
よく投稿するカテゴリ
2013年1月11日 02:04 [563718-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 5 |
Xeon E3-1220LV2には敵わなかった
会社でほとんど性能を求められないUSBドングル認証の為に
Supermicroベアボーン SuperServer 5017C-LFに
Intel 520SSD 60GBx2 RAID1とトランセンドのECC UDIMM 1600 4Gx2
で構築しました。
http://www.supermicro.com/products/system/1u/5017/sys-5017c-lf.cfm
OSは2008R2 Std.
※ECC対応Ivyでこれが一番安価にリテールで調達できるもの
※このベアボーンではCPU内蔵GPUは使えません。オンボードのMatrox G200を使用。
ちなみにこのベアボーンはオフィスの解放空間でも使えるくら静かです。
自宅にもほしいぐらい。
アイドリング中の消費電力はワットチェッカーで55Wあたり。ベンチ時は65W近くまで昇りました。
それなりに省電力ですが、さすがにXeon E3-1220Lv2搭載したものより、性能・省電力では劣りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000377257/SortID=15015101/#tab
(エンタープライズ向けHDD使っていてもアイドルで40Wを切る)
Xeon E3-1220Lv2と価格差約1万円。
でも24時間稼働5年間で見るとXeonの方が良かったかもと思っています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった2人
「Core i3 3220T BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月26日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月17日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月1日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月18日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月11日 02:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月24日 14:49 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
ユーザー満足度ランキング
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(CPU)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
