PENTAX Q10 ズームレンズキット [ブラック]
「PENTAX Q10」と「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」を同梱したキット
【付属レンズ内容】PENTAX-02 STANDARD ZOOM
PENTAX Q10 ズームレンズキット [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年10月26日
『コンセプトは秀逸、だが標準レンズ性能は・・・・』 canjiromaxさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2014年1月13日 04:22 [674079-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 2 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
Q10標準ズーム02 テレ端(3倍) 絞り4.5 ISO200 |
IXY600F 約3倍 絞り4.0 ISO200 網がよりシャープ |
Q10標準ズーム02 テレ端 絞り4.5 ISO100 中央部500ピクセル |
IXY600F 約3倍 絞り4.0 ISO100 中央部500ピクセル |
このカメラは本格的にカメラを学びたい人にはうってつけのキットである。
デジカメのエッセンスを知るのに必要な機能はおおよそ入っているし、なにせ2万円程度と安い。
価格が安いので買って損したなどと思うことはないだろう。
絞り、シャッタースピード、ISO感度、AFモード等色々といじって写りを試してカメラの原理を学べるのに、この2万円の価格は安すぎると思う。
お子さんに初めてカメラを試させるには是非勧めたい機種だ。
このカメラ一番の特徴は極小サイズでレンズ交換型カメラであることだ。
当然センサーも1/2.3型と低価格コンデジ並に小さい。
レンジ交換型で小さいセンサーであるが故、普通のカメラでは成し得ないことが可能になってくる。
それは、遠くや近くのものをより大きく拡大して写すことだ。
拡大写真機として性能を発揮するにには、標準の交換レンズでは不十分だ。
是非ともマウントアダプタを用意して、35mm型の交換レンズを付けて試したいところだ。
標準250mmレンズを取り付ければ、換算1375mmにもなる。
MTFが優れたレンズならば超望遠のカメラが体験できる。
BORGレンズとの組み合わせで鳥撮りマニアでは人気があるようだ。
とにかく像をでかくして撮ってみたいと思う人には、遊び心をくすぐってくれるカメラであることには間違いない。
その一方で残念なところもある。
それは標準ズームレンズのパーフォーマンスの悪さだ。
02標準ズームは換算焦点距離27.5mm−82.5mmの3倍ズームだ。
F値は換算27.5mmでF2.8、換算82.5mmでF4.5だ。
最小距離は20cm位だと思う。カタログでは30cmと記載されているがそれよりは短い。
35mm標準レンズではこのスペックは違和感がないが、これには注意が必要だ。
なぜならこのカメラは1/2.3型センサーであり、コンデジと競合するからだ。
私の手持ちにもうディスコンになったIXY600Fがあったので、画像を比べてみた。
IXY600Fは、換算焦点距離27.5mm−220mmの8倍ズームを搭載している。
F値は換算27.5mmでF3.0、換算220mmでF5.9だ。
因みに、換算82.5mmではF4.0となっている。
その一方で、IXYの最小距離は1cmで、接写が可能になっている。
つまり、3倍までの明るさ的には、IXY600FはQ10と同程度。
一方最大ズーム比と接写性能で、IXY600FはQ10の標準ズームを大きく上回る。
交換レンズの構造をしているので、上記性能での見劣りはやむを得ない面はある。
しかしながら、それを補うべく画質の面でQ10はコンデジIXYを凌駕してなければならないところだ。
二つの機種を撮り比べてみたので、参考にされたい。
その結果Q10ユーザにはとても残念な結果になった。
換算27.5mmでは、Q10はIXY600Fと同程度である。
周辺画像域でQ10は若干IXY600Fより上回る程度。まあこれはいい。
一方テレ端換算82.5mmでは、同倍率のIXY600Fの方が写りがいいのだ。
私はこの結果を知り唖然となった。
Q10標準ズームのテレ端の画像に甘さがあり、気になったので調べてみた結果がこれだ。
レンズ交換型が画像でコンデジに負けていいのか。
ペンタのHPでは収差を抑えた高品位のレンズとなっているが、どういうことだ。
レンズ交換タイプでは、ズーム倍率でコンデジに負けてはいるが、
それを補う画質のこだわりがなければならない。
そうでないと、ユーザは面倒なことしてまでレンズを交換する意義を見いだせなくなるからだ。
ペンタファンには辛口のコメントとなった。
このカメラコンセプトは優れている。が、つめが甘すぎると言わざるを得ない。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- スポーツ
参考になった21人
「PENTAX Q10 ズームレンズキット [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月7日 23:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月15日 23:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年10月26日 17:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月12日 22:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月30日 11:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月21日 11:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月13日 04:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月8日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年12月29日 07:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年10月17日 17:19 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
(デジタル一眼カメラ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


