2012年11月16日 発売
サイバーショット DSC-RX1
- 35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載のコンパクトデジタルスチルカメラ。画面の隅々まで描写する高い解像感や広ダイナミックレンジを実現。
- カールツァイス「ゾナーT」35mm F2の大口径単焦点レンズと、高速・高画質処理を可能にする画像処理エンジン「BIONZ(ビオンズ)」を搭載。
- 高画質ながらカメラ本体の薄型設計を可能にする独自の薄型非球面レンズ「AAレンズ」を採用することで、手のひらに収まる小型ボディを実現している。

よく投稿するカテゴリ
2019年12月8日 01:30 [1281562-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
マクロモードと外部ストロボが最強
中古8万円(液晶コート剥がれあり) |
グズマニア(マクロ+ストロボ) |
アナナス(マクロ+ストロボ) |
コーレリア(マクロ+ストロボ) |
ストレプトカーパス(マクロ+ストロボ) |
N-BOX車内(ストロボ) |
ずっと気になっていた機種だったが、ようやく8万円の中古が出始めたので購入。
使用感がある個体で、液晶面にコート剥がれがあったため、フィルムを剥がしてガラスシートを貼った。
レビューを書くにしても今さら感が強いので、あまり長く書かずに撮影写真のみ掲載としたい。
本機はレンズシャッター機のため、全速シャッタースピードにてストロボ撮影可能なはず。実際に使ってみたところ、自分の持っているストロボではシンクロ遅延があったのか1/1250秒までだった。それでも1/1000秒以上で日中シンクロ可能なカメラは他には無い。フィルム時代でもレンズシャッター式カメラは1/500秒が上限だった。
ストロボでの発色はすこぶる良い。特に赤がキレイに出る。
マクロモードは切り替えが面倒だが、20cm(フィルム基準面からの距離)まで寄れるのがうれしい。
合焦速度は並だが、動かない花撮影では問題無い。
シャープに鮮やかに写るのはレンズのおかげかと思うが、2,000万画素の少ない画素ではもったいない。4,000万画素のRM2が欲しくなる。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 室内
- その他
参考になった6人
「サイバーショット DSC-RX1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月10日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 03:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月8日 01:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月12日 11:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月7日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月6日 05:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月9日 19:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月12日 19:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月15日 00:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月21日 21:40 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
