LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日
『超コンパクトな大三元望遠ズーム』 konayuki+さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年11月5日 19:25 [1076094-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
【操作性】
特に難しいところは何もありません。ズームリング、ピントリング、OS切替ともにスムーズです。
ズームで鏡筒が伸びないのもいいですね。
【表現力】
m4/3の望遠ズームは、これまで携帯性を優先して普及モデルばかり使ってきましたが、
(H-PS45175、H-FS45150、M.Z ED 40-150mm F4.0-5.6、M.Z ED 75-300mm F4.8-6.7、等)
心から満足のいく描写が得られたことはありませんでした。
当然ながらそれらより明らかに1枚クリアで繊細な絵が撮れます。
他の望遠はすっかり使わなくなってしまいました。
やや高価なだけに躊躇しましたが、もっと早く導入すればよかったと思いました。
普及価格帯の望遠ズームにモヤっとしている方は是非使ってみることをおススメします。
価格以上の満足が得られると思います。
また、解放から安心して使えるので子供の発表会の舞台等を撮影するときに
できる限り低感度でSSが稼げるのもm4/3では本当にありがたいです。
【携帯性】
換算70-200mmでF2.8通しの望遠ズームがこのサイズというのはもうm4/3ならではです。
GX1、G5、G8で使っていますが、バランスも悪くありません。
GMにはちょっと大きい感じですが(笑)
【機能性】
AFは静かで速く、LVFでピントを厳密に追い込みたいときのMF操作もスムーズです。
【総評】
つい先日O社の40-150mm F2.8 PROを使用する機会がありました。
そちらも本当に素晴らしい描写でしたが、このレンズも決して負けていないと思います。
一言でいえばあちらは解像感重視、こちらは繊細な雰囲気を重視という感じです。
サイズは圧倒的にこちらのほうが小さいです。
個人的な好みはこちらですが可能なら表現の違いで使い分けたい感じですね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 室内
参考になった7人
「LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月15日 23:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月29日 14:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月4日 23:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月25日 12:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月4日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月15日 11:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月25日 15:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月26日 22:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月11日 13:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月5日 19:25 |
LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S. H-HS35100のレビューを見る(レビュアー数:53人)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
1本で18〜300oまでをカバーする高コスパなEマウント用レンズ
(レンズ > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])4
神野恵美 さん
(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
