EOS 6D ボディ
- 35mmフルサイズセンサー搭載機で世界最軽量約680g(※発売時、本体のみ)を実現したハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- 約2020万画素のフルサイズCMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」で、静止画撮影時の常用ISO感度最高25600を実現している。
- EOSシリーズで初めて、Wi-Fi対応の無線LAN機能と、位置情記や移動経路を記録できるGPS機能を搭載している。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 19:35 [1426110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
一眼レフとしてフルサイズ機はファインダーが大きく、当時高感度耐性が抜きんでているとの情報で、比較的小型軽量で、古いフィルム時代のEFレンズをそのまま生かせることから、比較的安価なボディ単体を購入しました。
【デザイン】
のっぺりとした感じで大きく見えます。
【画質】
当時、高感度耐性がずば抜けており、ISO12800までなら普通に使えます。古いEFレンズは手振れ補正機能が内蔵されていませんが、高感度で使用すれば早いシャッターが切れ、手振れ補正機能がなくとも通常問題はありません。画素数は2000万画素とすくないですが、600万画素程度での使用が多いので却って少ない方が好ましいです。
【操作性】
特に良いとは思いません。例えば、シャッター感触は高級感がなくあまり良くありません。
【バッテリー】
光学ファインダーでの使用ですので特に困りません。
【携帯性】
フルサイズ一眼レフとして軽量ですが、それでも重く嵩張ります。レンズは400g以下のフィルム時代のEF28-105mm、EF24-85mm、EF20-35mmを用途に応じて使い分けています。
【機能性】
特にこれといったものはありませんが、困ることもありません。APS-Cへの切り替え機能(Crop機能)があれば、望遠側が伸びるので好ましいですが、その機能がないのは残念です。フラッシュは内蔵されていませんが、EOS Mのスピードライトが共有できるのは便利です。
【液晶】
チルトが欲しいところですが、マークIIで改善されています。
【ホールド感】
400g以下のレンズとの組み合わせでは良いです。
【総評】
フルサイズのメリットを生かした高感度耐性が当時ずば抜けており魅力的でした。その機能も今ではフルサイズ機としては目立つものではなくなりましたが、買い替えるほどのものではないので今なお存在価値があります。また、古いUSMタイプのEFレンズが換算しなくとも普通に使え、フィルム時代に感じたスーとピントが合う感動が蘇ってくるだけで楽しめます。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
参考になった12人
「EOS 6D ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月14日 10:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月13日 11:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月5日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月31日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月17日 21:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月7日 20:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年7月2日 20:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月27日 19:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月18日 08:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 12:47 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
APS-Cミラーレス入門機としてオールマイティな性能・機能と価格
(デジタル一眼カメラ > α6400 ILCE-6400 ボディ [ブラック])4
神野恵美 さん
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
