K-531-S [シルバー]
- スマートフォン内の音楽などをワイヤレスで楽しめるBluetoothレシーバー搭載のコンパクトHi-Fiシステム。
- Bluetooth再生時の音質を改善する「ブルートゥース・サウンド・エンハンサー」機能を搭載。CD、ラジオや外部入力を手軽に録音できるUSB録音機能付き。
- 音楽信号に忠実な信号増幅を可能にする左右独立アンプを搭載した「フルデジタルプロセッシング」を採用している。

よく投稿するカテゴリ
2014年7月21日 21:24 [735901-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】上面のボタンやコネクターが無ければ、GOOD
iPod用コネクターはいらない。
【操作性】リモコンは安っぽいが、普通に使用するには問題はない。
【音質】CDで聴いた限りでは結構いい音がする、ただ最初からD-BASSが+2の設定になっていたので0に変更し、CONEQは1に設定。スピーカーは直置きでは音がボケるのでインシュレーターとスタンドが必須のようだ。
聴くのは音場感を感じる近距離で音量を上げて聴いたほうがいい。音質に関してはセッティング次第だ。
スタンドを用意するまで、インシュレーターを実験中、ステンレスの袋ナットを使ってみた、低音が締まって、ボーカルが前に出てきた、なかなかの物である。
いろいろ試してみたい。
【パワー】まあまあ実用的には充分。
【入出力端子】光デジタル入力もあり、満足。
【サイズ】どこにでも置けるサイズだし、いいね。
【総評】セッティング次第でいい音で聴ける、非常にコストパフォーマンスに優れた機器です。
ただし、過度な期待はしない方がいい、2万円台の製品ですから。
- レベル
- 初心者
参考になった2人(再レビュー後:1人)
2014年7月19日 20:26 [735901-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】上面のボタンやコネクターが無ければ、GOOD
iPod用コネクターはいらない。
【操作性】リモコンは安っぽいが、普通に使用するには問題はない。
【音質】CDで聴いた限りでは結構いい音がする、ただ最初からD-BASSが+2の設定になっていたので0に変更し、CONEQは1に設定。スピーカーは直置きでは音がボケるのでインシュレーターとスタンドが必須のようだ。
聴くのは音場感を感じる近距離で音量を上げて聴いたほうがいい。音質に関してはセッティング次第だ。
スタンドを用意するまで、インシュレーターを実験中、100円ショップでビンを買って使ってみた、低音が締まってかなり音が変化した、なかなかの物である。
【パワー】まあまあ実用的には充分。
【入出力端子】光デジタル入力もあり、満足。
【サイズ】どこにでも置けるサイズだし、いいね。
【総評】セッティング次第でいい音で聴ける、非常にコストパフォーマンスに優れた機器です。
ただし、過度な期待はしない方がいい、2万円台の製品ですから。
- レベル
- 初心者
参考になった1人
2014年7月16日 14:08 [735901-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】上面のボタンやコネクターが無ければ、GOOD
iPod用コネクターはいらない。
【操作性】リモコンは安っぽいが、普通に使用するには問題はない。
【音質】CDで聴いた限りでは結構いい音がする、ただ最初からD-BASSが+2の設定になっていたので0に変更し、CONEQは1に設定。スピーカーは直置きでは音がボケるのでインシュレーターとスタンドが必須のようだ。
無理に低音を出してる気がするし、そのせいでボーカルが引っ込んで聴こえる、BASSを−2にするのもいいかも、聴くのは音場感を感じる近距離で音量を上げて聴いたほうがいい。音質に関してはセッティング次第だ。
【パワー】まあまあ実用的には充分かな。
【入出力端子】光デジタル入力もあり、満足。
【サイズ】どこにでも置けるサイズだし、いいね。
【総評】セッティング次第でいい音で聴ける、非常にコストパフォーマンスに優れた機器です。
ただし、過度な期待はしない方がいい、2万円台の製品ですから。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
2014年7月13日 10:16 [735901-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】上面のボタンやコネクターが無ければ、GOOD
iPod用コネクターはいらない。
【操作性】リモコンは安っぽいが、普通に使用するには問題はない。
【音質】CDで聴いた限りでは結構いい音がする、ただ最初からD-BASSが+2の設定になっていたので0に変更し、CONEQは1に設定。スピーカーは直置きでは音がボケるのでインシュレーターとスタンドが必須のようだ。
わりと近距離で聴いたほうがいい、音質に関してはセッティング次第だ。
【パワー】まあまあ実用的には充分かな。
【入出力端子】光デジタル入力もあり、満足。
【サイズ】どこにでも置けるサイズだし、いいね。
【総評】セッティング次第でいい音で聴ける、非常にコストパフォーマンスに優れた機器です。
ただし、過度な期待はしない方がいい、2万円台の製品ですから。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
2014年7月12日 01:02 [735901-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】上面のボタンやコネクターが無ければ、GOOD
【操作性】リモコンは安っぽいが使用するには問題はない。PCと光入力で繋げばディスプレイの表示項目が少なくても使いにくさは無い。
【音質】CDで聴いた限りでは結構いい音がする、ただ最初からBASSが+2の設定になっていたので0に変更し、CONEQは2に設定。スピーカーは直置きでは音がボケるのでインシュレーターとスタンド?が必須のようだ。
わりと近距離で聴いたほうがいい感じ、距離が離れると音質的には今一つ良くない感じがする。
音質に関してはセッティング次第だ。
【パワー】まあまあ充分かな。
【入出力端子】満足。
【サイズ】どこにでも置けるサイズだし、いいね。
【総評】セッティング次第でいい音からボケた音まで再生できる、非常にコストパフォーマンスに優れた機器です。
- レベル
- 初心者
参考になった0人
「K-531-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月25日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月21日 15:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 00:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月2日 02:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月3日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月27日 16:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年5月16日 15:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月25日 23:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月21日 22:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年8月18日 15:01 |
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
