『エアコン冷えなくエンジン全損・技術の日産??????』 日産 ノート 2012年モデル taiokさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル

『エアコン冷えなくエンジン全損・技術の日産??????』 taiokさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

taiokさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度1
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能1
走行性能2
乗り心地3
燃費3
価格4
エアコン冷えなくエンジン全損・技術の日産??????

登録6年、距離5万キロ
嫁のみが運転していました。
エアコン冷房が途中より効かず、販売先に修理へ持っていくも暫く原因不明でコンピュータが原因かもとディーラーへ出してもらった回答が……
触ったことのないラジエター冷却水の詰まり??が原因で高温になりコンピュータ制御が働きエアコンがきかなくなったとのこと。
冷却水が廻らず、エンジン内部が熱せられ(警告灯が点かない)各部が歪み、冷却水とエンジンオイルが混じり合ってエンジンを乗せ換えなくてはいけない可能性との説明を販売先より聞きました。
メーカーへの相談窓口へ聞くも、補償対象期間、距離が過ぎ、リコール案件では無いと言われ…自身で実費修理するしかないと言われました。
販売先の方が詳しくこの度の件でのディーラーメカニックとのやり取りや状況を日産自動車窓口へ説明していただき、このような不具合はおかしいと言っていただきました。
私もメーカーとしてラジエターの詰まりの原因を究明すべきと話しましたが…

「そのような事例があった旨、社内で共有認識します」

との意味がわからない回答でありました…。

原因を究明する気も、する事も無いと回答!!!!!!
あくまでも「そのような事例があった旨、社内で共有認識します」って????

唖然です。なにが技術の日産??

冷却水って詰まるものなんですか???昔の車は詰まりやすいとききました。
私も含め素人ではわからないと思います。

警告灯も点かずにエンジンが熱を帯び、変形する事が分からず乗り続けると…
走行中にエンジンが壊れれば重大事故になるのでは???
エアコンの異常がなければ冷却水の詰まりが分からない…
そんなの事、誰もが分かるはずがありません!!!
販売先の方より修理の段階的費用、及びエンジン交換の場合の費用を大まかに教えてもらいました。
信用出来ない危ない車を作る日産自動車に直してまで乗り続ける価値はないと思い2021・12月に車検を受けてますが……

捨てます。

部品取りになる運命になりそうです。
販売先の方より、売ることも下取もできない可能性があるとの事です。

原因を調べない日産自動車の姿勢に大変な驚きと失望を受けました。
ディーラーにて原因究明の指示があるべきと思いますが…

このような危ない車を作り、原因究明もせず放置とは、日産自動車の企業姿勢がわかったので命をあずけて乗りたいと(同乗者も)思えません。
「エアコン壊れるのはメーカー仕様」って日産自動車に対する思いを書かれたブログも見ました。

その様な企業とは思いませんでした。

日産自動車は二度と買いません。

危険な車を作る日産自動車は絶対に人に勧めません。

とんでもない自動車メーカーとして認識しました。

心の底から軽蔑です。

使用目的
買い物
頻度
毎日
レビュー対象車
中古車

参考になった35人(再レビュー後:35人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度1
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能1
走行性能2
乗り心地3
燃費3
価格4
エアコン冷えなくエンジン全損・技術の日産??????

登録6年、距離5万キロ

嫁のみが運転していました。

エアコン冷房が途中より効かず、販売先に修理へ持っていくも暫く原因不明でコンピュータが原因かもとディーラーへ出してもらった回答が……

触ったことのないラジエター冷却水の詰まり??が原因で高温になりコンピュータ制御が働きエアコンがきかなくなったとのこと。

冷却水が廻らず、エンジン内部が熱せられ(警告灯が点かない)各部が歪み、冷却水とエンジンオイルが混じり合ってエンジンを乗せ換えなくてはいけない可能性との説明を販売先より聞きました。

メーカーへの相談窓口へ聞くも、補償対象期間、距離が過ぎ、リコール案件では無いと言われ…自身で実費修理するしかないと言われました。

販売先の方が詳しくこの度の件でのディーラーメカニックとのやり取りや状況を日産自動車窓口へ説明していただき、このような不具合はおかしいと言っていただきました。

私もメーカーとしてラジエターの詰まりの原因を究明すべきと話しましたが…

「そのような事例があった旨、社内で共有認識します」

との意味がわからない回答でありました…。

原因を究明する気も、する事も無いと回答!!!!!!

あくまでも「そのような事例があった旨、社内で共有認識します」って????

唖然です。なにが技術の日産??

冷却水って詰まるものなんですか???昔の車は詰まりやすいとききました。
女性(嫁)ではわからないと思います。

警告灯も点かずにエンジンが熱を帯び、変形する事が分からず乗り続けると…
走行中にエンジンが壊れれば重大事故になるのでは???

エアコンの異常がなければ冷却水の詰まりが分からない…

そんなの事、誰もが分かるはずがありません!!!

販売先の方より修理の段階的費用、及びエンジン交換の場合の費用を大まかに教えてもらいました。
信用出来ない危ない車を作る日産自動車に直してまで乗り続ける価値はないと思い2021・12月に車検を受けてますが……

捨てます。

部品取りになる運命になりそうです。

販売先の方より、売ることも下取もできない可能性があるとの事です。

原因を調べない日産自動車の姿勢に大変な驚きと失望を受けました。
ディーラーにて原因究明の指示があるべきと思いますが…

このような危ない車を作り、原因究明もせず放置とは、日産自動車の企業姿勢がわかったので命をあずけて乗りたいと(同乗者も)思えません。

「エアコン壊れるのはメーカー仕様」って日産自動車に対する思いを書かれたブログも見ました。

その様な企業とは思いませんでした。

日産自動車は二度と買いません。

危険な車を作る日産自動車は絶対に人に勧めません。

とんでもない自動車メーカーとして認識しました。

心の底から軽蔑です。

日産自動車窓口の方からはお気の毒にって言われました😁














使用目的
買い物
頻度
毎日
レビュー対象車
中古車

参考になった0

満足度1
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能1
走行性能2
乗り心地3
燃費3
価格4
エアコン冷えなくエンジン全損・技術の日産??????

登録6年、距離5万キロ

妻のみが運転していました。

エアコン冷房が効かず購入先に持っていくも原因がわからずディーラーへ出してもらった回答が
触ったことのないラジエター冷却水の詰まり??が原因で高温になり制御が働きエアコンがきかなくなったとのこと。

エンジン内部が熱せられ(警告灯が点かない)各部が歪み、エンジンを最悪乗せ換えなくてはいけないとの説明を聞く。

メーカーへ聞くも、補償対象期間、距離が過ぎてるので申し訳ございませんがお客様で修理対応といわれる。

購入先の方が細かくメーカー対応の女性オペレーターにディーラー回答を説明していただくもゼロ回答。

メーカーとしてラジエター詰まりの原因を究明すべきと話すが、そのような事例があった旨、社内で認識しますとの回答で原因を究明する事は無いと回答。

唖然です。なにが技術の日産??

冷却水って詰まるものなんですか???女性ではわからないと思います。

警告灯も点かずに走行しエンジンが壊れれば重大事故になるのでは???

エアコンの異常がなければ冷却水の詰まりが分からない…


2021・12月に車検を受けてます。

原因を調べない企業メーカーの姿勢に大変驚きと失望を受けました。

このような危ない車を作るメーカーは信じれません。


好きだった日産。心の底から失望しました。


当然、陸運局にリコール申請します。

他の方も同じような症状ありませんか??









使用目的
買い物
頻度
毎日
レビュー対象車
中古車

参考になった0

 
 
 
 
 
 

「ノート 2012年モデル」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ノート 2012年モデル
日産

ノート 2012年モデル

新車価格:124〜268万円

中古車価格:9〜327万円

ノート 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意