Let's note AX2 CF-AX2QERBR
回転式の11.6型タッチパネル液晶を備えたUltrabook
<お知らせ>
本製品の一部において、劣化の進んだバッテリーパックから発火する可能性があるため、緊急対策として充電制御ユーティリティの設定方法が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Let's note AX2 CF-AX2QERBRパナソニック
最安価格(税込):¥253,516
(前週比:±0 )
発売日:2012年11月22日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
5.00 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
5.00 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.00 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.00 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年4月4日 11:04 [585775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
まだ購入して数日ですが、ビジネス使用メインです。ゲームはしません。迷ったのが液晶ですが、Win7が使えて(4月までのキャンペーンで無料でダウングレードDVDがもらえた)、タブレットにもなる軽量のウルトラブックという条件だったので購入。
現在使っている『ASUS B121』と『IBM X60S』との比較です。
【デザイン】
凹凸が少なくなり、やや安っぽくなった感はありますが、全体的な薄さのためと考えれば気になりません。また一目でレッツノートとわかるデザイン。
タブレットに変身する際、ヒンジ部の強度を心配しましたが、さすがレッツノートですね。このあたりの作りはしっかりしています。
【処理速度】
Win8で動作させた時は感動するほどの起動時間でした。Win7だと少し長くなりましたが、10秒で立ち上がり、オフ時は2秒とまったく問題ありません。
【グラフィック性能】
ゲームや3Dは使わないので無評価です。
【拡張性】
有線LANやプロジェクターに使うディスプレイ端子があるので満足してます。
【使いやすさ】
他の方も書かれていますが、キータッチ時によくタッチパッドに触れてしまうのが気になります。もう少し段差を付ける等、改善してほしいですね。
【携帯性】
軽いほどいいので、欲を言えば1kg以下でほしかったのですが、コンバーチブルでは最軽量。
【バッテリ】
X60sのLサイズバッテリーの3分の1の重量で同等以上もつし、予備もついてたので満足です。
【液晶】
皆さん言われているように視野角の狭さや、明るさ等は不満(B121は最大輝度にすると目が痛くなるほど眩しい)ですが、バッテリーの持ちを考えるとしょうがないかと…
ゲームやビデオはつかわない見ないので、それほど気にならないのかもしれません。
【総評】
一つ古いタイプになりましたが、このパッケージは、バッテリーが2本と充電器そして、小型プロジェクタが付属しており、2013春モデルとの差も小さく、コストパフォーマンスを考えると満足していてお勧めできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
質実剛健、コストパフォーマンス最高のビジネスノートパソコン
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
