
よく投稿するカテゴリ
2020年10月26日 10:20 [1080303-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
純正プラフード Haogeメタルフード F-Fotoメタルフード |
X-H1+Haogeメタルフード |
六本木 国立新美術館 |
六本木ミッドタウン |
このレンズを使用してから7年目になりました。再レビューします。
操作性…取り扱いは簡単か
AFとMFの切替えがクラッチ式でピントリングを手前にカチッと引く事で簡単に旧マニュアルフォーカスのピント合わせが出来ます。
そして超広角レンズ14 mm(フルサイズ換算21mm)の被写体深度の深さを生かし、カメラ側で絞り優先にセットし、レンズに刻印された被写界深度とピント距離数を利用し目測によるピント固定でスナップ撮影に便利です。これこそ、MFレンズの使用感そのものです。
表現力…思い通りのイメージの写真が撮れるか
フルサイズ換算で21mmは、現在では超広角レンズとは言えませんが、広角特有の表現は出来ます。
歪みのないシャープで繊細な描写は素晴らしい、スナップ撮影から建築物・風景写真によろしいかと。これは、お薦めです。
携帯性…軽さ、コンパクトさ
XF単焦点レンズで、AFからMFへクラッチ式に切替えられるのは、このレンズ以外に2本(16F1.4と23F1.4)あります。
このレンズは、他の2本よりもレンズ開放F2.8と暗いので小さくなっていてE型サイズカメラでも扱い易いです。
機能性…AF精度やMF対応などの機能性
AFは、画質優先した古いタイプのレンズ設計で素早いとは言えませせんが、逆にMF操作が素早く出来るので広角レンズの性格上問題はありません。
満足度…全体的な満足感、総合評価
融通が利かない単焦点レンズの撮り方を楽しんでおります。これは、ズームレンズの利便性は無く、構図を決める際は足で稼がなければ成らず、頭の体操になって面白いです…正に、オールドレンズの操作感を味わえます。
私は、現在X F単焦点レンズを9本持っています。これらレンズは、メタル外装でクラッシックなデザインが多く、私はそれらにクラッシックなメタルフードを装着しています。
純正プラフードは、遮光効果は良いのですが、レンズとフードとのデザインに統一感が無くて、今一スッキリしない。
プレビューの通り、14 mmに3種のフードを装着しました。今は、中国Haoge製メタルフードを常用しています。
これは、ライカのレンズ群の格好良いフードを参考にして、遮光効果よりも格好良さを優先にしたカメラオタク的な使い方で楽しんでいます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった26人(再レビュー後:11人)
2017年11月21日 20:53 [1080303-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
市販の広角メタルクラッシックフード装着 |
六本木 |
フジノン単焦点レンズXF14mmF2.8は4年程前に購入しました。しかしながら、数回の使用で10-24mmズームレンズを使い始めて、その使い勝手と写りの良さで暫くは陳列状態にほったらかしでしたが。最近手持ちの単焦点レンズ6本の有効活用とその楽しみ方を味合うためにT2とE2に単焦点レンズ2本をそれぞれに装着して、それだけで撮影ウォーキングに出かけております。
操作性…マニュアルフォーカスする際にピントリングを手前に引く事で簡単にピント合わせ操作が出来、そして超広角レンズ(フルサイズ21mm相当⇒今では超とは云えないか)の被写体深度の深さを生かし、レンズ側の絞りリング絞り数を確認しで目測によるスナップ撮影に便利です。これこそ、MFレンズの使用感そのものです。
表現力…融通が利かない単焦点レンズの撮り方を楽しんでおります。これは、構図を決める際に足で稼がなければ成らず、頭の体操になって面白いです。
携帯性…フジノンの全てのAPS-C交換レンズは、C社やN社の一眼レフ用交換レンズよりも小型軽量で、反面C社やS社のAPS-Cミラーレス交換レンズよりも大きくて手に馴染むジャストサイズと思います。
機能性…AFの精度はレンズ設計上素早いとは言えませんが、ファームウエアの無料バージョンアップ提供のお陰でストレスは無くなりました。逆にMF操作が素早く出来るので広角レンズの性格上問題はありません。
満足度…プレビューの通り、ピントリングに距離表示、絞りリングに絞り数表示があって旧マニュアルフォーカスレンズ的なデザインが好きです。又市販のメタルクラッシック58mm広角レンズ用フードを装着しておりますが、純正プラスチック花形フードよりも恰好良くて、常時ネジ込んだままで使用しています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- その他
参考になった15人
「フジノンレンズ XF14mmF2.8 R」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月15日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月16日 17:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月26日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月7日 19:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月8日 22:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月7日 16:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月26日 22:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年3月31日 14:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月24日 23:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月6日 16:51 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
