フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS富士フイルム
最安価格(税込):¥59,853
(前週比:+53円↑)
発売日:2012年11月17日

よく投稿するカテゴリ
2021年3月28日 19:24 [1437066-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
秀逸な標準ズーム
ワイ端18mmなので、広角はちょっと物足りませんが、普段使いには問題ありません。
絞り開放ならワイ端f2.8、テレ端f4なので、そこそこボケてくれますし、写りは悪くないです。
f2.8通しの標準ズームXF16-55mmF2.8 R LM WRになると値段も重さ655gも倍以上で、お散歩カメラ向きではないです。
X-A7レンズキット導入時にキットレンズのXC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZも使いましたが、広角15mmは良かったものの、電動ズームに馴染めず、XC15-45mmはドナドナしました。
最近は、X-A7にXF23mmF2 R WR、X-T20にXF35mmF1.4 R or XF56mmF1.2 Rの2台体制で出かけることが多いので、このレンズの出番が減りましたが、荷物減らすなら重宝するレンズです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった7人
「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 04:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月6日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 16:52 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
プロフェッショナルレビュー
Zシリーズユーザー必携のお手軽高性能単焦点レンズ
(レンズ > NIKKOR Z 40mm f/2)5
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
