『耐久性に難あり。ヘッドパット修理は有料。』 SONY HMZ-T2 みや坊さんのレビュー・評価

2012年10月13日 発売

HMZ-T2

ヘッドホンの交換に対応した3D対応ヘッドマウントディスプレイ

HMZ-T2 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドマウントディスプレイ 画面種類:有機EL 解像度:1280x720 幅x高さx奥行:187x104x254mm HMZ-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HMZ-T2の価格比較
  • HMZ-T2の店頭購入
  • HMZ-T2のスペック・仕様
  • HMZ-T2のレビュー
  • HMZ-T2のクチコミ
  • HMZ-T2の画像・動画
  • HMZ-T2のピックアップリスト
  • HMZ-T2のオークション

HMZ-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年10月13日

  • HMZ-T2の価格比較
  • HMZ-T2の店頭購入
  • HMZ-T2のスペック・仕様
  • HMZ-T2のレビュー
  • HMZ-T2のクチコミ
  • HMZ-T2の画像・動画
  • HMZ-T2のピックアップリスト
  • HMZ-T2のオークション

『耐久性に難あり。ヘッドパット修理は有料。』 みや坊さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

HMZ-T2のレビューを書く

みや坊さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドマウントディスプレイ
1件
6件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
発色・明るさ5
シャープさ5
調整機能3
サイズ3
耐久性に難あり。ヘッドパット修理は有料。

実際に壊れた後では、バンドの留め具とヘッドパット(デコパット)の支点に構造上の弱点があるのは容易に推測できることですが、購入して半年ほどでヘッドパットが根本からポッキリ折れました。まるで歯が抜け落ちるかのごとく突然ポロッと音もなく・・・

保証期間内ですし当然無償修理だろうとすぐに販売店に持ち込んだところ、数日後に連絡がきて、メーカーの見積もりでは「外的要因」と判断できるので有料修理になる、と言われました。

予約購入で昨年10月末に届き、使用頻度は週に30〜40時間程度、ほぼ毎日の使用でしたが、この半年の間に落下させるなど強い衝撃を与えたことは一度もなく、まったくもって取扱説明書通りの使い方をしていたためこの回答には納得がいかず、直接SONYの修理センターに問い合わせました。

ぶつけただとかはない点、取説の装着方法に従っている点、強度(耐久性)不足は設計の問題であろう点、つまりはメーカーの責であろう点など ひと通りの主張はしたものの、メーカーとしては現状を見て判断するしかなく、その上で通常使用では"壊れるはずがない"箇所なので外的要因と(SONYの技術部門は)断定できる、と言うのです。

話が平行線になったので、消費生活センターに相談することも一案しましたが、とにかく早く戻ってきてほしかったこともあり、不本意ながら泣き寝入ることを選びました。


ちなみに有料修理を承諾してから販売店に修理品が戻ってくるまでにちょうど2週間。見積額は具体的には書きませんが、当時購入額の1割ちょっとです。

開発段階でどの程度の耐久テストや強度計算がなされたのか、そしてメーカーの想定する使用頻度などは不明ですが、実環境での実使用において破損が発生したというユーザーからの報告を無視するSONYの態度が残念でなりません。

今後はより大事に扱おうとは思うものの、これまでも普通に使っていただけだし、「また絶対折れるよ(また修理代金せしめられるよ…)」とか思うと怖くて使うのを躊躇ってさえしまいます。

後継機種で、耐久性の向上や交換パーツ式にするなどの改善がなされることを祈っていますが、他メーカーから競合商品が発売されれば次はそちらを選ぶかもです。


長くなりましたがもしもPCのモニター代わりなどで長期間の連続使用を考えられている人がいらっしゃれば、購入は再検討された方が良いでしょう。間違いなく一定使用期間後に折れます。

そして、運悪く同破損が起きてしまった人は、同様の事象報告がある旨をSONYに伝え、無償修理の正当性を訴えてください。


その他レビューはまぁ似たりよったりです。

○スイートスポットはシビアですが、慣れるとすぐにキマるようになります。
○特にレターボックスサイズの映画では、映画館にいるような距離感に感じます。(前に座る観客がイメージできますw)
○シールドのゴムは使ってません。よく落ちるらしいですし。部屋を暗くすればかなりの没入感を得られるものの、淵に映り込むような内部の反射光は残念です。
○別に解像度フルHDとかスペック(数値)に拘らなくても…と思います。十分綺麗です。
○以前はプラズマテレビをメインに使用していましたが、黒の再現力は比ではありません。(有機ELの圧勝)
○ケーブルは意外と邪魔です。追加のヘッドホンの荷重(350gほど)には首は耐えられるので、重量バランスが後方に分散されるように組めば、ワイヤレス+バッテリーという仕様は可能だと思うのですがどうですかね。
○せめてケーブルの延長オプション欲しいです。3mはうちの環境ではギリです。
○レンズ周りはけっこう汚れるので純正のメンテキットが欲しいです。いまはカメラ用で週いちくらいで手入れしています。
○電源供給されていない(コンセント刺さっていない)状態で、HDMIパススルーって無理なんですかね。パススルー時の待機電力(1.6W)はいまどきちょっと心が痛みます
○ちとマニアックな要望ですが、後継機種では入力(3D)1080/60pに対応して欲しいです。
○サイドバイサイドの3D入力検知に対応して欲しいです。(現状は手動切替。)


最後のほう要望メインになりましたw

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「HMZ-T2」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
メリットとデメリット そして物欲  4 2014年2月14日 11:54
2014年1月現在で型落ちですが、結構良いです  4 2014年1月1日 19:32
重いです  4 2013年10月30日 18:14
現時点最強の3D視聴マシーン  5 2013年9月8日 16:18
3D対応ゲームの没入感の凄さ  5 2013年8月18日 15:09
映画館の雰囲気はあるが…  3 2013年8月13日 22:25
映画館の感覚は得られる楽しい製品です。  4 2013年8月10日 00:22
売ってしまいました。  2 2013年8月4日 21:39
画期的な素晴らしい商品。  5 2013年6月23日 12:22
首や肩が痛み、酔う。  2 2013年6月19日 22:12

HMZ-T2のレビューを見る(レビュアー数:52人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

HMZ-T2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HMZ-T2
SONY

HMZ-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月13日

HMZ-T2をお気に入り製品に追加する <641

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ヘッドマウントディスプレイ]

ヘッドマウントディスプレイの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ヘッドマウントディスプレイ)

ご注意