
よく投稿するカテゴリ
- CPU
- 1件
- 1件
2012年9月24日 14:49 [535372-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 3 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
先月の29日に発売解禁時に購入しました。
一ヶ月録画サーバーとして
使ってみてのレビューです。
マザー:ASROCK B75M
CPU:この子
メモリー:パトリオット PC3−1333 2GBx2枚
HDDのみで使用(常時起動なのでSSDの恩恵なしと判断)
OSはXP Pro SP3です。
まず、ケースを開放で使っているのですが
「リテールファンヽ(`Д´)ノウルサイゾ!」です。
回転があがるとではなく、風切り音がすでにうるさいです。
が、録画した内容を再生してもファンの回転はあがりません。
エンコード、録画を同時にして
回転があがりました。
TMPGEnc Video Mastering Works 5にて
TS→MP4エンコード時、
大体ですがCPU使用率は60〜70%推移です。
エンコードしながらブラウジングしても
快適でした。
通常使用しているPCはPhenomUx6 1090Tですが
電気食いなので(性能は良いですが)
こちらをメインに使ってもいいかなあ?と思いました。
(エンコはコアあたりのクロックとコア数の関係で
まだPhenomの方が早いです。
OSがXPなのでQSVは利用不可です。)
低発熱でそこそこ動くので、ゲーマーさん以外には
お勧めできると思います。
ただ、HDグラフィックはIVYになってから
VISTAをサポートしません。
(これ知らなかったのでかなりショックでした( iдi )
INTEL公式からドライバー落とそうとしたら
「VISTAはサポート外です」(なんだとおおおおおおぉ!)
Z68あたりのマザーでIVYを使おうとすると
BIOSのアップデートの他、グラフィックドライバーも必須ですが
どうもベンダーごとで対応しているらしく
うーん、どうなんだろうね?って感じです。
ベンダーのドライバーが悪いと思っているのではなく
INTELが公式に対応しないとうたっている事が
どうなんだろうね?と思います。
セロリンのG530やDCの640買うなら
ほんの少しの差でこちらを選んだほうが
少し長生きしそうです。(消費電力、いちおうHTで擬似4コア)
ハスウェルまで待てる人はあまり意味がないでしょうが
サブや割り切った用途ではコスパはすばらしいと思います。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった6人
「Core i3 3220T BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 14:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年2月26日 03:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年8月26日 13:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月17日 06:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年6月1日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年2月18日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年1月11日 02:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年9月24日 14:49 |
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
