iPod nano MD476J/A [16GB イエロー]
- マルチタッチ対応の2.5型ディスプレイを採用した、iPod nanoシリーズの2012年モデル。
- 従来モデルと比べ、画面サイズが約2倍に拡大し、デュアルコアCPU採用によって処理能力も最大2倍に向上した。
- Lightningコネクタを初めて採用し、厚さはiPodシリーズとしては最薄となる5.4mmとなっている。
iPod nano MD476J/A [16GB イエロー] のユーザーレビュー・評価


評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.37 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.90 | 4.36 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.30 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.07 | 4.23 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.22 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.15 | 3.37 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.72 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「ジャンル:ヘビーメタル」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2016年4月18日 18:34 [923672-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 1 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 3 |
簡単に言いましょう。iPodを買うのに向いている人は「iPhoneを使っていてMacもあってApple大好きな人」「音とかよりiPodのデザインが好きな人」「今もうiPod使ってて好きな人」の三つです。
そもそもAppleは「音楽をダウンロード配信」という革新的なことをしましたが、オーディオメーカーじゃないことを皆さんご存知でしょうか?
つまり音質はほかの無名のオーディオプレイヤーと同じようなものです。
【デザイン】
ホイールが欲しい。訴訟されたので仕方ないか…
色は青白はとても合ってて綺麗だった。でも、Appleらしくない。発表当初ネットで血祭りにあげられた程。
【携帯性】
コンパクト!すごい小さいがその分折れそう。
【バッテリ】
小さいけど結構長持ち!!タッチパネルが幾分か取っていくが、通勤通学なら3日は余裕。
【音質】
フラットと言われているが、音質に関して彼らは何か研究をしているのだろうか、初代ipod classicと比べがつかん。
【操作性】
ここが凄いい。OSが素晴らしいApple。戻るや進むもiPhoneと同じだし、長い曲もボタンやホイールと違って一気に途中まで飛ばせる。
【付属ソフト】
iTunes使いやすいではなく、軽い。
ハッキリ言うと使いにくい。PCで曲を消すと本体も勝手に消える。この仕様、いい加減直して欲しい。
【拡張性】
コンポやスピーカーが多く対応。オーディオメーカーではないので、自社で周辺機器を出さなくても広い市場が確保できる。
【総評】
前述通りです。よくWALKMANとiPodどっち?という質問を見ますが、実際に聞いてください。かけている時間とお金が違います。
とはいえ、オーディオテクニカのMSR7を付けてアンプを繋ぐと素晴らしい音になりました。
聞き疲れしないのはiPodの利点ですね。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月3日 12:49 [830082-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 無評価 |
音質 | 無評価 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
高校生の息子が小遣いを溜めて買いました。飽きたようで拝借しています。ipod classicのように1年でだめになることは無い模様です。スポーツ用にはいいのではないでしょうか。
音質は、PCそのままです。Ipadも同じ構造だと思いますがHULUやYOUTUBEなど動画に付随する音なので注意がそがれます。PODCASTにも便利です。
ただし音楽を聴くつもりで気負いこんだり、WALKMAN A型と比較するとかなり落胆します。
おもちゃ感覚でどうぞ
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月26日 00:19 [701447-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 3 |
音質 | 1 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 2 |
友達から借りたので、レビューして見ます。
一時期、ウォークマンS770と迷いました。
もちろん今は、ウォークマンを使っていますけどね。
【デザイン】
カッコイイ。
【携帯性】
ちっちゃくて、かわいいです。
【バッテリ】
あまり持ちが悪いです。
毎日充電が必要そう。
【音質】
クソ。「これが、音楽プレイヤー!?」と思うぐらい、クソです。
具体的に言うと、高音が、ざらざらしていて、音源を圧縮した間が半端じゃないです。
まだ、3000円で買った中華プレイヤーのほうがましなくらい。
「ひでぇ」と思う方もいらっしゃると思いますが、僕にはこんなくらいに思っています。
やっぱり、ウォークマンって音質いいんだなー、とつくずく思いました。
【操作性】
操作性は、抜群。何も入れないかぎりは、とても早くて、ストレスがたまりません。
まぁ、ストレスたまるほうも悪いんだけどね。
【付属ソフト】
Mac使えねー。普通に編集出来ないとか、終わってるわ。コレ。
【拡張性】
ライト人具何チャラ?ヘンな位置についてる。
【総評】
音楽機器としては全く使い物になりません。買わなくて大変よかったと思いました。
でも、いちお内臓ソフトにウォーキング何チャラが入ってるみたいなので、コレは使えそうだと思いました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 09:47 [676452-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 4 |
拡張性 | 4 |
【デザイン】
かっこいいですよ。薄いし。けどこんなもんでしょ。
【携帯性】
悪くありません。ボタンの押し間違いもないしフリックの感度も良いです。
【バッテリ】
私の使用では問題なしです。
一回充電で一週間位は持ってくれます。
【音質】
これが問題です。
EQをかけないFLATな状態で聞いて解像度が無いです。
正直こんなもんなのって感じです。
付属のヘッドフォンは割と良いできなのにすごい残念です。
他にiphone 4SやiPadのRetinaも持っていますが、此らに比べても音質の悪さは否めません。
音質の悪いヘッドフォンで聞けばごまかせますが、ちょっと解像度の良いヘッドフォンで聞いたら余りにも音質の差が歴然としています。
偶々年末に子供SONYのNWーS777Kを安く買ってきましたが、SONYの方が良い音がします。
EQを書ければ、少しはマシになりますがジャンル毎に変えてちゃ辛すぎる。
【総評】
値段の割に音質がガッカリなのでワザワザ購入する機種ではありません。
iPhoneの方が音が良いですし。
因みに、私の場合はポイントの貰い物でしたが。
持っているという優越感に浸りたいのでしたら、良いとは思います。
取り敢えず、車の中にでも常備させますが、携帯mp3としては私の所ではもう出番が無いと思います。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
音質だけでなく、扱い易さも魅力
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Lotoo PAW 6000)4
野村ケンジ さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
