
よく投稿するカテゴリ
2018年7月21日 18:42 [1065742-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
ちょっと前に近所のリサイクルショップにて購入。以前に購入したTORQUE SKT01では出来ない部分をカバーさせる目的で使っています。タブレット端末はこの機体が初なので、独断と偏見だらけですが少々レビューを。
【デザイン】チープと言われているが、実用一辺倒と考えれば全然シンプルで良いデザイン。片手で取り回しやすいのが◎。また側面が丸みを帯びており、裏面全体のドット処理もあって滑りづらいですね。nexusのロゴもクールです。
【処理速度】さすがに最新端末と比べるべくもありませんが、製造年度を考えれば優秀な部類だとおもいます。ただ使われているCPUがnVidia Tegra3であるが故か、少々熱は持ちやすいかも。
【入力機能】タッチパネルの反応は必要充分なレベルです。気持ちフリック入力に対して敏感な部分もありますが、そこは慣れでカバー出来ると思います。
【携帯性】ズボンのポケットに入れる気になれば入ります。世間的には重いらしいですが、そこまで気にする必要性は無いかと。
【バッテリ】使い方によりけりですが、減りは早い方かもしれません。
【液晶】SKT01の4インチから比べると非常に広いです。明るくて発色も良いです。
【付属ソフト】清々しいくらい何も付いてきません。そこが良いです。
【総評】買った初っ端はCPUがTegra3だと言う点に少し引っかかりました。Tegra3は以前にArrows Z ISW13Fでやけどしかけた(指紋がなくなると思うほど熱かった)ことがあり、トラウマになっていたのですが、この端末は温かい程度で済んでいるので非常に良かったです。今でこそ世代遅れ感は否めませんが、現行品と代わり映えしない反応速度で使えるのは凄い事ではないでしょうか。そして購入後いろいろな事があり、知らない事をたくさん教わったタブレットです。非常に気に入っているので、大切に使おうと思います。
追記
身内に欲しいと言われ、お嫁に出してしまいました・・・。OSの書き直しが簡単で、ルートも取りやすいハッカー心をくすぐる面白いマシンでした。文句ばかり言われた挙句に売りに出されてしまいましたが、せめて最後にカスタムROMを焼いてみたかったなと後悔しています。初タブがこの機種で、本当に良かったと思える名機でありました。
参考になった3人(再レビュー後:1人)
2017年9月29日 04:45 [1065742-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
液晶 | 5 |
付属ソフト | 5 |
ちょっと前に近所のリサイクルショップにて購入。以前に購入したTORQUE SKT01では出来ない部分をカバーさせる目的で使っています。タブレット端末はこの機体が初なので、独断と偏見だらけですが少々レビューを。
【デザイン】チープと言われているが、実用一辺倒と考えれば全然シンプルで良いデザイン。片手で取り回しやすいのが◎。また側面が丸みを帯びており、裏面全体のドット処理もあって滑りづらいですね。nexusのロゴもクールです。
【処理速度】さすがに最新端末と比べるべくもありませんが、製造年度を考えれば優秀な部類だとおもいます。ただ使われているCPUがnVidia Tegra3であるが故か、少々熱は持ちやすいかも。
【入力機能】タッチパネルの反応は必要充分なレベルです。気持ちフリック入力に対して敏感な部分もありますが、そこは慣れでカバー出来ると思います。
【携帯性】ズボンのポケットに入れる気になれば入ります。世間的には重いらしいですが、そこまで気にする必要性は無いかと。
【バッテリ】使い方によりけりですが、減りは早い方かもしれません。
【液晶】SKT01の4インチから比べると非常に広いです。明るくて発色も良いです。
【付属ソフト】清々しいくらい何も付いてきません。そこが良いです。
【総評】買った初っ端はCPUがTegra3だと言う点に少し引っかかりました。Tegra3は以前にArrows Z ISW13Fでやけどしかけた(指紋がなくなると思うほど熱かった)ことがあり、トラウマになっていたのですが、この端末は温かい程度で済んでいるので非常に良かったです。今でこそ世代遅れ感は否めませんが、現行品と代わり映えしない反応速度で使えるのは凄い事ではないでしょうか。そして購入後いろいろな事があり、知らない事をたくさん教わったタブレットです。非常に気に入っているので、大切に使おうと思います。
参考になった2人
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月25日 14:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 17:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年3月18日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月27日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月21日 18:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月1日 20:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月29日 13:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 19:59 |
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
特徴がないのが特徴? 欠点もないのでお薦めのWi-Fiタブレット
(タブレットPC > TCL TAB 10s)4
鈴木啓一 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
