X-ICE XI3 215/60R16 99H XLMICHELIN
最安価格(税込):¥18,700
(前週比:±0 )
発売日:2012年 9月 1日

よく投稿するカテゴリ
2014年12月17日 23:13 [772233-2]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
雪道走行しましたので再レビューです。
完全凍結路面にて、安全を確認の上40kからのフルブレーキ行いましたが、REVO2よりは、良く感じました。
雪道での高速走行性能も申し分有りません。
レーンチェンジのさい轍での横滑りを少し感じますが過去使用品の中では一番小さな挙動です
前レビューでも書きましたが高速利用が多くシーズンでは数回雪道走行程度の者にはベストです。
ドライ路面での静かさはさすがミシュランと久々の使用で再確認しました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった8人(再レビュー後:7人)
2014年11月23日 11:10 [772233-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 無評価 |
静粛性 | 5 |
ひさびさのミシュランスタッドレスです。
夏タイヤヨコハマES31(225/45ー18)と以前使用REVO2との比較です
まだ積雪路面走行していませんのでドライでの評価です
【走行性能】
夏タイヤとは偏平が違う上スタッドレスの柔らかさからふらつきも大きくなると思いましたが、
純正夏タイヤと変わりない安定感があります。
【乗り心地】
夏タイヤより偏平等の関係で突き上げも少なく家族からは好評です。
他のスタッドレスより高速走行時のふらつきも無く怖がられません。
【グリップ性能】
積雪路面未走行ですので未評価ですが、ドライは十分合格です
【静粛性】
夏タイヤより静かです。もちろん今まで使用のスタッドレスタイヤとは比べ物になりません。
【総評】
今回ひさびさにBSではなくミシュランにしたのは、BS―GZより3割安価だった事。
自分の感覚では以前使用した時の静粛性にREVO2越えていないとの思いからでしたが、
現状非常に満足出来る製品です。18年前よりアイス性能が悪くならないと思いますので、
高速利用の多い方には非常に満足出来ると思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
「X-ICE XI3 215/60R16 99H XL」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月13日 09:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月20日 18:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月10日 10:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月17日 23:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月15日 14:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月10日 04:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2013年3月3日 16:26 |
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
(スタッドレスタイヤ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
