超力Nakedプラグイン SPCRN-500P レビュー・評価

2012年 9月中旬 発売

超力Nakedプラグイン SPCRN-500P

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:500W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x160x86mm 重量:1.77kg 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pの価格比較
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのスペック・仕様
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのレビュー
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのクチコミ
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pの画像・動画
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのピックアップリスト
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのオークション

超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pサイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月中旬

  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pの価格比較
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのスペック・仕様
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのレビュー
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのクチコミ
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pの画像・動画
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのピックアップリスト
  • 超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > 電源ユニット > サイズ > 超力Nakedプラグイン SPCRN-500P

超力Nakedプラグイン SPCRN-500P のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.73
(カテゴリ平均:4.33
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 4.28 -位
容量 容量は十分か 4.29 4.56 -位
安定性 安定して動作するか 4.73 4.48 -位
静音性 動作音は静かか 5.00 4.40 -位
コネクタ数 コネクタ数は十分か 3.65 4.42 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.48 4.32 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

KintotoKantaroさん

  • レビュー投稿数:205件
  • 累計支持数:339人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
22件
7件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
18件
ハードディスク ケース
9件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
容量3
安定性4
静音性5
コネクタ数3
サイズ3

購入して4年ほど使用してますが、良好です。
週末、休日はほぼ24時間、平日は4時間程度の稼動。
Core2Duo E8400(OC無)、DVDドライブ1、HDD2、SSD1、HD5450程度の装備なのでそれほど電力も使わないからかも。

他の方も書き込まれているように、ファン音がとても静かでゆっくり回っているのが解ります。

この夏に中身を総入れ替えしましたが電源はこれを引き続き使いました。
でも、そろそろ寿命でしょうかね w

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

na-nashiさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
6件
マザーボード
0件
2件
PCケース
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数3
サイズ無評価
   

   

【容量】
 十分です

【安定性】
 安定しています

【静音性】
 ファンの音はとても静かです。
 
【コネクタ数】
 プラグインですが、SATAケーブルが光学ドライブとHDDが1本のケーブルで
 届きませんでした(延長させれば良いのでしょうが)。ちょっと残念。

【総評】
 ErP指令Lot6に準拠の電源を選びました。
 ワットチェッカーで、待機電力をみると、0.7〜1.2Wでばらついてます。
 この価格帯では、そんなもんでしょうか。
 

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T,Jさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
CPU
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
容量無評価
安定性5
静音性5
コネクタ数無評価
サイズ無評価

グラボ補助電源無し、ドライブ無し(外付け)という構成にしたので、
無駄な配線を抑えられるプラグイン電源にしました。

また、選ぶ時に
・プラグイン
・オール国産105度コンデンサ
・80PLUS Bronze以上
という条件の元で電源を選びました。

一時はACアダプタにしようかと思ったのですが、選択肢が少ない上、
後々のスペックアップのために容量には余裕を持たせたかったので、
普通のATX電源であるこれに落ち着きました。

流石80PULS GOLD、発熱が少ないため冷却ファンはゆるゆる回転で非常に静かです。
無音と言っても差し支えないでしょう。
この価格でこの静音性、なかなか素晴らしいと思います。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

気まま虫さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:282人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
5件
11件
レンズ
10件
0件
セキュリティソフト
0件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
容量5
安定性5
静音性5
コネクタ数5
サイズ4

【デザイン】こちらは質実重視ということで、あまり気にしないので無評価ですが、敢えて言      うならばシンプル、自己主張をしていないために目立ちません。

【容量】 今回はサブ機の自作のためグラボの設置もせずシンプルな構成なので十分です。


【安定性】昨年から使い始めた同じ600Wのもの同様、大変安定していて、安心感があります。

【静音性】これは特筆したいくらい静かで、発熱も少なく良い感じです。オーディオ用のマシ     ンを組むような場合でもとても良い選択肢になるのではないでしょうか。

【コネクタ数】必要にして十分だと思います。

【サイズ】プラグインのため奥行きがやや長いかとも思います。ミニタワー・ケースなど
μATXで組まれる場合にはケースによっては取り回しなど難しい場合も予想されま     すので事前に下調べした方が良いかもしれません。これは文字通りケース・バイ・
     ケースかと。。思います。      

【総評】  価格・スペックなどを見れば大変リーズナブルですし、とにかく音が静かで
      安定動作してくれています。80+ゴールド電源、オール・国産コンデンサ採用
      という点でも7000円以下で買える本品は大変お買い得ではないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

超力Nakedプラグイン SPCRN-500P
サイズ

超力Nakedプラグイン SPCRN-500P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月中旬

超力Nakedプラグイン SPCRN-500Pをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(電源ユニット)

ご注意