
よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 21:38 [1105504-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
4スレッドありまだ使える性能 今だとエントリークラス |
!ビックリ。こんな価格なんですな。Ivyシリーズ登場期にBOX製品購入した時は12k程度だったと記憶。
覗いたショップの春の棚卸セールで、バルク品って書いてあったコレ(CPU単体)が4.5kだったんですけど。。。中古だったか?
コレは他PCで使っているので性能は知っており、価格見て迷う事なく購入です。まぁココの価格見たら中古だったとしても問題なしw
画像のベンチスコアです。快適です2コアとも問題なく性能を発揮してくれており、やはり文字通りバルク品であったか?と思いました。HT機能によって4スレッドとなってマルチ処理も問題なくこなしてくれるCPUです。
今となっては、ソコよりも内蔵GPUが少し頼りなさを感じます。が、特に重い画像処理などをしないのであれば問題ないレベルです。ネット動画レベルであればまだ余裕ある感じかと。
そこそこ処理能力の高いコアを2つ持っていますが、3Dゲームや重い動画編集などの用途だと、さすがに厳しくコレより上位のクラスが適しています。(Ivyとかの世代関係なく言える事ですが)
同様にバルクで Ivy i5 もセール棚に並んでたんですが、コレ3倍の価格でした。んー将来性考えたらアッチを選ぶべきだったかなぁ。
当時のCPUとしてはミドルクラスですが、性能は悪くない製品です。元々所有しているコレの搭載されているPCも今はWin10でサクサク使えてますし。
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「Core i3 3220 バルク」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月17日 21:38 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
