
レビュアー情報「レベル:自作経験豊富」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年5月25日 11:24 [720701-1]
満足度 | 4 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 4 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
2.2V…ショックだけど、多分マザーボードが嘘ついている |
7−じっぷベンチ |
気になる温度 |
【処理速度】celeronと比べて、約1.5〜2倍速い
【安定性】問題ない
【省電力性】TDP的にsandy bridgeより10W下。aida64のFPUテストを実行すると、TDPぎりぎりまで電気を使う(55W+/-2W)。i5 2500kのBOXクーラー&Arctic Silver 5で冷やしているが、FPUテスト実行の5分後、CPU温度は約79度前後で安定した。まあまあ、いいかもしれません。負荷が高くない時、50度ぐらいで、windowsデスクトップだけだと、41〜43度で、普通です。
【互換性】ecs h61h2-i2(rev 1.0)でbios更新しなければ、非対応ですが、既に更新したので、問題なく動作する
【総評】i5が欲しいけど、高すぎる方にお勧め。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- スペック重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月28日 04:15 [712007-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 3 |
【処理速度】オフィスソフトやADBに画像処理ソフトを稼動していても支障なく
動いています。
【安定性】始動後21か月半程度ですが、非常に安定しています。
【省電力性】発熱も少なく、ファンの駆動音も気にならず、とても良い状態です。
【互換性】購入時にはショップには殆どマザーボードがなく、B75MPLUSとあと
2種類程度しかありませんでした。但し、B75MPLUSの安定性とコスト
パフォーマンスの良さが目についていたので、このMBに乗っけています。
他のPCIスロットやソフトととも相性は問題なく動いています。
【総評】敢えて一世代前のCPUとMBで会社に持ち込み用のコスパ重視のパソコンを
組み立てました。CPU:約1万円、MB:約7500円、メモリー:DDR31333
8GB 5300円、ドライブ:PIONEER BDC-207BK バルク 4500円 HDD:
2TB 6990円 ケース、電源等は前の自作PCのものを流用
合計 約35000円程度でブルーレイの映画も見られる作業パソコンが作れ
ました。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月27日 16:17 [678563-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 4 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
友人からのマザーボードを頂戴したので
これでサブ機システムを組み直しました。
Corei3 3.4GHzの実力はいかに
■コアの数 2
■スレッド数 4
■動作周波数 3.4 GHz
■TDP 55W
HDDでも動作はきびきびで満足です。
省エネ低発熱機がまた増えました。
窒息ケースでも問題なしGoodな様子です。
ベンチ数値は若干さびしいが良しとします。
これも永く付き合いたいですね。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月14日 00:22 [628393-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 5 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
Core i3 550 |
Core i3 3240 |
CPUとM/Bの取替え(目的は省電力&能力UP)
新CPU i3 Haswellを待っていたが、がっかりしたのでこちらで組みました。
スコアー的には約1.3倍かな(CPUとメモリーがUP)
構成は下記
CPU:Core i3 550 BOX(3.2GHz) → Core i3 3240 BOX(3.4GHz)
M/B:H55 Extreme3 → GA-H77-D3H-MVP V1.1
VGA:SAPPHIRE HD 4670 512MB GDDR4 PCIE HDMI (流用)
RAM:W3U1600HQ-2G x2 計8G(流用だがフルスペック発揮)
HDD:1TGBx2(流用)
BD:PIONEER BDR-208(流用)
DVD:PIONEER DVR-219(流用)
C/R:SFD-321F/T71UJR-3BEZEL(流用)
POW:ANTEC EA-650(流用)
OS:Windows 7 Home Premium SP1パケージ64Bit(流用)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
