
よく投稿するカテゴリ
2017年9月18日 23:12 [1063256-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
容量 | 3 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月11日 05:13 [587525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 3 |
サイズ | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月6日 18:04 [586383-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
グラボ補助電源無し、ドライブ無し(外付け)という構成にしたので、
無駄な配線を抑えられるプラグイン電源にしました。
また、選ぶ時に
・プラグイン
・オール国産105度コンデンサ
・80PLUS Bronze以上
という条件の元で電源を選びました。
一時はACアダプタにしようかと思ったのですが、選択肢が少ない上、
後々のスペックアップのために容量には余裕を持たせたかったので、
普通のATX電源であるこれに落ち着きました。
流石80PULS GOLD、発熱が少ないため冷却ファンはゆるゆる回転で非常に静かです。
無音と言っても差し支えないでしょう。
この価格でこの静音性、なかなか素晴らしいと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月1日 23:45 [576874-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】こちらは質実重視ということで、あまり気にしないので無評価ですが、敢えて言 うならばシンプル、自己主張をしていないために目立ちません。
【容量】 今回はサブ機の自作のためグラボの設置もせずシンプルな構成なので十分です。
【安定性】昨年から使い始めた同じ600Wのもの同様、大変安定していて、安心感があります。
【静音性】これは特筆したいくらい静かで、発熱も少なく良い感じです。オーディオ用のマシ ンを組むような場合でもとても良い選択肢になるのではないでしょうか。
【コネクタ数】必要にして十分だと思います。
【サイズ】プラグインのため奥行きがやや長いかとも思います。ミニタワー・ケースなど
μATXで組まれる場合にはケースによっては取り回しなど難しい場合も予想されま すので事前に下調べした方が良いかもしれません。これは文字通りケース・バイ・
ケースかと。。思います。
【総評】 価格・スペックなどを見れば大変リーズナブルですし、とにかく音が静かで
安定動作してくれています。80+ゴールド電源、オール・国産コンデンサ採用
という点でも7000円以下で買える本品は大変お買い得ではないかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
