
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む
2015年1月8日 20:39 [786139-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
パッケージ。結構高級感がある |
開け方がわからなくて困っていたが、横から開くタイプだった |
BAドライバが入っているため横長。イヤーピースはウレタンのものに付け替えた |
![]() |
||
通常のイヤーピースが7サイズ、ウレタンタイプが3サイズ付属。イヤーピースだらけ。 |
自腹購入。
ヘッドホンに関してはあまり詳しくはないが、これまで気に入っているメーカーはソニー、ゼンハイザー、オーディオテクニカといったところ。
個人的には、低音が強すぎず、中音から高音にかけてふくよかな感じで、全体的に抜けがよい音のヘッドホンが好き。
このヘッドホンは、バランスド・アーマチュア・ドライバーが1基搭載されたBAシリーズのエントリーモデルだが、価格以上に高音質と感じた。
特に、低音から高音までそれぞれの音の分離性がよく、それほど音質にこだわらない自分でも「音いいな」と思ったほど。
デザインは高級感があるが、ケーブルがフラットタイプでちょっと頼りなさ気なのが気になるところ。
それまで使っていたのがゼンハイザーのCX270というものだが、こちらは全体的に音質はフラットだが分離性はあまりよくない。よく言えばあたたかみのあるサウンドと感じて気に入っていたが、XBA-10は各楽器の音が明瞭に聞こえ、デジタル時代のヘッドホンという印象だ。
遮音性はまあまあ。標準のイヤーピースを付けて耳に装着すると、周りの音は小さめに聞こえる。遮音性の高いウレタンを使ったイヤーピースも同梱されているが、これを付ければもう少し遮音性は上がる。装着感は後者の方が高いかも。
ケーブルを巻き付けるアジャスタや、ものすごい数のイヤーピース、クリップ、ポーチなどが付属していて、お得感はかなり高い。
ソニーのヘッドホンは、それほどハズレがないので、特にこだわりがなければソニー製品を選んでおけば無難ではないだろうか。
参考になった3人
「XBA-10 (S) [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月1日 19:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年3月30日 00:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年9月15日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月29日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年2月21日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月27日 16:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月26日 21:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月25日 08:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月8日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月20日 17:56 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
小型軽量のLDAC対応ANC
(イヤホン・ヘッドホン > LinkBuds S WF-LS900N (B) [ブラック])4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
