
よく投稿するカテゴリ
2013年8月10日 00:22 [618155-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
サイズ | 2 |
そこそこ手軽な値段に落ち着いてきたので購入しました。
【デザイン】
見ての通りかっこいいです。近未来です。
【発色・明るさ】
シアター・ゲームなどのベースとなる設定から
コントラスト・明るさなどの細かな設定まで必要最小限揃ってます。
【シャープさ】
解像度が少しだけ低いため、こだわる人には満点はもらえないでしょう。
ただし、一般的な使用では必要十分です。
【調整機能】
必要最小限です。
【サイズ】
大きいです。前の機種よりも軽くなってますが、それでもまだ重いです。
【注目点】
映像はいわずもがな、非常に迫力があります。
PS3でレースゲームなどの3Dを見たら一気に引き込まれます。
しかも付属のインナーイヤホンでも結構良い音が出ます。
このあたりは流石世界のソニーです。
【問題点】
3つあります。
1つはセットアップまでにかかる時間です。
頭に合わせて長さ調節、電源オンして視点調節が結構手間です。
しかも一度装着すると外界が見えなくなるため
何かの都合でヘッドを外すともう一度付けるまでのステップが・・・。
2つめは視点のズレです。
ヘッドセットの固定を行っても、やはり身動きに合わせてヘッドセットがずれます。
すると両目の位置がずれて映像がブレブレになります。
映画など長時間の視聴でずれることしばしば、これはきついです。
3つめは重さです。
前製品よりも軽くなったとは言えやはり重い。
あと50gで良いので軽くなれば最高です。
【総評】
いろいろと問題点を記述しましたが、それでも映像の楽しさは
他の装置ではなかなか楽しめないものに仕上がってます。
100インチテレビなんて一般家庭では絶対無理ですし、
個人で迫力ある映像を楽しみたい!って方は
一度体験してみる価値はあると思います。
PS3との相性は非常に良いです。
参考になった1人
「HMZ-T2」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月14日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月1日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月30日 18:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月8日 16:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月18日 15:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月13日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月10日 00:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月4日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月23日 12:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月19日 22:12 |
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ヘッドマウントディスプレイ]
- 概要更新日:6月7日
- 選び方のポイント更新日:6月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:7月11日
- 用語集更新日:7月15日
ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ヘッドマウントディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
