
よく投稿するカテゴリ
2015年3月19日 23:58 [807854-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
付属ケーブル短い |
H440の底面に装着 |
奥様にもばれない? |
![]() |
![]() |
![]() |
書込み番組 |
最初の書込み時間 |
2時間超で完了! |
PCブレイカーさんから、税込2980円という価格に飛びついてしまいました!
最初の頃から比べると、3000円以下でブルーレイドライブが買えちゃうの?
ってびっくりしてます。自作のPCに付けてますが、
H440のケースは5インチベイがなく、ドライブはいらないと思ってました。が、
購入するとどうしても装着したくなるのが心情で、何とかマジックテープで装着!
底面が傾斜になっており、水平に何とか出来ました!
構成はマザーボード、MSI Z97 MPower でUSB3.0に接続、
付属のケーブルが短いので、余っているケーブルで、動作はOKでした!
OSはWindows8.1 Pro
【デザイン】 シンプルです! でも隠れて見えません!
【読込速度】これは、普通です! 遅いと思っていれば、こんな感じです!
【書込速度】遅いです! これは総評でも言います。
【静音性】設置場所にもよりますが、全く問題ないです!
【信頼性】これはこれからですね! とりあえず3で!
【DVD再生】これも、待ちますが、問題ないです!
【付属ソフト】
入っていないので、別途、ソフトが必要です。自分は体験版で!
でも、たぶん再生はしないと思います。
動作確認の再生しましたが、普段はPS3で充分です!
【総評】
本当は、ドライブは無縁だと思ってましたが、やはりコスパで負けました!
書込みがメインになるので、TPIX-DT260のStationTVXで書込みを検証しました!
DVDは問題なかったですが、50GBのBD-REでの書込みで、エラーが発生!
42.2GBでの書込みが33GBに原因がわかりませんが、
最初、4GBぐらい入っていたのを、フォーマットしてから行ったので、
今度は新品から検証!43.9GBで再度、挑戦!
最初終了時間81分の表示でしたが、実際は2時間ぐらい!
まあ値段が安いので、書込み出来るだけ幸せと思ってます! 今回は無事終了!
録画番組の書込みには、とても重宝しそうです!
評価項目は低いですが、コスパで満足度5です!!!
参考になった7人
「BD-U6XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月6日 16:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月28日 21:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月25日 13:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月28日 00:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月27日 15:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月23日 18:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月29日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月4日 14:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月22日 06:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月16日 00:50 |
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
