LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日
『子供のイベント撮影用』 子どもと散歩さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2018年11月25日 12:48 [1176944-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
購入後3年以上が経過しました。
主に屋内と屋外での子供のイベント事の静止画と動画を撮っています。
◆購入動機
・年間を通して子供の静止画及び動画の撮影に適した万能な望遠レンズを1本だけ欲しいと思い購入しました。本レンズ以外に望遠レンズを所有しないと誓っての購入でした。45-175mm及びオリンパスの75mmF1.8からの入れ替えです。
◆サイズ及び重量
・350ml飲料缶と同じ太さで長さが2cm程短いです。掴み心地の良いサイズ感です。
・重さは360gとやはり350ml缶と殆ど同じです。
◆画角
・35o換算で70-200mm。屋内発表会や体育館での運動会ではまさしくジャストな画角です。また、公園などで動き回る子供を殆ど移動することなく撮影し続けられます。
・運動場での運動会では望遠側の100mmでも子供を大きく拡大しての撮影は出来ません。200mmぐらいは必要になってきます。45-175mmや45-200mm、50-200mmのほうが良いでしょう。但しレビューアーは運動会では専ら動画撮影なので100mmでも問題ありません。動画では子供を中心に少し広めのの画角で撮影するためだからです。
◆描写
所有している14-140mm及び12-35mmF2.8との比較になります。
・14-140mmとの比較では解像感、ボケのスムーズさ、透明感で明らかに優位です。発色は14-140mmのほうが濃いです。
・12-35mmとの比較では、特に人物描写において明らかに線が細いです。発色は12-35よりもやや薄い印象です。
よって、寒色寄りの表現を持つレンズだという感想を持ちました。
◆オートフォーカス
・十分な速さと正確さをもっています。
◆手振れ補正
・Dual I.S.でなくてもレンズのみでも十分な安定度があります。少なくとも手の震えによる細かい振動は全く発生しません。因みに望遠ではボディ内手振れ補正よりもレンズでの手振れ補正のうが効果が大きく、逆に広角(例えば12mm)ではボディ内手振れ補正のほうが寄与度が大きいです。
◆使用頻度
本レンズの後に購入した14-140mmによって使用シチュエーションが年に何度かある子供の重要イベントに限られました。屋外で遊ぶ子供の静止画動画撮影は専ら14-140mmです。14-140mmと競合しがちなのは仕方ありません。明るさが必要な屋内イベントでの静止画撮影は本レンズに分があります。
<<まとめ>>
明るく描写力も高くコパクト。手振れ補正もあるのでGFやGMといった小型のカメラボディでも使える。唯一無二という言葉が本当にお似合いです。但し子供の撮影用としては、使いどころをよく考慮してからの購入をお勧めします。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 子供・動物
参考になった10人
「LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月25日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 19:25 |
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100のレビューを見る(レビュアー数:53人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
