
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 02:20 [1102668-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
いまさらですが、買いました。
K-5IIを使っていましたが、その後K-3, K-1など今の機種を手に入れて、やっぱり憧れていた「s」を試してみたくて中古でゲット!
【デザイン】いいですね。
【画質】24M、36Mと使っていますが、16Mでも全然大丈夫です。Limitedの底力をいかんなく発揮できます。
【操作性】再生ボタンは右側がよいです。でもシンプルでわかりやすい。AFモードは3つしかなく、しかもレバーで変更。なつかしいそして使いやすい。
【バッテリー】もちます。K-3(II)で減っていたことを実感しました。
【携帯性】KPほどではないですが、かなり小さい感覚です。こんなに小さかったっけ?とK-1を使った後なので余計にそう感じます。
【機能性】AFはまぁ、そりゃーディスられる理由になるレベルです。でも暗所には強いですよ。連写はちょうどKPくらいです。K-3(II)に比べるとちょっと遅い。バッファも少ない。でもストレスを感じるほどではないですね。
【液晶】チルトとかはないですよ。昔のフラッグシップはみんなこうです。
【ホールド感】最高です。
【総評】K-5IIを買うとき、ほんとに迷って結局無印K-5IIにしましたが、あのときこの「s」を買っていたらどうだったのだろうか、なんて思いながらも、今こうして中古で安く当時のあこがれが手に入る。いやぁ〜、ペンタユーザーでほんとによかった。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった17人
「PENTAX K-5 II s ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月9日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月13日 06:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月19日 02:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月15日 11:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月5日 21:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月1日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 02:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月9日 00:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月24日 01:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月26日 21:34 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
