
REGZA 47Z7の説明には「タイムシフトも他の機器で見れる」との文字が見つからず、もしかしてタイムシフトの分は見れないかも?なぁんて思いながら勝負したのですが、ちゃんと見れました〜良かった良かった!!
こちらも追ってレビューします〜
ではまた〜
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月3日 23:02 [692447-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
REGZA 32C7000からの買い替えです。
10万円前後で買える46〜55V型液晶テレビを探しており、皆さんの口コミやレビューを参考にしてこれに決めました。
【デザイン】
画面縁の狭さと本体の薄さに驚きました。技術の進歩はすごいですね。
ただ、「スリムミニマルデザイン」の弊害なのか外枠のパーツが均一に嵌っていないのを発見しがっかりしました。
細部パーツの組み立て精度はイマイチです。
他の部屋で現在も使用しているひと昔前のモデルである「KDL-L32HVX」や「TH-37PX50」のほうが作りがしっかりしています。
TV本来の使用目的と関係ないと言えば関係ないですが・・・。
【操作性】
リモコン操作に対するレスポンスは良いです。
電源オンから画面が映るまでが早いです。
【画質】
フルHDパネルのTVが初めてでもあり、今まで購入したTVの中では一番良いと感じます。
【音質】
32C7000よりは向上しました。が、ちょっとでも他の音に邪魔されると途端に聞こえづらくなります。
音の指向性がイマイチなので別途「DHT-T100」を購入予定です。
【応答性能】
特に気になりません。ソチオリンピックの映像も問題なく楽しめました。
【機能性】
「AVHD-ZRC5」を接続してタイムシフトマシンを使用しています。
あと、今までリビングの「DIGA DMR-BZT600」と台所の「DMP-HV200」でお部屋ジャンプリンクを使っていたのですが、なんとZ7も認識したのでお風呂用に「SV-ME7000」も追加で購入しタイムシフトマシンをあちこちで堪能しています。
【サイズ】
47V型の割には比較的コンパクトに出来ているので幅も取らず、また重量も軽いほうだと思います。
【総評】
約5年ぶりにTVを購入しましたが、何よりタイムシフトマシンが便利で大変重宝しています。家族も喜んでおり買って良かったと思いました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月1日 11:08 [691597-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
タイムシフト視聴が便利過ぎて、もうREGZA以外のTVが考えられなくなってしまいます。
TV本体の値段はお手頃ですが、タイムシフトマシン用のHDDがそこそこのお値段がするのでそれも予算として考えた方が良いです。
画質、番組表の使い方、応答反応も含め大満足の商品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月25日 15:19 [690570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月15日 23:04 [675061-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月8日 21:40 [672475-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
私のテレビの用途はゲームを重視した使い方ですが、
そのことにふれたレビューが少ないので投稿します。
フルハイビジョンの画素数は、1920×1080ですが、
50V型以上の画面の大きさになると、極端に画素が荒く見えてしまうので、
40〜50V型のサイズにターゲットをしぼりました。
2013年11月の時点で、4Kテレビは庶民が購入するには、
価格が高過ぎで、メーカーも開発に試行錯誤しているので、
ターゲットから外しました。
今回購入したのは「47Z7」ですが、
後継機種にあたる「47Z8」にはD端子がありません。
最近の据え置き型ゲーム機は
概ねHDMI端子のデジタル画像にてゲームを楽しみますが、
2013年11月に発売された「47Z8」にはD端子が存在しません。
世のゲームはHDMI端子に移行するとの東芝の判断でしょうが、
他社のテレビにはしっかりとD端子があります。
また「47Z7」、「47Z8」どちらにも
S端子がありません。HDMIで接続しないならば、
RCAケーブル(赤白黄色ケーブル)の接続になります。
例えばシャープのテレビはD端子もS端子も有り、
S端子はHDMIには遠く及ばない画質でも、
RCAケーブルよりマシです。
RCAケーブル接続になると極端にボンヤリした画質になり、
とても最近発売された薄型テレビとは思えない画質になります。
D端子で出力するゲームといえばPS2が主になりますが、
PS2は、数々の名作ゲームがそろっており、
ソフトのタイトル数はPS3の2〜3倍の数が有ります。
特にファミコンで再現できなかった、
アーケードゲームを忠実に再現したゲームが沢山ある事には、
大人のゲーマーにとって、PS2は宝の山のハードです。
それをD端子で出力すると、ブラウン管テレビでも再現できなかった
ドット絵が完璧に写しだすことができます。
PS2を大事にしている方は「47Z8」を購入してはいけません。
私は、PS2をD端子で出力させたいので「47Z7」を購入しました。
メーカーはこうした潜在的なニーズを把握すべきだと思います。
また、PS2は、初代PSとソフトの互換性があるところも
見逃せない大事な点です。
初代PSのソフトもD端子の恩恵を受けることができます。
※注:すべてのソフトに互換性があるわけではありません。
「 WiiU 」の話しですが、HDMI端子出力にて
ファミコン、スーパーファミコンのゲームを遊べますが、
有名なタイトルだけがダウンロード販売され、
全てのソフトがHDMI出力を堪能できないのは残念です。
一つ一つのソフトが500〜900円ほどして、
昔のソフトの割りにけっこう高いです。
ファミコン、スーパーファミコンのROMカセットを
頑張って集めたのですが、アナログ画質になるのは、
非常に残念な点であります。
それと東芝は、
「47Z7」、「47Z8」のどちらも
「ゲームダイレクト」が優れた機能だと
ネットにも、カタログにもアピールしていますが、
実際、Xbox360をHDMIで遊んだところ、キャラや背景がブレます。
PS3は持っていませんが、Xbox360とほぼ同等の画質なので、
ブレると思います。
PS2をD端子で遊ぶにしろ同じくブレました。
対処法もあり、「ゲームスムーズ」というモードで遊ぶと
ブレの発生は少なくなります。
しかし、こだわるゲーマーの方には少しのブレが許せず、
ブラウン管テレビにてゲームをプレイする方もいると思います。
なぜ映像に欠陥のある
「ゲームダイレクト」を東芝が宣伝するのかは分かりません。
とにかくゲームを遊ぶには「ゲームスムーズ」に設定します。
「ゲームスムーズ」につきまして、説明書の文を記載します。
>ゲーム映像のとき、コマ間に差分を補間したコマを挿入して
>倍速処理をします。
……っとのことです。
これが他社のテレビと、どう違うかは、
実際にゲーム機をテレビに接続した映像を
自分で見て判断するしかありません。
ショップの店員の方に相談して、展示品のテレビにゲーム機を接続し、
プレイして納得して購入するのが絶対に良いとおススメします。
しかし画像に関する設定は、
自宅にて時間をかけて細やかに設定する必要があるため、
店頭で全てを確認するのは難しいことでしょう。
私は当時、ほぼ底値に近い12万800円で購入したのですが、
庶民にとっては大きな買い物ですので、
ソニー、シャープ、パナソニック等の
各メーカーの画質を自分の目で、よく確認すべきだと思います。
あとリモコンにつきまして、
ボタンを押す感触が、フニャフニャしています。
ゲーマーは、シビアな操作のカチカチとしたボタンを好みますので、
そこは残念です。
方向キーの部分はカチカチして確かな操作性を感じるのですが、
入力切替ボタンなど、その感触にストレスを感じます。
あと音、スピーカーですが、悪くないのですが、
光デジタル端子がありますので、
光デジタル対応アンプとスピーカーを接続すると、
格段に音が良くなります。
何かダメ出しばかりのレビューになりましたが、
「47Z7」はHDMI接続で、遅延も無い操作性で、
快適で美しいゲームを楽しむことができるでしょう。
東芝は、特に「解像度重視」のテレビですので、
それが好みならば満足できるでしょう。
私はXbox360にて、
「スーパーストリートファイターW AE」を満喫しております。
購入して約2ヶ月のレビューですが、
参考になれば幸いです。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月5日 14:13 [671228-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
32型のREGZAから買い替えです。
録画機能の充実したモデルが欲しかったので別売りHDD(社外品)を購入しました。
タイムシフト+通常録画でテレビを見るスタイルが大きく変わります。
画面が大きいのでBDでの映画鑑賞、PS3のゲームなども快適です。
以前のモデルから7年ぶりの更新ですが、黒が引き締まって色も良い。
ただ、昼間の明るい時間帯だと画面の反射もあって見にくい時があります。
総じて満足度は高いテレビです。
液晶テレビはREGZA指名買いなので、他社の良いところはよく知りませんが、
お勧めできる品質であるとは思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 7件
2014年1月2日 22:25 [670135-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ベゼルが薄く評判がイイが、絶賛されるほどでもない。足がイマイチ。
【操作性】リモコンのボタンがゴムで押した感じが気持ち悪い。多機能だがインターフェイスの洗練が必要。取説なしでは必要な機能にたどり着けなかった。
【画質】スペック以上の画質に見える努力が感じられる。
【音質】こちらも期待してなかったが思ったより悪くない。
【応答性能】(Cell REGZAの代替機なので比較対象がCell REGZAです。)Cell REGZAと比較して最も良かった点です。タイムシフトの番組を保存している際に別のタイムシフトを見たり、保存された番組を見たり、自由度が上がった。さらにレスポンススピードも格段に速くなった。(ネットワーク以外)
【機能性】マルチチューナーなのでマルチ画面表示を期待したが2画面しかできない。
【サイズ】46インチサイズで47インチ。更にチューナーBOX別ではない。HDDは背面に収まるので
大きすぎない
【総評】HDDが4.5Tになってタイムシフト時間も増え、画面も大きくなり、レスポンスも良くなった。
Cell REGZAって未だに神話のように扱われる事があるが、普通のREGZAももっと評価されていいと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月29日 22:23 [668687-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月22日 14:41 [664926-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
際がぎりぎりまで画面なのですっきりしています
【操作性】
ソニーの学習リモコンを使用している為正規リモコンではありませんが操作は難なく出来ています
【画質】
デフォルトだとちょっと暗めなんでしょうか
設置に来た方が有無を言わさず画質を明るめにしていました
(見逃さないよ)
【音質】
液晶テレビですからこんなものでしょう
私はホームシアターで聴いているので語る資格無しです
【応答性能】
ぱっぱという訳ではありませんが遅くはないです
【機能性】
当時店員さんにタイムシフトマシンとしてえらく勧められました
ただし私の目的がゲームの遅延対策だったのでそこに重点を置きました
【サイズ】
画面の割にはコンパクトです
当時はビックリしました
【総評】
ゲーム重視、録画(タイムシフトではない)重視でこの機種になりました
とても満足しています
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
