iPod nano MD476J/A [16GB イエロー]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
iPod nano MD476J/A [16GB イエロー] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.90 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.30 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.07 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.15 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.72 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:ヘビーメタル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2018年8月4日 11:32 [1147819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
【デザイン】いかにもアップル様で良いかと
【携帯性】薄くて小さいので携帯性はすこぶる良好
【バッテリ】長時間聞くタイプではなく通勤時に一日30分程度なら1週間は持つ
【音質】良くも悪くもない。今となってはBluetoothコーデックの選択肢がなくワイヤレスで聞くにはそれなりの覚悟が必要
【操作性】アップルライク
【付属ソフト】普通
【拡張性】特になし
【総評】ディスコンになって久しい。ウォークマンを駆逐したiPodの末裔。スマホにその座を奪われた。
iPhoneにも付属するイヤホンだが、音漏れ酷く、かつ、日本人の耳の穴に合わない。あれを使ってる人は情報リテラシーが低いと自ら宣言しているようなものである。
製品自体は使いやすく、バッテリーも良く持ち、良品だが、いかんせん容量が小さすぎる。まぁ発売が古いから仕方ないが。
もし同類機種を再販するようなら容量は最低でも128GBにしてほしい。故に私の使用機としては「SHANLING M0」にその座を譲っている。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 15:39 [1050863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月9日 13:13 [840124-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
Enyaのアルバムを聴いても、重低音が効いていて、音響効果かなりいいです。ただ、イアフォンが耳からどうしても落ちてしまうので、ご自身でいいものを買った方が良いかもしれません。
携帯性も良く(コンパクトすぎてどこに行ったか分からなくなるくらい)デザインもカッコいいので気に入っています。使いやすいです。買ってよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月9日 20:19 [683652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 3 |
初代シャッフルから数えて4台目のiPodです。
今更ながらの買い替えなのですが、昨日久々に社内専用の第6世代nanoをPCに
接続すべく繋いで同期させ、新たに購入した曲などを入れ試聴しようとヘッドフォン
をさし何曲か聴いてみましたが、カバーフローは出ますが再生できない状態になりました。
よって、面倒臭さもあり本日購入しました。
店に行くまではTouchを買う気だったのですが、いざ買う時に「別に車の中だけで使うしnano
でいいじゃん。」てことで購入しました。
使い勝手は若干違いますが、今までApple社の製品(PC以外)使用しましたのですぐに使えます。
慣れれば物理的ボタンがなくてもブラインドタッチとは行きませんが、すぐに自分がやりたい
事が出来ると思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 09:47 [676452-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
かっこいいですよ。薄いし。けどこんなもんでしょ。
【携帯性】
悪くありません。ボタンの押し間違いもないしフリックの感度も良いです。
【バッテリ】
私の使用では問題なしです。
一回充電で一週間位は持ってくれます。
【音質】
これが問題です。
EQをかけないFLATな状態で聞いて解像度が無いです。
正直こんなもんなのって感じです。
付属のヘッドフォンは割と良いできなのにすごい残念です。
他にiphone 4SやiPadのRetinaも持っていますが、此らに比べても音質の悪さは否めません。
音質の悪いヘッドフォンで聞けばごまかせますが、ちょっと解像度の良いヘッドフォンで聞いたら余りにも音質の差が歴然としています。
偶々年末に子供SONYのNWーS777Kを安く買ってきましたが、SONYの方が良い音がします。
EQを書ければ、少しはマシになりますがジャンル毎に変えてちゃ辛すぎる。
【総評】
値段の割に音質がガッカリなのでワザワザ購入する機種ではありません。
iPhoneの方が音が良いですし。
因みに、私の場合はポイントの貰い物でしたが。
持っているという優越感に浸りたいのでしたら、良いとは思います。
取り敢えず、車の中にでも常備させますが、携帯mp3としては私の所ではもう出番が無いと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月5日 23:04 [657304-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】スッキリしたデザインに好感が持てます。本体色も、鮮やか+バリエーションが豊富で言うことなしです。
【携帯性】バッグのちょっとした隙間に入り邪魔になりません。
【バッテリ】不満に感じた事はありません。
【音質】同じ価格帯のWalkmanと比較すると、私にはiPodの方が音質が良いように感じました。ただしWalkmanの上位モデルと比較するとやはり見劣りしてしまいます(当たり前か)。
【操作性】シンプルで使いやすいです。
【付属ソフト】itunesで曲の管理などを行うのですが、曲の転送がWalkmanのMedia Goと比べて非常に早く、沢山の曲を入れ替えしてもストレスを感じません。
【拡張性】デジタル出力してヘッドホンアンプに繋げるのは音質も向上し、非常に便利でした。
【総評】先にも述べましたが、この価格帯ならWalkmanよりもiPodをオススメします。気軽に使うこともできますし、より良い音質を求めるならデジタル出力してヘッドホンアンプを使うこともできます。Walkmanの場合、気軽に使えるモデルもありますが、このクラスでは音質ではiPodに分があると思いますし、楽曲の管理もitunesの方が早くて使いやすいです。また、デジタル出力についてはWalkmanの場合、安くてもF880シリーズの3万円近いモデルからしかできません。
総じてこのクラスなら私はiPodをオススメしたいと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月26日 11:48 [576026-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 4 |
自分が購入したのはRedですが、色が表示されなかったのでこちらに。
第二世代のiPodshuffleからの買い増しです。
【デザイン】
所有欲が満たされるいいデザインだと思います。
惜しむらくはブルートゥース通信ユニット部分の白いプラの所がなあ。。。
【携帯性】
むしろ小さすぎる、軽すぎるぐらい。持っている感覚すら失いますね。
【バッテリ】
これは小ささとトレードオフでしょうね。思ったよりも保たない感じです。
【音質】
イヤホンは添付品ではなく、BOSEのIE2を使用しています。
shuffleよりは若干高音が出る感じで、自分の耳には合っています。
【操作性】
やはり物理ボタンがあるのは便利。
タッチパネルの操作感も全く問題ありません。
【付属ソフト】
特にないですかね。11は未だ慣れませんが(汗
【拡張性】
ようやくBOSEからもLightning対応スピーカーも出て来ましたし、今後が楽しみです。
【総評】
touchも考えましたが、ネットやアプリはiPadがありますので純粋な音楽プレーヤーが欲しいということでnanoにしました。今の所はこの選択に間違いはなかったと思っています。
これのお陰で、片道1時間弱の通勤時間が楽しくて仕方ないですね。
- ジャンル
- ロック
- ヘビーメタル
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月22日 20:11 [541932-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 5 |
パソコンをやりながらとか、ショッピングをするとか聴くのには適当なアイテムですね。
【デザイン】
最高です。その日のファッションや、気分によって使い分けることが出来ます。
【携帯性】
たとえばスマホを持っているが音楽も聴きたいという場合の追加で使いには最適のサイズでしょう。
【バッテリ】
購入後ずっと使用してますが、かなり持ちは良いと思います。
【音質】
第6世代よりはクリアな音になってます。
ここに「5」の評価をつけたのは、絶対的な音質ではなく、この機器のコンセプトには十分な性能だと思うからです。そりゃあ例えばウォークマンとかの方が「音」は良いと思います。
【操作性】
変な言い方ですが、この機種はあまり操作をしないような人(あまり曲を飛ばすとか…)向けだと思いますので、あまり気にするような箇所はありません。
【付属ソフト】
この機種の美点のひとつにはiTunesが絶対的に必然でしょう。プレイリストを複数登録しておき、あとは思いつきで使いわけることが出来ます。
【拡張性】 そもそも拡張するとしてもイアホン程度なので、それ以上を望む場合には他の機種を購入することをお薦めします。
【総評】
今まではウォークマンを初めポータブルアンプとか、高額のイアホンを求めてきましたが、まったく別の次元で楽しむべき機種だと思います。
純粋に「音」にこだわるなら別の選択をするべきですし、あくまで「音楽」を楽しむならこちらにした方が良いと思います。
オーディオ機器を連想するなら別の機種、例えばラジカセをイメージするなら当機種でしょう。
価格が安いので、出来るだけオリジナルで使用して欲しいと思います。
もし電車の中でももう少し聴きたいならカナルタイプに変更するとか…
ファッションの一部として楽しみたいなら絶対にお薦めです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
