
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 02:24 [778125-2]
満足度 | 4 |
---|
見やすさ | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
安定性 | 無評価 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 4 |
拡張性 | 2 |
型番が違っていました
SE-AT90M です
最近ポルタ130SFを購入したのですが
車で運ぶにも 以外と嵩張り
もう少し コンパクトなのが無いかなと
思っていたところ
ケンコーのジャンクで発見
クーポンポイントを使って
1万5千円程度で購入できました。
当たり外れが大きいと いろいろと言われている
追尾機能は とりあえずあると言う程度で動いています。
高倍率では 微動ボタンを押さないと
追尾しきれませんが
そもそも自動導入ではなく ただの経緯台で
漠然と極軸を合わせるだけなので
微動付望遠鏡として割り切っています。
(当然 写真撮影には向いていません)
カセグレンですが
ビクセンのような変則カセグレンではないので
鏡筒を外気になじませる必要は少なく
以外とよく見えます。(木星の縞レベル)
ポルタと比べると さすがにレベルが違いますが・・・
あと高倍率側のアイピースはあまり良くないですが
ポルタ付属のアイピースとあと別途購入したワイド版
高倍率アイピースで補っています。
ちなみに三脚は購入せず
安い折り畳みテーブルの上に乗せて見ています。
この望遠鏡は車にテーブルと共に置いてあり
思い立ったときに使用して
ポルタは 確実に晴れの時で乾燥している時に
使用しています。
- 購入目的
- 自身で天体観察
参考になった8人(再レビュー後:8人)
2014年12月14日 02:19 [778125-1]
満足度 | 4 |
---|
見やすさ | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
安定性 | 無評価 |
サイズ・可搬性 | 4 |
機能性 | 4 |
拡張性 | 2 |
最近ポルタ130SFを購入したのですが
車で運ぶにも 以外と嵩張り
もう少し コンパクトなのが無いかなと
思っていたところ
ケンコーのジャンクで発見
クーポンポイントを使って
1万5千円程度で購入できました。
当たり外れが大きいと いろいろと言われている
追尾機能は とりあえずあると言う程度で動いています。
高倍率では 微動ボタンを押さないと
追尾しきれませんが
そもそも自動導入ではなく ただの経緯台で
漠然と極軸を合わせるだけなので
微動付望遠鏡として割り切っています。
(当然 写真撮影には向いていません)
カセグレンですが
ビクセンのような変則カセグレンではないので
鏡筒を外気になじませる必要は少なく
以外とよく見えます。(木星の縞レベル)
ポルタと比べると さすがにレベルが違いますが・・・
あと高倍率側のアイピースはあまり良くないですが
ポルタ付属のアイピースとあと別途購入したワイド版
高倍率アイピースで補っています。
ちなみに三脚は購入せず
安い折り畳みテーブルの上に乗せて見ています。
この望遠鏡は車にテーブルと共に置いてあり
思い立ったときに使用して
ポルタは 確実に晴れの時で乾燥している時に
使用しています。
- 購入目的
- 自身で天体観察
参考になった0人
「Sky Explorer SE-AT100N」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月18日 17:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月15日 22:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年4月30日 12:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月14日 02:24 |
天体望遠鏡
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
(天体望遠鏡)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン
