『もうちょっと電池容量が多ければ・・・。』 パソコン工房 LesanceTB A07A たみぃぅさんのレビュー・評価

LesanceTB A07A 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パソコン工房の直販サイトで購入するメリット

  • 24時間365日体制のコールセンター設置
  • 全国店舗ネットワークによる安心サポート

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1024x600 詳細OS種類:Android 4.0 ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Cortex A9/1GHz LesanceTB A07Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • LesanceTB A07Aの価格比較
  • LesanceTB A07Aの中古価格比較
  • LesanceTB A07Aの店頭購入
  • LesanceTB A07Aのスペック・仕様
  • LesanceTB A07Aのレビュー
  • LesanceTB A07Aのクチコミ
  • LesanceTB A07Aの画像・動画
  • LesanceTB A07Aのピックアップリスト
  • LesanceTB A07Aのオークション

LesanceTB A07Aパソコン工房

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 9月27日

  • LesanceTB A07Aの価格比較
  • LesanceTB A07Aの中古価格比較
  • LesanceTB A07Aの店頭購入
  • LesanceTB A07Aのスペック・仕様
  • LesanceTB A07Aのレビュー
  • LesanceTB A07Aのクチコミ
  • LesanceTB A07Aの画像・動画
  • LesanceTB A07Aのピックアップリスト
  • LesanceTB A07Aのオークション

『もうちょっと電池容量が多ければ・・・。』 たみぃぅさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

LesanceTB A07Aのレビューを書く

たみぃぅさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
5件
PCスピーカー
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン1
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ2
画面4
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価
もうちょっと電池容量が多ければ・・・。

庵泥井戸 2.2 の 10インチタブを使っているのですが、外に持ち出すのにかさばるため
Nexus7 を買うか迷っていて、SDカードスロットがない事もあり、
UNITCOMブランドのコレを見つけたので店頭で実機を操作確認したうえで購入。

お手頃価格 11,980円なので質素ですが、7インチ物として無難にまとめてると思います。 中華タブと違い、国内メーカー販売品なので1年保証付き。
見た目に反して重たいですが、縦画面なら片手でがっちり持てるので外への持ち出しに不自由なし。
パッケージ内容はACアダプターと説明書の紙切れ一枚、徹底したコスト削減っぷり。 庵泥井戸初心者には敷居が高いです。

OSはアイスクリーム・サンドイッチ 4.0.3。
ちなみに 非root です。 まぁこれは当然か・・・。

CPU:ARM Cortex-A9(1.0GHz) シングルコアと、GPU:ARM Mali-400 と低スペックなので、動作緩慢?と思いきや、フリック/ピンチ/タップ操作も引っかかりなく、マルチタッチ(最大5本指)の反応もまずもって良好。
ワークメモリがDDR3で1GBあるので、どのアプリもそれなりにキビキビ動くようです。

KINGMAX Class6 32GB の microSDHC も認識しています。
SDカードへの書き込み速度は実測平均 4MB/s ほど出てました。
SDカードをスロットに差し込むと、0.3mmほど本体からはみ出している気がしてチョット心配。

IPS液晶ではないようですが、バックライトが明るくコントラストも悪くない。
解像度は1024×600ですが、[戻る] [ホーム] [アプリサムネイル] 3種の画像ボタンが画面下に常に表示されるため、実際には数十ピクセル分表示が狭くなってます。
液晶表面のシールドはガラスではなくプラ?ポリ? とにかく保護フィルムは必須。
切らずにそのまま貼れるサイズの LCD-GLP5KFPF なる液晶保護フィルムを別途購入しました。

電源ボタンは深く押し込み、5秒以上長押しで起動、スリープからのリカバーは1プッシュ。 電池はフル充電からWi-Fi接続ネット閲覧が連続4時間弱ぐらいのスタミナ。

内蔵ステレオ・スピーカーはボリュームを上げすぎると音が割れます。
低音は聞き取れませんが、動画や音楽の視聴に不都合なし。
縦画面を意識した音量ボタンの+−配列になっており、横画面では操作に違和感あり。 ヘッドホンをつなげると、画面描画が盛んな時だけザラザラと小さなノイズ音が聞こえますが、動画・音楽の再生に影響ないレベル。

Mini HDMI 出力は未確認。 一応 720p/1080p 出力切替アプリがついてます。
micro USB2.0 端子も未確認です。 パソコンショップ店員さん曰く USB はスレーブ接続だけで、USB充電非対応だそうです。

前面カメラは30万画素(640×480)と、写真や動画撮影には貧弱すぎ。
辛うじてSkypeでPC間とビデオ通話できることを確認出来ました。

最後に致命的?仕様を幾つか注意喚起として挙げさせてもらうと、GPS/Bluetooth/背面カメラ未搭載です! 何とも潔い。
なお、イヤホン・ジャック差込口の凹形窪み直径が7mmしかないため、手持ちのイヤホンやスピーカーの8割りが物理的に接続不可能でした。
また背面はマットな感触ですが、エンボス処理等が施されていないため指紋が付着します。

■ 総評 ■
電池容量が貧弱ですが、通勤時の動画/音楽/ゲーム/文書入力、部屋で寝ながらネットを楽しむのに十分。 ちなみに内蔵アプリで使う頻度が高そうなのは MoviePlayer ぐらいです。 PhotoWonder も年に数回使うかも知れません。 後はお馴染み野良サイト巡りで欲しい機能を手に入れましょう。 (^o^

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「LesanceTB A07A」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まあ  4 2012年11月11日 11:33
もうちょっと電池容量が多ければ・・・。  4 2012年10月13日 20:37

LesanceTB A07Aのレビューを見る(レビュアー数:2人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

LesanceTB A07Aのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LesanceTB A07A
パソコン工房

LesanceTB A07A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 9月27日

LesanceTB A07Aをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意