
よく投稿するカテゴリ
2014年7月12日 12:47 [735998-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
転送速度 | 4 |
通信の安定性 | 無評価 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 無評価 |
バックアップ用ストレージに最適
業務用各種データのバックアップストレージとして利用して1年経過したのでレビューします。
■構成
・メモリ2GB増設
・HDD:WD Red 2.0TBx8台(5台RAID5、2台RAID0、1台HS)
【デザイン】
8スロットタイプであるため液晶が搭載されており最低限の上表が表示されます。
通常はラックの中にあるのでデザイン性はどうでもいいですが、
安っぽさは全くなく、各部の作りも問題ないレベルです。
【静音性】
ラックマウント機器としては静かなほうですが、さすがに居室には設置できません。
小径FAN独特の甲高い音がします。
【転送速度】
同時接続2〜4程度で、大量のバックアップデータを受信するような利用形態です。
CPUがAtomですが、メモリ増設の恩恵か不満はないレベルです。
また、一部領域をNFSでとあるシステムにマウントしてますが、こちらも不満ないレベルです。
【堅牢性】
ケースの鋼板は薄くなく、ラックマウント機器としては相応の強度です。
【付加機能】
国産メーカー機器と比較して、QNAPの標準搭載機能、あとから追加できるQPKGなど機能は多彩です。
これらの機能は、ほぼQNAP共通の機能ですし、随時追加されています。
当方は、バックアップ用途なのでこれらの恩恵は一切受けてませんが・・・
【総評】
HDDの容量を自由に選択でき、RAID構成も多彩なQNAPを一度使うと、国産メーカーのNASは使う気になりませんね。
参考になった1人
「TS-869U-RP Turbo NAS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月12日 12:47 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
ユーザーレビューランキング
(NAS(ネットワークHDD))
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
