
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 18:21 [786668-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
清浄能力 | 5 |
脱臭能力 | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
よくみかけるデザイン そこにも安心感がある |
結構多機能に感じる 操作パネル部 |
この製品のプラズマクラスターイオンや、パナソニックのナノイーについては抗菌機能がさも有効なように謳われているが、すでにソコについては、実は同時発生しているオゾンがその効能ついて有効性が確認されている様だ。
まぁ同時発生しているオゾンが有効なのでプラズマクラスターイオンやナノイーも有効といって差し支えないのか。。。
加湿については他の方のレビューにあるように、ちょっと放置しておくとカビが発生し逆に異臭を放つという本末転倒な部分があるようだ。ここは放置期間を極力抑え、加湿・脱臭両機能をフル稼働させる方向で使っている。(エコもしくは静音モードにて)
※従来水道水には消毒効果のあるカルキが含まれているが、近年ではおいしい飲料水とするために浄水機にてコレを除去してしまう。その水を加湿用のタンクに入れると消毒効果のない水が加湿フィルターに浸透してしまう事で、カビの繁殖を促す結果に至りやすい。
消臭系フィルターは10年交換と脅威的な長さだ。もちろんホコリなどは掃除機などで除去はするが水洗いはNG。加湿用の青い円形フィルターについてはつけ置き洗いなども可能なよう。
シェアナンバーワンを誇るだけに、空気清浄機の脱臭機能は折り紙つきで、嫌な臭いをしっかり消し去ってくれる。
24時間エコ運転で、4円程度の電気代というのも安心感がある。たとえずっとMAX運転となっても10円程度。
しっかり匂いやタバコに反応して表示が切り替わり、運転モードも切り替わるのでソレだけでも有効性を感じてしまう。
ヒット商品なので、価格もこなれていてしっかり探せばお買い得な製品に出会えるのもいいところ。16kで購入できました。
- 設置場所
- リビング
- 主な用途
- 消臭・脱臭
参考になった2人
「KC-B50-W [ホワイト系]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月6日 10:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月10日 07:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 13:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月18日 01:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月15日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年1月14日 07:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月22日 12:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年4月26日 22:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月11日 14:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年1月24日 19:16 |
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






この形はアリかも!?空清専業の世界的メーカー渾身の最新最上位機
(空気清浄機 > Blueair Protect 7770i 105842)4
神野恵美 さん
(空気清浄機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
