日産 ノート 2012年モデル X(2012年9月3日発売)レビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > ノート 2012年モデル

ノート 2012年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。

選択中のモデル:ノート 2012年モデル 絞り込みを解除する

選択中のグレード:X 絞り込みを解除する

満足度:3.79
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:202人 (プロ:2人 試乗:39人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.03 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 3.30 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 3.59 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 3.65 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 3.50 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.79 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 3.77 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ブランニューネームさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5

【エクステリア】
いいです。実用性を上手い事デザインに落とし込んだと思います。これ以上実用に振ると見た目が破綻しそう。

【インテリア】
これはダメ。安っぽさ全開。新しい時は我慢出来たが古くなってくると悲惨です。フットレスト無し…。センターコンソールの謎の小物入れ。

【エンジン性能】
いいです。ノンターボ79馬力というのが信じられない。レスポンス良。高速道路向けでは無いけど普通に乗ってて力が足りないとは感じた事は無いです。

【走行性能】
キビキビ走ります。街中では自分の思った通りでストレス感じません。

【乗り心地】
悪くないです。扁平率70というマニアックなタイヤの恩恵かも。

【燃費】
7年乗って燃費計で13.5キロ。殆ど遠出しないのと結構アクセル踏んでるので、まあまあと思います。

【価格】
下手すれば軽自動車より安い。

【総評】
社用車で乗る3代目フィットより安っぽいけど、ノートの方が運転して楽しいです。新しい技術が入ってないグレードだけどその分メンテに気を使わずに済み、長く乗れそう。
スーチャグレードと試乗して比べるのをオススメします。自分は間違いなくNAの方がいいと思いました。




乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年11月
購入地域
埼玉県

新車価格
129万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

字音さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人
満足度1
エクステリア2
インテリア1
エンジン性能1
走行性能1
乗り心地2
燃費無評価
価格1

【エクステリア】
好みは分かれるが自分は嫌ですね
【インテリア】
コスト削減して設計しているのが分かるぐらい安っぽい。
【エンジン性能】
アクセルペダルを踏み込んでもナカナカ加速しないし、もの凄くウルサイ。
【走行性能】
エンジン性能の評価と同じ
【乗り心地】
エンジン性能に対してサスが少し固めな設定せいか路面からのショックを受け切れてない。
【燃費】
試乗なので分かりません。
【価格】
これで140万円からでは高い。110万円ぐらいが妥当。
【総評】
自家用車のキューブ(二代目)の修理のため代車及び次回の購入の参考のため試乗しましたが二世代前の軽自動車かと思うほど低品質な車でした。あまりにもウルサイのでタイヤが悪いかと思い、見たらB社のエコタイヤなので問題ないです。カー・オブ・ザ・イヤーを受賞していたので期待していたのですがガッカリしました。

レビュー対象車
試乗

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マウントビンセントさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:71人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー
1件
0件
Bluetoothスピーカー
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

過給器のないエンジンで、ネットなどの評価ではパワーがないという評価が多かったですが、実際乗ってみると、そこまでのパワー不足は感じませんでした。
購入前に試乗をさせてもらった時に、大人3名、小学生2人を乗せて試乗しました。けっこう急で長い坂道を登った時にも、これぐらい登れるなら全然問題ないなと感じました。ただエアコンをつけたら、ガクッとパワーが落ちるかもしれないなーと思っていると、すでにエアコンをつけた状態だったことがわかり、それでパワーに関しての杞憂は消えました。
もちろん人によって何を基準とするか違うので、あくまでも個人的にです。100ps-200psのエンジンからの乗り換えならば、当然非力と感じるでしょう。

インテリアもデザインや質感がイマイチ、という評価が多いようですが、これも個人的にはシンプルで好きです。
ただコンパクトカーではあるので、内装の作り込みというか、お金のかけ方とうか、それはやはり価格並みでしょう。

タイヤは標準サイズではなく、純正アルミと185/65R15のサイズなので、これは多少乗り味には影響しているかもしれません(良い方に)。

とにかく日常使用、たまに高速のような使い方で、日本の道路で不自由することはありません。

追記です。
巷では三気筒エンジンということで、振動や音が気になるというレビューがけっこうありますが、果たしてそのような情報を持たずに乗って、それに気づく人がどれだけいるのかわからないと思います。車にあまり詳しくない人なら、おそらく気づかないのではないでしょうか。信号待ちなどはアイドリングストップで静かですし。もちろんわかる人にはわかるのかもしれませんが。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
エコ
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった51人(再レビュー後:43人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たなかひろしさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:287人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
5件
9件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
ビール・発泡酒
4件
0件
もっと見る
満足度3
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地3
燃費5
価格4

安いですよね。
スーパーチャージャー無しのノーマル車ですが、
ナビ込みで140万は破格の安さだと思います。
会社の営業車として毎日乗っていますが、
車内の広さも燃費も申し分ありません。

乗り心地は若干固めです。アクアも固いですが街乗りでの乗り心地はアクアの方が良いですね。
また、1200ccのエコカーですからパワーがありません。
右折時、停車してからの発進の際はあまりの遅さにびっくりしました。
十分余裕を持って右折しないと危険です。
ただ、高速道路での100km巡航は結構安定していて、
アクアよりも静かだし安心して運転できます。
燃費も良いです。
私の使用条件では20km/Lで、アクアと大差ない。(アクア22km/L)

昨年の10月に新車購入して、2万キロくらいでハブベアリングが壊れました。
高速走行時に’ぶおぉぉぉぉん’ってかなり大きな異音が聞こえるようになって、
ディーラーで確認してもらったら、壊れてました。
無償修理になりましたが、安いのにはそれなりの理由がありそうです。

また、アイドリングストップからの回復時に若干エンジンの回転が不安定になることがあります。
発進時、原則時にCVTの挙動がおかしく、ガクガクなることも。

自家用車として購入するには少し不安な車な気がします。

高速道路はアクアよりもノート。
街乗りはアクアに分があると思います。



乗車人数
1人
使用目的
仕事用
頻度
毎日
重視項目
エコ
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年10月
購入地域
山口県

新車価格
129万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

car.no1さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人
満足度3
エクステリア4
インテリア2
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地4
燃費5
価格無評価

レンタカーにて1000キロ走っての感想です。
高速道路が3割、一般道7割の走行でした。


【エクステリア】
フロントは旧型よりクールになり男性向けで好印象です。
リアのデザインはなんかパッとしない感じで好きではないです(笑)

【インテリア】
このクラスでは至って普通の質感だと感じます。
マーチといくつかのパーツが共用されてる印象を受け、個人的にはマーチとは差別化して欲しいと感じました。

収納に関しては十分なスペースが確保されていました。

後席の広さにはびっくりするレベルです。
足が組めるほどのスペースがあります。

【エンジン性能】
低速トルクが十分にあり、街中や一般道では十分なエンジン性能です。

しかし、高速道路になるとやはり非力です。
ただただ唸る車に大変身します。

【走行性能】
運転していて楽しくなるような走行性能でなく、至って普通です。

気になったのが、高速道路での車体のブレです。
横風に結構弱い印象を受けました。
また、トラックに追い越されたりするとき等も同様に車体が結構ブレます。
高速走行の安定感は今一つです。

【乗り心地】
どっちかって言うと硬めの乗り心地ですね。
硬めとは言ってもうまく衝撃を抑えてくれる乗り心地で不快感は全く感じません。
室内の遮音性に関してはこのクラスでは普通です。

【燃費】
この車の最大のポイントは燃費の良さだと感じました。
燃料がなかなか減りません!
燃費は22km/lでした。
この燃費はほんとに素晴らしいと思います。

ノートの燃費が悪いって方がいますが、アクセルを結構踏んで飛ばす人など、ただ単にアクセルワークが下手な人だと思います。
そういう人は、燃費が悪い!って言う前に、自分の運転を見直すべきです。


【価格】
レンタカーのため無評価

【総評】
この車は燃費の良さ以外、特に特徴はない車のように感じました。
最近このような燃費に特化した車ばかりでほんとにつまらない車社会になったなーっと感じます。
メーカーには、燃費も良くて運転も楽しい車造りをして欲しいと思います。

レビュー対象車
試乗

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

よことしさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:90人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
3件
42件
イヤホン・ヘッドホン
7件
22件
CPU
5件
13件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能2
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4
   

   

【エクステリア】安っぽさが無く、値段以上の高級感があると思います。サイドのラインが躍動感にあふれて、スポーティーさをかもしだします。

【インテリア】こちらは、外観とは対照的にところどころに安っぽいとこが....プラの質感の問題かな。シートもへたれそうですね。

【エンジン性能】街乗りでは差がでませんが、遠出をして山道などでは非力ですね。やはり、20万出してスーパーチャージャー付にした方が良かったかなと?後悔!急な坂道は上がりませんよー!!気を付けて!

【走行性能】ハンドリングは軽快で好ましいものです。視界も見切りがいいと思います。ただ、時々左側面のピラーで死角ができるときがあるので要注意です。あとは時々アイドリングストップと関係があるのかブレーキ時にエンジンがストールしそうになります。(エアコン作動時)

【乗り心地】つきあげ感は良く押さえてあります。乗り越えるときのショックも丸みのある好ましいタイプです。当然スポーツカーではないのとショック吸収のため、ロールは大きいですが想定内です。揺り戻しもなく軽快なショックですね。耐久性はどのくらいかはわかりませんけどね。

【燃費】この暑い夏はアイドリングストップも止めがちです。当然燃費にも大きな差が。エアコンのオン、オフでとてつもなく差がでますね。ひと時代前のコンパクトファミリーカーより少しいいだけと思って多大な願望はしないことです。その後満タン法で14q/Lと言う感じですね。前のキューブよりましですね。

【価格】装備、車格から考えるに妥当な価格設定ですがこれから出てくる他社製品にはより多くの有益な装備が付いてかなり厳しくなるでしょうね。またマイナーチェンジで装備アップがあるのもいたしかたないですかね。悔しー!

【総評】一番熾烈な競争が感じられるコンパクト戦線の中でいい意味日産らしさの出ている一台です。居住性に重きが置かれているとこに私は魅力を感じました。他社にも素晴らしい車が有りますが、その辺に一日の長があります。見栄えの良さもクラスでは最高でないでしょうか。そつがないが少し先をいっている!そんな印象ですね。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年12月
購入地域
神奈川県

新車価格
129万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
10万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった6人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

か ず やさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:60人
  • ファン数:0人
満足度4
エクステリア3
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格5

【エクステリア】
正直、先代の方が好きでした

【インテリア】
可もなく不可もなく…
ただし、このパッケージで後席の広さは奇跡的

【エンジン性能】
セレナの代車で乗ってますが充分♪
1200って、こんなに頑張れるのか…と。

【走行性能】
セレナより、先代のノートより軽快
素直に楽しいです
ミニバンと比べるのは論外ですが
いじって走っても面白そう♪
足回りがしっかりしてます

【乗り心地】
固いかと思いましたが…
ほぼ新車のせいもあり快適そのもの
コンパクトもここまでやれるんですね〜

【燃費】
現時点で平均14〜17ぐらい
先代よりはるかに優秀♪
ちなみに先代は12ぐらいでした

【価格】
コスパいいですね♪
マーチが売れないんじゃ?

【総評】
セレナの代車ですが…
余裕があるなら欲しいぐらい(笑)
自分は先代を持ってましたので…
比べると違いがかなり、もはや別物
ただ…デザインだけどうにかならないかと…
燃費、走行性能、価格で考えて
子供さんが一人で、さらに小さいなら使い勝手は抜群かと思います
なんせ…走らせて楽しい
普段ミニバンなんで久々に気分転換になります

荷室は狭いです…
後席の広さの犠牲なんで仕方ないですね…

レビュー対象車
試乗

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

comネットワークさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア3
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

【エクステリア】
流れるようなスタイルが気に入っています。ベーシックグレードながら、フロントガラス以外は、赤外線カットなので、夏でも安心です。他メーカーのコンパクトカーは、ここまで標準で装備していないのでポイント高いです。
あと、ドアの開閉フィーリングは、コンパクトカーとしては、いい方だと思います。

【インテリア】
シンプルなので乗り換えても違和感がありません。ただ、Xグレードは、走行メーター、トリップメーター、燃費計、瞬間燃費計等が切り替えスイッチで一つしかないので使いにくく残念です。

【エンジン性能】
トルクがあり、街中の移動中心なので十分です。60kmの走行だとエンジンの回転数が1200回転前後ぐらいで走れるので静かに感じます。高速の走行でも2000回転ちょっとぐらいなので予想以上に静かに感じました。ただ、高速での追い越しは、パワー不足をかなり感じます。
アイドリングストップは、エンジンが温まるまでは機能しないので、近所の買い物中心の人は、役に立ちません。

【走行性能】
ホイールベースが2600mm(カローラフィールダーと同じ?)と比較的長いほうなので安定感があります。遠距離のドライブも可能だと思います。

【乗り心地】
やや固めの足回りだと思います。乗り心地は気に入っています。

【燃費】
(Xグレード)
信号の多い街乗り         12km台
時速60km出せる流れの良い郊外 15〜16kmぐらい
高速道路             20〜24kmぐらい
高速は、ほとんど乗らないので、平均すると、13km台でしょうか・・・。
期待が大きかっただけに、少なく感じます。
通る道や運転の仕方でかなり燃費が変わる車だと思います。
ディーラーさんに聞くと、スーパーチャージャーは、ノーマルエンジンより数kmほど燃費がいいそうです。カタログの差より実燃費は差が大きいらしいです。
ただ、車両の価格差が20万円ありますが、税金を考慮すると実質約18万円の価格差なので、車両を手放すまでに、8万キロ以上乗る方ならば、スーパーチャージャー仕様で元はとれるのではないでしょうか。


【価格】
この価格で、この装備なら、コストパフォーマンスは高いと思います。

【総評】
この車は、スーパーチャージャーのエンジン性能で賞をとった車なので、いま思えばスーパーチャージャー仕様しすれば良かったと、ちょっと後悔しています。
(ノーマルエンジンでも十分満足ですが・・・。)
ノーマル仕様 → お値打ちで購入できて、買ったときに満足。
スーパーチャージャー仕様 → 買ったときの出費は多いが、その後の性能に満足。
だと個人的に思いました。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
エコ
価格

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1997さん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:558人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
48件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
3件
0件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地3
燃費4
価格5

【エクステリア】
悪くないと思います。後ろはカッコいいと思います。
【インテリア】
アラウンドビューモニターが必要なのか。というところですね。軽より安い価格設定なのに、インテリアに何を求めるのでしょう?

【エンジン性能】
3気筒でも、ハンデはないと思います。
【走行性能】
SC付きでなくとも、十分に走ります。
【乗り心地】
少し硬めに思います。
【燃費】
14km前後。

【価格】
マーチに比べて、買い得感のある設定だと思います。

【総評】
キセノンの設定を望むばかりです。

乗車人数
1人
使用目的
その他
頻度
月数回以下
重視項目
エコ
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tosidesuさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
7件
バイク(本体)
0件
4件
ホームページ作成ソフト
1件
2件
もっと見る
満足度3
エクステリア無評価
インテリア無評価
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地2
燃費4
価格3

かみさんの買い物車で購入しました。
比較対照がプリウスなので辛口になるかも?

先日日帰りで慣らしを兼ねて260キロ程走りましたので評価いたします。

元々買い物が主体なので外観、内装には採点対象外です。
シートが小さくて固いし、路面の突き上げがきついので長時間座ってるのは苦痛。
右左折時のハンドルの戻りが悪い。
エンジンは1200ccの割には静かです。
まだ慣らし中なので2000回転以下しか回してませんがアクセルのつきは良いです。
郊外&高速道路だけですが、260キロ走行で燃料系が4分の3 ほぼ20キロ/Lは走ると思います。
後席の足元は広いです。

コスパは高いと思います。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
頻度
月数回以下
重視項目
価格
購入時期
2013年2月
購入地域
愛知県

新車価格
129万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
0円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バーバリアンズさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
5件
ドライブレコーダー
1件
1件
ETC車載器
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

【エクステリア】
・デザインはフロントとサイドのシャープさが気に入ってます。リアは丸っこい感じでもうちょっとエッジを効かせたデザインの方が良いのにというのが感想です。

【インテリア】
・前に乗ってたワンボックスもプラスチック感ありありだったので、車格も考えれば、豪華さはもとより期待してませんでした。ただ、機能性として、純正ナビ(クラリオン製)のオーディオ音量スイッチが小さいのと、ナビの「戻る」タッチボタンの位置が右上隅に行き過ぎてて、操作しづらいですね。
・あと、これも細かいことですが、左足フットレストのプラスチックカバーがない!フットレストの形はしてますが、ボディのカーペット(下地)に直に足を置くのが嫌で、自作しました。。これくらいは、付けてて欲しかったですね。

【エンジン性能】
・発進も軽くスッと出ますし、上り坂もストレスなく走ってくれます。1200ccの排気量を考えれば及第点ですね。購入時に、一応、スーパーチャージャー付き車にも試乗してみたんですが、メインになる街乗りだけ見れば、Xに軍配が上がります。スーチャ車はもっさりした感じでした。

【走行性能】
・直進安定性は特筆ものですね。たまに高速にのっても、実に気持ち良くまっすぐ走ります。また、コーナリングも若干アンダーステア気味ですが、十分許容範囲です。

【乗り心地】
・前のワンボックスは、子どもが小さかった時に家族で遠出するのに必要だったのですが、正直、運転してて疲れました。今度の車は、シートのホールド感や堅さが私にはちょうど良く、前車と同じ距離を走っても疲れ方が全然違います。

【燃費】
・3ヶ月弱で1600km余りを走り、平均12.6km/L。カタログ値が22kmなので??という感じでしたが、9割が市街地でのチョイ乗り、ストップアンドゴーの繰り返しなので、こんなものかな?と思ってます。前の車は6km/Lだったので、これでも倍の距離走ってくれるので良しと考えて、ならし運転も終わったこれからに期待してます。

【価格】
・コストパフォーマンスは高いと思います。

【総評】
・トータルで見れば良い買い物をしたと思います。十数年ぶりの新車で、運転を楽しんでます。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
その他
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
エコ
価格
購入時期
2012年12月
購入地域
大阪府

新車価格
129万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
5万円

ノートの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くらやみわんこさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能5
乗り心地4
燃費4
価格5

滅多に無い新車購入なので記念書き込み。
以下、私なりの雑感です。

【購入動機】
エアコン故障、ドアミラー故障、パワーウインド故障
他、登録10年超の故障の連鎖に耐えられず、国産ワゴンから乗り換え。

【エクステリア】
TVCMのインパクトで選んだ青色はエコカーっぽく
スポーツ走行が大好きな私に「自重せよ」と訴えます。
全体的に、デザインは締まった感じで大好きです。

【インテリア】
xグレードは値段相応の内装。
他の方も書いていますが、フタのない
物入ればかりで、対策検討中です。

荷物室(リアゲート)にランプが無い。
夜間の荷物整理や屋外での作業に非常に不便。
(ぶら下げるLEDライト買ってフックに装着)

また、室内灯/マップランプの照度が個人的に物足りない。
LED灯へ交換。

【エンジン/乗り心地/走行性能】
慣らし運転中(2日目)なので、点数だけ。
感想はまた書き込みします。
ただ、試乗車がSC付でN/Aはもっとモッサリ?走ると思いましたが
大人3人乗車でも意外(失礼します)とスイスイって感じで走ります。

最後に。
予算上、SC付を相当悩みました
本当に悩みました。
でも結局、差額分好きなボディ色とVDC
ナビOP色々付けて、納得できる買い物出来ました。

駄文失礼しました。

乗車人数
3人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
エコ
価格

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ノートXさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
3件
スマートフォン
0件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格3

もう最高です!
9月下旬に購入して、10月中旬に納車されたのですが工場から出来立て出荷で鮮度抜群です。
ボディもガッチリ頑丈な印象だし、本当に1200cc?と思えるパワフルなエンジンで大満足!
毎年、関心があるのでRJCカーオブザイヤーのことも
気にしていたのですが、トヨタの86やマツダのCX-5といった強敵をバシッと抑えて堂々のグランプリ受賞!
素晴らしい!
ガソリンエンジンだけでここまで燃費を良くした日産の技術と、欧州レベルに引き上げたボディの作り込みが評価されたのだと思います。
そのクルマを選んで買った私も素晴らしい!
エコスーチャーが高く評価されてのグランプリ、ということらしいですが、いやいや、ノーマルエンジン仕様もいいですよ!
ストップアンドゴーが多い市街地走行でリッター16キロは走ります。高速道路まだ走っていないので未知数ですが、この調子ならリッター20キロは走りそうです。

旧式ノートから乗り換えて本当に大満足!

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
エコ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

近所のバーニィさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費5
価格5

先月末何の気にもなしに00年式のキューブに乗りぶらぶらしてたところ、いきなり水温計が跳ね上がりあわてて急停車したもののラジエータの液漏れで廃車になってしまった。
予定としては来年頃に中古で旧ノートあたりでも購入しようかと思ったが整備費や元々ディーラー買いしてたのもあり今後の係わり合いや整備費用を考え新車にするという話になりました。

【エクステリア】
前みたいな柔和なスタイルからシャープな印象になりセダンに近い縦長さでどっしりしてる
外装は評価が高いです。一番の難点は後ろのガラスとサイドミラーが小さく広報確認しづらいこと。
【インテリア】
デフォルメは簡素な計器類とエアコンのつまみになっていて古い車から買い換えたので使いやすいことは使いやすいが、ダイヤルつまみがちょっと小さすぎる。
【エンジン性能】
平地走行ではなんの問題もなく3気筒だからうるさいのでは?といわれたエンジン音も不快にならない程度、しかし坂道発進する時エコモード中だと傾斜により少しずり落ちがあるみたいなのでMT乗ったことのない方は不安になるかもしれません。
【走行性能】
スタッドレスタイヤのせいか少しごつごつした振動が来るが、曲がる時の制動や小回りは文句ない仕上がり。
【乗り心地】
台車で旧マーチに乗ってたとき腰を痛めていたのもありシートが硬く痛みを悪化させていたが、デフォルトのシートでもゆったり座れて長時間走行しても大丈夫そうな仕上がり。
【燃費】
前の車が8km/ℓだったので評価にならないと思いますが大体15〜17km/ℓで落ち着きそう。普通のガソリン車でこれなら問題ないです。
【価格】
都市部の暮らし、特にストップ&ゴーが多い地域では恩恵が薄いかもしれないですが、地方や一日100kmは走る人は決してコストパフォーマンス悪い車ではないと思います。
【総評】

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダニエル19さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費3
価格4

【エクステリア】キリッと引き締まったデザイン、まだ台数も少ないので目立つ。

【インテリア】シックな黒で、飽きがこないと思う。家電っぽい運転席まわりより好み。

【エンジン性能】ダウンサイズの1200cc、マーチと同じ3気筒でも全く問題なし。パワフルかつスムーズでスーパーチャージャーは要らないな…

【走行性能】クィックなハンドル操作でもキビキビとした走り。

【乗り心地】剛性を高めたボディ、大きめのシートで満足のいく乗り心地。決して静かではないが、運転が楽しく思える音だな。

【燃費】スーパーチャージャーなしでカタログでは22、実際のところ16程度、もう少し期待していたので残念。

【価格】本体値引き15万で115万円くらいで購入、この値段で買えるなら良かったと思う。

【総評】シンプルイズベスト。満足してます。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
仕事用
頻度
週3〜4回
重視項目
高級感
快適性
エコ
価格

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ノート 2012年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ノート 2012年モデル X
日産

ノート 2012年モデル X

新車価格:129万円

中古車価格:14〜269万円

ノート 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <321

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意