日産 ノート 2012年モデル X DIG-S(2013年12月25日発売)レビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル

ノート 2012年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。

選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する

選択中のグレード:X DIG-S 絞り込みを解除する

満足度:3.79
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:202人 (プロ:2人 試乗:39人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.03 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.30 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.59 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.65 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.50 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.79 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.77 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

swift2006さん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:657人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
11件
0件
カーナビ
7件
3件
自動車(本体)
7件
2件
もっと見る
満足度2
エクステリア3
インテリア2
エンジン性能2
走行性能2
乗り心地3
燃費2
価格3

商用で月に2千q以上走り (数十年ぶりに日産車を使用)気になったのでレビューします
E12のこちらに2万qほどのり、E11に最近乗り換えました(普通の逆ですね)

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。

【エクステリア】
マジンガーZのようなマスクは好みが別れるところ。
丸っこい車種が多いご時世これもアリかも(商用なので気にしていない)

【インテリア】
×シート座面が少し小ぶりで175cm85kgですと少し残念な部分
生地が滑るので運転姿勢が保ちにくい。
ヘタリガ早い。

【エンジン性能】
△3気筒に多い不快な振動はバランサーでかなり解消しているが
スーパーチャージャーの小気味良い伸びのある加速は
1200ccとは思えないパワフルさ・・?ですが、過給機ゆえ流すように乗るにはギクシャクしたトルク特性
で正直疲れます。

最近、前期のE11のNA1.5Lに乗り変えましたが比較にならない位乗りやすいです。
NA4気筒にはかないませんね

△24km公表燃費に対して都内近郊にて普通の乗り方で1日150q前後のりますが平均14km前後走ります
アイドリングで休憩、ノロノロ走行、少し元気な加速といった使い方だと
11km位でエアコン有無が大きく影響するようです。

ちなみに 同じ使い方で前期のE11のNA1.5Lは12q、後者で10q前後です

【走行性能】
△制動、曲がる、パーシャルがしっかりしていますが加速時エコモードだと登り発進だと前に進まない時があり
ストレス感じる場面も少なくありません。

【乗り心地】
△普通、シートがチープで尻が痛くなる

【燃費】
△高速の長距離200qで18qがやっと、通常ですと前述とおり12前後(良いとは思えない)

【価格】
軽カーでも150万近いこの時代、文句ありません。

【総評】
辛口ですが、後輪ブレーキの故障は有名でリコール対象外なのですが壊れました、
総合的に全てが中途半端!燃費と走行バランスの詰めが甘いあたりが売れ行きに影響しているかもしれません。
エコモードの制御が甘く平らな場所以外はスムースに走れず、面倒なのでノーマルしか使えません。

初回レビューとは大幅に評価が下がり最初のを読んだ方にはご迷惑おかけしましたが
ビジネスユースで中古選ぶならE11のNA1.5Lが断然お奨めです。本当に乗りやすく人間の感性とシンクロしています。

■ここが残念!

サンバイザーの幅が極端に狭く、走っていて直射が少しでも斜め方向からに変化するとモロに照らされて前が見えなくなります。
コストダウンなのでしょうが重要保安部品はケチらないで満足な部品に改善してほしいと強く感じます。

スイッチ類の配置と操作性がお粗末で直感的に操作しにくいです。機能性が欠如していると感じます(要改善)
具体的にはエコ→ノーマルスイッチがシートの左下にあり夜間は手探り?笑

サイドレバーがチープで下しているのに引っ掛かり、警告灯点灯

ライト、ターンスイッチが妙な形で指に引っ掛かりスムースにできない。等々

20年前購入したサニーで酷い思いをして懲りたのを思い出させてくれました。

乗車人数
1人
使用目的
仕事用
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった23人(再レビュー後:21人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

junjun123さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:165人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費5
価格無評価
   

   

レンタカーで,スーパーチャージャーエンジン搭載のX DIG-Sを借りました.
今回借りたノートの状態としては,登録から半年ほど経っており,走行距離は9000km弱.
グレードはX DIG-Sにピアノブラック調パネルのフルオートエアコンが装着されていました.

【エクステリア】
フロントデザインは,より若者向けなデザインになったのではと思います.個人的には好きなデザイン.
リアはどうもしっくりこない感じがします.

【インテリア】
・質感としてはコンパクトカーの域を出ない安っぽさを感じます.ピアノブラック調パネルは質感向上には貢献しますが,逆にその部分だけ浮いて見えます.実用車として割り切ればこんなものかと.
・後部座席はコンパクトカーとは思えない足元の広さが確保されており,身長175の自分でもコブシ2.5個分収まりました.頭上空間はそれほどではないですが,長距離移動でも十分快適に過ごせそうです.
・左右ドアミラーの横方向の視界が狭いです.

【エンジン性能】
1.2Lエンジンとしてはよく走るほうだと思います.
・スーパーチャージャーは確かに強い加速感が得られ,中速域からでもスーッと加速ができました.
ただしエコモードONにしてるとアクセルを一番奥まで踏み込まない限り作動する場面がなかったので,せっかくのSC付きエンジンなのにもったいない.
・たまにエンジンからの振動がステアリング,シートに伝わってきたのが気になりました(特に再加速時).

【走行性能】
・一定速度の巡航なら至って快適.ロングホイールベースだからなのか,直進性もそこそこあり,運転は楽です.
・発進加速は決して速くはないものの,流れにはすぐに乗って行けます.街乗りユースなら特に問題はない.
・カーブを曲がるときに気になったのが,ステアリングの中立付近の反応が曖昧だったこと.個人的にはステアリングを切った瞬間から車体が反応して欲しいです.

【乗り心地】
・道がしっかりしていれば車内は至って静かで静粛性が高い・・・ですが,道が荒れているとゴーっと低い篭った音のロードノイズが目立ちます.タイヤが純正でエコピアを履いているので,他のタイヤだったらどうなるか気になるとこです.
・エンジン音はほとんど目立ちません.よく抑えられています.

【燃費】
エコモードを常時ON,エアコンは暖房の送風のみで,流れの良い一般道500kmほど流してみたところ,メーター上でAVG24.2km/L(満タン法では23ぐらい)でした.
メーターデザインが燃費を意識させるような作りになっており,自然とエコ運転ができます.
巡航させる分には低燃費が期待できますが,信号の多い街乗りでは16〜17と,自分が普段乗っているK12マーチとほぼ同等です.
燃費を期待している方はあまりカタログ値を鵜呑みにしないほうがいいと思います.


【総評】
運転の楽しさという点ではあまり感じられないですが,実用車として割り切るのなら,選択肢に入ると思います.
最近のマイナーチェンジで自動ブレーキなどの安全装備が充実させており,ようやく他のコンパクトカーと同等になったのでは.
単純に費用を抑えたいのならノーマルエンジンのXがお得でしょう.
SCやメーターデザイン,フルオートエアコンなどに価格差分の価値を感じられるかといったら難しいところです.

レビュー対象車
試乗

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

R・ぱとりっくさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
12件
au携帯電話
1件
2件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度1
エクステリア1
インテリア1
エンジン性能1
走行性能1
乗り心地1
燃費1
価格1

新車納車1週間で追突されてお亡くなりになりましたがレビュー。


【エクステリア】フロントはいいが、サイドとリアから見た姿は不恰好。


【インテリア】広さだけが利点で質感はとてもチープ。フィットおすすめ。


【エンジン性能】SCオフだとパワー無いし、オンにすれば燃費悪化。何このクソ仕様。3気筒は振動が酷い。


【走行性能】語るまでも無い程酷い出来。


【乗り心地】固いだけで不快な足に出来の悪いシート。


【燃費】他の方のレビュー参照。コンパクトとしては不満レベル。


【価格】同クラスと比較して高い。値引きもショボい。


【総評】社用車やレンタカーならいいかと思う。とても160万円とか出して買う車ではない。
「じゃ何故買ったの?」
「付き合いで仕方なく…」

今はスイフトRSで快適な生活です。
車内の広さ以外は全てスイフトの圧勝です。

3気筒は振動が酷くてとても無理。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年1月
購入地域
静岡県

新車価格
158万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ノート 2012年モデル X DIG-S
日産

ノート 2012年モデル X DIG-S

新車価格:158万円

中古車価格:10〜142万円

ノート 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意