MEDIAS TAB UL N-08D docomoNECカシオモバイルコミュニケーションズ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 9月20日

よく投稿するカテゴリ
2014年12月1日 17:02 [551360-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
外に持ち運ぶこと前提で選ぶならタブレットはこれ一択と言って良いほど、軽量薄型です。
文庫本を、本の見開きのところで、人差指と親指だけで挟み込んで持つようにN-08Dも指2本で軽く挟んで全く苦も無く使用できます。
横幅が11cmと、スマホの縦の長さ程度より短いので、車載ホルダーを使ってダッシュボードに横向きに立てても運転の邪魔に成らずグーグルナビが使用できます。GPSの精度も正確かつ早く、ナビと違う走りをしてもあっという間に再ルートでナビしてくれます。
ディスプレイは日中でも十二分に明るく視認性も十分です。逆に就寝前の使用では明るすぎる程なので、今後のソフトウェア更新などで、もっと暗めに設定できるようにしてもらいたいです。
シムシティなどの3Dゲームも一切の引っかかりなく楽しめ、corei3のPCよりビデオが高性能なんじゃないかと思うほどに高レスポンスです。
バッテリーはゲームをすると減りますが、通常のSNSのブラウジング、ナビの使用程度なら十二分に持ち、
充電は2日に1度で十分かと思います。スマホのように必ず毎晩充電をする必要はなく、バッテリーが減ってきたら
その時に充電しておくという使い方で十分です。例えば残量30%であっても、軽い使用なら1日持ちます。
ドコモのホームメニューを使用しています。賛否両論のあるホームらしいですが、アプリのアンインストールが手軽にできるので使い勝手がいいです。
強いてマイナスポイントを挙げるなら、スカイプ等でハンズフリー通話ができないこと。
着信音やナビの音声は必要十分な音量でスピーカー出力できるのだから、スカイプなどの通話もハンズフリーに対応してほしい。いちいちイヤホンをつけていられません。
参考になった12人(再レビュー後:2人)
2014年11月5日 19:29 [551360-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
外に持ち運ぶこと前提で選ぶならタブレットはこれ一択と言って良いほど、軽量薄型です。
文庫本を、本の見開きのところで、人差指と親指だけで挟み込んで持つようにN-08Dも指2本で軽く挟んで全く苦も無く使用できます。
横幅が11cmと、スマホの縦の長さ程度より短いので、車載ホルダーを使ってダッシュボードに横向きに立てても運転の邪魔に成らずグーグルナビが使用できます。GPSの精度も正確かつ早く、ナビと違う走りをしてもあっという間に再ルートでナビしてくれます。
ディスプレイは日中でも十二分に明るく視認性も十分です。逆に就寝前の使用では明るすぎる程なので、今後のソフトウェア更新などで、もっと暗めに設定できるようにしてもらいたいです。
シムシティなどの3Dゲームも一切の引っかかりなく楽しめ、corei3のPCよりビデオが高性能なんじゃないかと思うほどに高レスポンスです。
バッテリーはゲームをすると減りますが、通常のSNSのブラウジング、ナビの使用程度なら十二分に持ち、
充電は2日に1度で十分かと思います。スマホのように必ず毎晩充電をする必要はなく、バッテリーが減ってきたら
その時に充電しておくという使い方で十分です。例えば残量30%であっても、軽い使用なら1日持ちます。
ドコモのホームメニューを使用しています。賛否両論のあるホームらしいですが、アプリのアンインストールが手軽にできるので使い勝手がいいです。
強いてマイナスポイントを挙げるなら、スカイプ等でハンズフリー通話ができないこと。
着信音やナビの音声は必要十分な音量でスピーカー出力できるのだから、スカイプなどの通話もハンズフリーに対応してほしい。いちいちイヤホンをつけていられません。
参考になった1人
2012年11月30日 05:06 [551360-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
外に持ち運ぶこと前提で選ぶならタブレットはこれ一択と言って良いほど、軽量薄型です。
文庫本を、本の見開きのところで、人差指と親指だけで挟み込んで持つようにN-08Dも指2本で軽く挟んで全く苦も無く使用できます。
横幅が11cmと、スマホの縦の長さ程度より短いので、車載ホルダーを使ってダッシュボードに横向きに立てても運転の邪魔に成らずグーグルナビが使用できます。GPSの精度も正確かつ早く、ナビと違う走りをしてもあっという間に再ルートでナビしてくれます。
ディスプレイは日中でも十二分に明るく視認性も十分です。逆に就寝前の使用では明るすぎる程なので、今後のソフトウェア更新などで、もっと暗めに設定できるようにしてもらいたいです。
シムシティなどの3Dゲームも一切の引っかかりなく楽しめ、corei3のPCよりビデオが高性能なんじゃないかと思うほどに高レスポンスです。
バッテリーはゲームをすると減りますが、通常のSNSのブラウジング、ナビの使用程度なら十二分に持ち、
充電は2日に1度で十分かと思います。スマホのように必ず毎晩充電をする必要はなく、バッテリーが減ってきたら
その時に充電しておくという使い方で十分です。例えば残量30%であっても、軽い使用なら1日持ちます。
ドコモのホームメニューを使用しています。賛否両論のあるホームらしいですが、アプリのアンインストールが手軽にできるので使い勝手がいいです。
強いてマイナスポイントを挙げるなら、スカイプ等でハンズフリー通話ができないこと。
着信音やナビの音声は必要十分な音量でスピーカー出力できるのだから、スカイプなどの通話もハンズフリーに対応してほしい。いちいちイヤホンをつけていられません。
参考になった9人
「MEDIAS TAB UL N-08D docomo」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月5日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月2日 18:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月1日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月26日 21:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月24日 21:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月16日 01:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年1月6日 12:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年9月6日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月10日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年7月7日 17:22 |
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
