フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS富士フイルム
最安価格(税込):¥57,118
(前週比:-2円↓)
発売日:2012年11月17日

よく投稿するカテゴリ
2021年1月11日 17:07 [1408808-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
X-T4に装着。フードは社外製のもの。 |
||
軽量コンパクトなので、小さな三脚でもバランスが崩れない。 |
35mm換算で27ー84mmといったところでしょうか。
キットレンズとしても販売されていますが、
実に表現力の優秀なレンズです。
画角があえば単品での購入としてもおすすめです。
【操作性】
絞りリングは適度なクリック感があり、
ピントリング、ズームリングともに程よい抵抗で、
安っぽさなどは感じられない良好な操作性です。
【表現力】
キリッとシャープに写ります。
もちろん単焦点のようなトロトロのボケなどはありませんが、
質感の良いボケです。
ポートレート、風景となんでもこなします。
【携帯性】
本レンズはじめ、
APS-C機の素晴らしいところは、
これだけの性能でこのサイズに収まるところ。
このスペックでフルサイズの場合ですと、
容易に持ち出す気にはなりません。
【機能性】
アンチシェイクもしっかりと効いています。
X-T30とX-T4で使用していますが、
カメラ本体に手振れ補正のないX-T30でも、
朝夕の薄暗い時間帯に安心して撮影できます。
【総評】
購入当初は、
表現力について便利ズーム程度で考えていました。
ですが、他の方のレビューにもある通り、
少し絞ればすっきりとした解像感と、
品質の良いボケを持った表現力のあるレンズです。
しかも軽量コンパクトですので、
フルサイズのようにかさばることもなく、
気軽に持って出ることができます。
一つだけ不満があるとすれば、
絞りリングにメモリが無いことぐらいです。
他には不満もなく、非常にバランスのとれた良いレンスです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 室内
- その他
参考になった3人
「フジノンレンズ XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 20:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月7日 04:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月6日 17:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月17日 01:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月25日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月10日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月6日 17:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 02:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月28日 19:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月15日 16:52 |
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
