日産 ノート 2012年モデル MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ(2013年12月25日発売)レビュー・評価

ノート 2012年モデル MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル

ノート 2012年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。

選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する

選択中のグレード:MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ 絞り込みを解除する

満足度:3.79
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:202人 (プロ:2人 試乗:39人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.03 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.30 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.59 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.65 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.50 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.79 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.77 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Pidemaroさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:699人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格3

日産の屋台骨を支えるコンパクトカーが、代車としてやってきました。
そんなに距離乗ってませんが、レビューしてみます。

【エクステリア】
昨今流行の「睨み顏・エッジ流線型」。
テールランプなど、よく見ると特徴的な形をしていると思いますが、なにぶん多く走っている為、目新しさは感じず。
個人的に嫌いではありませんが、所有したいと思わせる訴求力は感じません(特にベースグレード)

あと、ドアミラーが小さすぎやしないかと。
視認性が低い。

【インテリア】
先代の方が魅力的に感じます。
質感云々はコストもありますので仕方ないところですが、なにぶんデザインが…
取って付けたようなピアノブラックのセンターコンソール、エアコンの操作部分、主張の激しいエコモード時のメーター周り等々、とっ散らかった印象。
特にエアコンの操作部分は、やたらデカいのに直感的操作ができず、最後までうまくON/OFF出来ませんでした。
センターコンソール周りは、ベースグレードの方が使いやすそう。

あと、日産車でいつも思うんですが、ピアノブラックやシルバー(ノートだと、シフト周りのカバー部分)などの装飾の使い方が下手だなぁと。
デザインと合致していないのに、大きく面積を持たせていることが多いので、チープに見えます。
最新車では、エクストレイルのシフトノブ周りにそれを感じます。せっかくのピアノブラック処理が遊んでしまっている。
このあたり、国産だとマツダが非常に上手く処理していると思うので、個人的には見習ってほしいところ。

【エンジン性能】
3気筒+スーパーチャージャーということで、どんなもんかいな?と思ってましたが、いい意味で普通〜に走りますね。
若干、振動と音が安っぽい感じですが、それ以外は3気筒を意識させずに走ってくれます。

【走行性能】
街乗りは、エコモードかノーマルモードで充分な気がしました。
エコでも踏み込めば、わりかしスパっと加速してくれるので、日常域では不満はなしでしょう。高速域は乗ってないので分かりません。

スポーツモードも少し試してみたのですが、回転数が上がるばかり、加えてシフトショックを強く感じたので、すぐ戻しました。
というかこの車、操作した感じだと、スポーツモードにしながらエコモードにも出来たのですが、そういうものなのでしょうか?

【乗り心地】
全体的に、マーチに比べると良い意味で雲泥の差ですが、シートが合わず、あまり良い印象ではありませんでした。
静粛性は、このクラスでは普通かと。
剛性感は低め。これに関しては、なぜかマーチの方が印象良かった気がしました。
個人的には、長距離はキツそうです。

あと、嫁の談によれば、最後までドラポジが合わなかったそうで、ぶーぶー言っとりました。

【燃費】
燃費計計測ですが、ほぼエコモードで普通に運転して、常時15.6。カタログが25.2なので、10ほどの差。
まぁこんなものでしょうか。

それよりも、エコモード時のメーター上部がやたら青く光って主張し、ちょっとウザかったです。。。

【価格】
高すぎず、安くなく、まぁこんなものかなぁと。
ちょっとバージョンが多いので、適正なのかよくわからん部分もありますが。
価格と装備のバランスが良いと思うのは、X Vセレクション+セイフティーですね。

【総評】
現在デュアリスを所有してますが、多分近々2台体制にすると思います。
その際の候補にノートも挙がっておりましたが、今回乗った事で候補外となりました。

昨今のトレンドを上手く取り入れ、うまくまとまったコンパクトカーだと思いますし、買っても損する事はないと思うのですが、なんというか、買って3日乗れば存在を忘れてしまいそうな印象でした(あくまで個人的な感想です)
なんというか、訴えかけてくる突出した部分が無いです。

生活の道具としては、とても良く出来てると思います。
高いお金を出して多少安いマーチ買うくらいなら、絶対こっちにした方が、買った後のストレスや後悔はないと思います。

レビュー対象車
試乗

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

時計じかけの林檎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
10件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能4
乗り心地5
燃費5
価格5

2,000km乗って馴染んできたのか、燃費が改善したので再レビュー。



【エクステリア】好みは人それぞれですが、私は気に入っています。ライバル車よりも好きです。

【インテリア】メダリストにしたので、安っぽさはないと思います。 

【エンジン性能】エコモードの場合、出だしがもっさりしています。後ろにせっかちな車がつくと少し気になります。
エコモードなので仕方ないのかもしれませんが、もうちょっと速いといいですね。

【走行性能】操作性は全く問題ありません。小回りもきくので運転しやすいです。

【乗り心地】いつも運転席なのでリアはよくわかりませんが、快適です。

【燃費】街乗りで15km前後、高速だと22km前後。ガソリン車としては頑張っているのではないでしょうか。

【価格】色々な最先端技術がついて、この値段なら不満はありません。

【総評】初めての新車でしたが、いい買い物ができたと思います。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年4月
購入地域
東京都

新車価格
185万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うま79さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
11件
ADSL
0件
2件
スピードテスト(ADSL)
0件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】 背面は、下取りのデミオの勝ち。
他面はややノートが勝る。

【インテリア】 普通。ナビなしで日産は2DINのラジオCDユニットが2万強を
断って、パイオニア カロッツェリア USB/チューナーメインユニット MVH-390と、
小物入れを16000円でジェームスで取り付け。アマゾンで音質評価も高く、部品代
は9千円位だが、自分で取り付けは、難しそう。

【エンジン性能】 軽い、静か、問題なし

【走行性能】 羽衣感、なめらかで、気持ち良い。
若い犬のように元気が良くて、低速時ノーアクセルでも、加速する事がある。
アイドリングストップ後のエンスト防止のためとか、慣れれば大丈夫。

【乗り心地】 問題ない、アラウンドビューが良い。警報時モニタ上で位置表示、
緑は60CM、黄色30CM、赤10CMで音も連続音に変わるのが、わかってきた。
ほぼ黒の内装で、草むしり後、乗ったらドアの取っ手周りに土ぼこりが目立つ。

【燃費】 半年して、馴染んだ?ようで、その後市街地でも、10.7k/Lとかに。
燃費表示中に、切り替えボタンの長押しでリセットできます。(エコモード)

【価格】 対人自動ブレーキ付としては、安い。

【総評】 車庫が狭いが、ポポポは20cm、ピーは10cmとか、慣れたら便利。
前の車が急ブレーキで接近すると、ピーピーと警告音、なかなか良いと思う。

乗車人数
1人
使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年5月
購入地域
群馬県

新車価格
185万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shunshunpapaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5

当初はフィットかアクアのHVを考えていてたが日頃の走行距離を考えるとあまりメリット感がなく、結局フィットとノートのガソリン車で検討し、デザインが落ち着いているノートのメダリストを購入。
コンパクトカーにしては室内が広く内装も高級感があり家族の評判が良い。アラウンドモニターやエマージェンシーブレーキも何となく安心感を与えている。街乗り中心で走りはあまり期待していないので、もう少し燃費が良ければ・・。

乗車人数
3人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
ファミリー
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年1月
購入地域
福岡県

新車価格
185万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jokajoさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費2
価格4

500キロ程度走行したので雑感。
【インテリア】
夜間のラゲッジスペースにランプが無く、暗くて荷物が見えない。
ルームランプが暗い。
【エンジン性能】
エコモードを解除すると、納得の加速感。高速道路でもストレスを感じない。
街乗りであれば、エコモードでも問題無し。
【燃費】
街乗りと高速道路半々くらいで、13〜14キロ/ℓ程度。80%エコモード。思ったより伸びない。
【その他】
チャイルドシートを1つ使用するので、後部座席の広さは秀逸。後部座席センターの肘掛けも良い。
グローブボックスの容量が少し小さい。
アラウンドビューモニターは、慣れると駐車時に非常に便利。
狭いガソリンスタンドで低速走行時、自動ブレーキが作動して驚いた。
【総評】
全体的にはうまくまとまっている車。燃費以外は満足度高いです。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年1月
購入地域
神奈川県

新車価格
185万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ノート 2012年モデル MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ
日産

ノート 2012年モデル MEDALIST エマージェンシーブレーキ パッケージ

新車価格:185万円

中古車価格:12〜85万円

ノート 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意