2012年11月16日 発売
サイバーショット DSC-RX1
- 35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のコンパクトデジタルスチルカメラ。画面の隅々まで描写する高い解像感や広ダイナミックレンジを実現。
- カールツァイス「ゾナーT」35mm F2の大口径単焦点レンズと、高速・高画質処理を可能にする画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」を搭載。
- 高画質ながらカメラ本体の薄型設計を可能にする独自の薄型非球面レンズ「AAレンズ」を採用することで、手のひらに収まる小型ボディを実現している。

よく投稿するカテゴリ
2013年2月19日 15:00 [574298-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
いいですね〜
デザインとしては無骨だけど良くまとまっている気はします。
画質は素晴らしいです。画質というよりボケがいいですね〜。コンデジでは得られないボケ。
操作性は独立したダイヤルや単焦点レンズのおかげで煩わしさは無く素晴らしいのですが、
マニュアルでのピントの追い込みに一工夫欲しかった。
バッテリーは小さいから持ちが悪いのは仕方が無いですね。でも、RX100と同じなので助かります。
携帯性はフルサイズデジカメとしては画期的ですが、コンデジとしてはデカ過ぎますね。
機能性はAFが弱い。私は急なスナップなどは撮らないので十分なのですが、最近のデジカメとしてはAFが弱いですね。
フルサイズ&明るいレンズなので難しいのかもしれませんが、もう少しがんばって欲しかった。
液晶は見やすいです。外付けファインダーが無くてもそこそこ大丈夫。
トータルでの満足感は高いです。
写真を撮るぞ!と気負わず。ぶらっと旅をするとか、ちょこっと出かけるときにカバンに入れておき
出先で心に留まった物を撮ってみる。という贅沢な使い方が似合う大人のカメラですね。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった10人
「サイバーショット DSC-RX1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月3日 01:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月25日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月18日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月10日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 03:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月12日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月6日 05:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月9日 19:20 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(今度こそ!!)
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
