<お知らせ>
ニコン用交換レンズについて、株式会社ニコン製デジタル一眼レフカメラ「D5300」との組み合わせにおいて、手ブレ補正OS機構やオートフォーカスが正常に作動しない事が判明致しました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):¥30,580
(前週比:±0 )
発売日:2012年 7月27日

よく投稿するカテゴリ
2015年6月5日 02:44 [828095-2]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
表現力 | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
当時D5300のボディのみを購入しレンズがなかった為とりあえずの1本してこちらを選択しました。
【操作性】純正とは逆のズーム動作ですが最初のレンズがこれでしたので違和感0です。
【携帯性】コンパクトな部類だと思いますし楽チンです。
【機能性】AFもすーっと合ってくれてなんちゃってマクロも楽しいです。
【総評】今は同メーカーの17-50をつけっぱなしで出番が少なくなっていますが使いやすい便利ズームだと思います。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 人物
- 風景
参考になった4人
「18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月13日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月19日 23:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月4日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年7月3日 02:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年2月25日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月23日 14:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月27日 23:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月5日 02:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月16日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月13日 21:23 |
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビューを見る(レビュアー数:32人)
この製品の最安価格を見る
![18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000404919.jpg)

18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
価格:¥34,711
¥347相当
対象商品2000円以上の注文で通常配送料無料★対象商品でAmazonポイントも獲得
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】静止画&動画、現像編集マシン
-
【欲しいものリスト】事務所PC新規
-
【欲しいものリスト】自作
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
旧型だけれどもその実力は今でも通用する
(レンズ > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED)5
三浦一紀 さん
(レンズ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


