SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009) [ソニー用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 6月27日
SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009) [ソニー用] のユーザーレビュー・評価


レビュアー情報「レベル:初心者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 02:12 [804259-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 4 |
主に以前使用していたSIGMA APO 70-200mm F2.8 U EX DG MACRO HSMと比較した個人的感想を含んでいます。
使用ボディはα57、α77
【操作性】
ズームリング、ピントリング共にスムーズで問題ありません。
個人的には多用するズームリングは前(先端側)ではなく後ろ(ボディ側)にあってくれた方が持ちやすく好みなので、そこは少し残念。
【表現力】
以前使用していたSIGMAのナナニッパと比べると暖かみのある画になる傾向があるように感じます。
それでいてピントの合ったところはしっかりクッキリとしていて素晴らしいと思います。
【携帯性】
わかってはいるものの、やはり重たいです。
長時間の使用は結構腕にきます。
【機能性】
静物や少々の動体へのAFは十分な精度で全く問題ありません。
ただ、このレンズに最も活躍を期待していた光量の少ない屋内での動体(走る子供)への用途では、撮れない訳ではないですが期待していた程の歩留まりは得られなかったので、以前使用していたSIGMAのよりはマシですがそういった用途で使うにはやはり高価な純正のようにはいかないようです。
【総評】
光量の少ない屋内での動体撮影には物足りなさを感じるケースもありますが、普通に撮る分にはその場の空気感も表現しているような非常に良い写りをしてくれます。
私のような高価な純正ナナニッパには手が届かない者にとっては、現時点でおそらく最良のレンズなのではないかなと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![SP 70-200mm F/2.8 Di USD (Model A009) [ソニー用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/nowprinting.gif)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






(レンズ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
